タグ

InternetとnewsSiteに関するtsupoのブックマーク (2)

  • はてなブックマーク - 煩悩是道場 - はてなブックマークspam問題

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 煩悩是道場 - はてなブックマークspam問題
    tsupo
    tsupo 2007/08/27
    そもそも『高度に発達したスプログは「記事羅列型ニュースサイト」と見分けがつかない』という意味では、「記事羅列型ニュースサイト」の存在自体をスパムだと思う人がいても不思議じゃないと思う。個人差が大きそう
  • はてなブックマーク開発ブログ

    透明性レポートについて 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 スパムアカウントに対する利用停止措置の状況 スパムエントリーに対する公開制限措置の状況 通報の状況 エントリーに対する通報 コメントに対する通報 透明性レポートについて はてなブックマークでは、2023年8月~10月集計分より、四半期に1度の透明性レポート公開を開始しました。 これは、コンテンツに対する削除依頼等への対応や、スパム行為、不正行為等に対する措置について透明性を確保していく取り組みとして公開可能な数値データを公開する取り組みです。 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 はてなブックマークで自動引用された記事に対して削除依頼を受けた場合、元記事がすでに削除されていれば原則として引用箇所とタイトルを削除しています。 また、はてなブックマークコメントに権利侵害となる情報が含まれる場合、プロバイダ責任制限法に基づき削除申立や

    はてなブックマーク開発ブログ
    tsupo
    tsupo 2006/10/26
    注目エントリー欄ならびに注目エントリーにニュースを掲載するかどうかをユーザーが選択できる / 初期設定ではニュース記事を掲載しない設定 → どのサイトをニュースサイト扱いするかも指定できるといいな
  • 1