タグ

Internetと紙copiに関するtsupoのブックマーク (2)

  • 窓の杜 - 【NEWS】ユミルリンク、「紙copi Lite」v1.966を公開、同時に開発・サポートを終了

    ユミルリンク(株)は10日、同社製のスクラップソフト“紙copi”シリーズのフリーソフト版「紙copi Lite」v1.966を公開した。バージョンの主な更新点は、タスクトレイメニューなどから新規ファイルを作成できるようになったこと。そのほか、左ペインをマウスホイールでスクロールできるようになり、いくつかの不具合が修正されている。 また、同社によるとv1.966をもって「紙copi Lite」の開発・サポートを終了するとのこと。“紙copi”シリーズのシェアウェア版「紙copi」の開発・サポートは今後も継続され、「紙copi Lite」も公開自体は継続される。 なお、同社は“紙copi”シリーズの多言語対応版となる「Kamicopi international」のアルファ版を無償公開している。「Kamicopi international」は今後も開発が続けられ、ベータ版まで開発が進んで

    tsupo
    tsupo 2007/09/12
    “紙copi”シリーズのフリーソフト版「紙copi Lite」の開発・サポートを終了 / “紙copi”シリーズのシェアウェア版「紙copi」の開発・サポートは今後も継続され、「紙copi Lite」も公開自体は継続される
  • ユミルリンクとナレッジソフト、スクラップソフトとソーシャルブックマークを連携

    ユミルリンクとナレッジソフトは8月22日、ユミルリンクが提供するスクラップソフト「紙copi」と、ナレッジソフトが5月より開始したニュース専用のソーシャルブックマークサービス「CoRichニュースクリップ!」との連携に向けて技術協力していくことを決定した。 紙copiは、気になるウェブページをPCへ取り込み、整理、編集できるソフトウェア。一方のCoRichニュースクリップ!は、サイトの説明、カテゴリ、キーワード、コメントなど、さまざまな情報を付け加えてサイトを登録することができるソーシャルブックマークサービスだ。 ユミルリンクは、紙copiからサイト情報をワンクリックでCoRichニュースクリップ!へ送信できる拡張プラグインを搭載したバージョンの提供を8月下旬より開始する。これにより、これまで個人が紙copiに保存していたサイトの情報を、ネット上へ公開、共有することが可能となる。今後は、紙

    ユミルリンクとナレッジソフト、スクラップソフトとソーシャルブックマークを連携
    tsupo
    tsupo 2006/08/23
    「紙copi」と連携して欲しいのは、CoRich よりも Google Notebook。ネット上に上げるのがまずい情報は「紙copi」のみにスクラップするにとどめ、ネットに上げてもいい情報は Google Notebook にも、という使い方。
  • 1