タグ

InternetとsocialBookamarkに関するtsupoのブックマーク (1)

  • 今夏に新はてなブックマーク登場--その進化と情熱

    最近はまたちょっと違う層というか、いわゆるはてな村と、コンピュータ好き村と、論客的な人がいるようです。それもはてなコミュニティなんですが、そういう層に広がるにつれて、上がってくる記事も、ブックマークに付けられるコメントも内容が変わってきましたね。 --はてなブックマークを見ていると、ユーザーさんはみんな勉強家だなと思います。例えば、英語が話せるようになる5つの方法とか、なんとかに役立つみたいなエントリーが人気ですよね。 でも、ブックマークしてもみんな読んでいるんですかね。ブックマークするだけで満足してあまり読んでいないのかも(笑)。 --読ませる機能とかあればいいですけどね。 そうなんですよね。来的にはブックマークした記事がちゃんと血となり、肉となりとするところまでユーザーさんをサポートしてあげられるようなツールだとすごくいいんですけど、まだそこまではできていないですね。 はてなブック

    今夏に新はてなブックマーク登場--その進化と情熱
    tsupo
    tsupo 2008/05/13
    「この人がブックマークしたから読んでみようかな、と読んでみると、「ああ、なるほど。こういう情報には出会わなかったかもしれない」という偶然的な出会いみたいなことがある」
  • 1