タグ

InternetとWebSliceに関するtsupoのブックマーク (2)

  • 画像で見る「Internet Explorer 8」ベータ版--開発者向け機能なども強化

    マイクロソフトは、同社のイベント「MIX08」において、ウェブブラウザ「Internet Explorer 8」のベータ版を公開した。開発者向けの機能や拡張機能を強化した同ブラウザについて、画像をもとに確認していこう。まずはインストール画面。現在日語版は未提供のため、今回は英語版をインストールしている。 マイクロソフトは、同社のイベント「MIX08」において、ウェブブラウザ「Internet Explorer 8」のベータ版を公開した。開発者向けの機能や拡張機能を強化した同ブラウザについて、画像をもとに確認していこう。まずはインストール画面。現在日語版は未提供のため、今回は英語版をインストールしている。

    画像で見る「Internet Explorer 8」ベータ版--開発者向け機能なども強化
    tsupo
    tsupo 2008/03/07
    セーフティフィルター / IE7での描画をエミュレートする「IE7 Button」 / 新たに「Developer Tools」のメニュー / WebSlice (紫色のアイコン) / Activities (右クリック拡張)
  • IE 8のベータ版が公開、「開発者のために相互運用性を前進」 ― @IT

    米マイクロソフトは3月5日、自社のMIXカンファレンスで「Internet Explorer(IE)8」の初の公開ベータ版を披露し、開発者向けにダウンロード提供を開始したことを発表した。 IE 8はマイクロソフトの人気ブラウザの次世代版。そのベータ1は標準サポートが大幅に改善されており、ユーザー体験を強化し、開発者プラットフォームへの投資も拡大したと、マイクロソフトの.NETデベロッパ部門のコーポレート副社長スコット・ガスリー氏は語った。 IEチームのジェネラルマネジャー、ディーン・ハカモビッチ氏は、IE 8のベータ1は相互運用性が向上しており、開発者がWebサイトをデザインする際に(IE 8での動作を)予測しやすくなっていると語る。RTM(製造工程向けリリース)時にはCSS 2.1もフルサポートするという。 ベータ1には、ビジュアル環境でHTMLCSS、スクリプトを手早くデバッグできる

    tsupo
    tsupo 2008/03/07
    Activities: ユーザーはWebページ上のテキストを選択して、それを地図に表示したり、ブログに書き込んだり、検索したりできる / WebSlices: Webページの一部をちょっとしたマークアップ作業でフィード可能にできる
  • 1