タグ

Internetと長年日記に関するtsupoのブックマーク (2)

  • ただのにっき(2007-05-25): はてなダイアリーに「長年日記」機能

    はてなダイアリーに「長年日記」機能 これは、同じ日付につけた日記を通年的に見る機能で、「http://d.hatena.ne.jp/<ユーザーID>/____(アンダースコア4つ)xxxx(日付)」という形式のURLによってアクセスすることができます。 おー、ついに。というか「長年日記」という名称でいいのか!(笑) 「_」の部分はワイルドカード的に動くようで、バックエンドがDBMSであるがゆえの面白そうな展開ができそうだ。でも、まだ動作がおかしいな。それ以前に「前の日」「次の日」のリンクがまったく適切じゃない。こんないかにも「実装中」の状態でアナウンスしちゃうのか。恐ろしい。 ちなみにtDiaryで長年日記機能が命名、実装されたのは2002年12月のこと(命名理由はこっち)。もちろんそれ以前にも、「n年日記」という名称でhnsなどに実装されていた、歴史ある機能である。

    tsupo
    tsupo 2007/05/25
    こんないかにも「実装中」の状態でアナウンスしちゃうのか → 機能があることがばれてしまったので、仕方なくアナウンスしたんだっけ? // tDiaryで長年日記機能が命名、実装されたのは2002年12月
  • はてなダイアリーに「長年日記」機能を追加しました。 - はてなダイアリー日記

    これは、同じ日付につけた日記を通年的に見る機能で、「http://d.hatena.ne.jp/<ユーザーID>/____(アンダースコア4つ)xxxx(日付)」という形式のURLによってアクセスすることができます。 例えば、「はてなダイアリー日記」が行ってきたエイプリルフールを、「http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/____0401」で一覧することができます。 なお、この機能を利用するには、アドレス欄を直接編集して頂くしか今のところ方法がありません。皆さんの利用状況を見てさらに拡充するかどうか判断したいと思います。 どうぞご利用ください。

    はてなダイアリーに「長年日記」機能を追加しました。 - はてなダイアリー日記
    tsupo
    tsupo 2007/05/25
    この機能を利用するには、アドレス欄を直接編集して頂くしか今のところ方法がありません → はてな記法での対応、そのうちやるんだろうけど、どういう記法になるのかなぁ
  • 1