タグ

InternetとxmlDevelopに関するtsupoのブックマーク (2)

  • 第十回XML開発者の日

    第十回XML開発者の日 画像電子学会VMA研究会 企画: 村田真(国際大学)、山口琢(株式会社ジャストシステム)、山陽平(株式会社リコー) 日時: 2007年12月21日(金) 10:00-17:30 会場: 日印刷会館(東京都中央区新富1丁目16番8号) 参加費: 2000円(消費税込み) 申し込み方法 画像電子学会の主催であり、事前に参加申し込みが必要です。 満員になれば申し込みを締め切ります。申 し込み方法は以下の三つです。なお、申し込みの際に必須の項目は「研究会等 名」(第十回XML開発者の日)、「氏名」、「所属機関」、「部門」、「e-mail」 です。その他は記入しなくても構いません。学会員でなくても参加可能です。 Web: http://wwwsoc.nii.ac.jp/iieej/trans/kenaf.htm メール: kikaku@iieej.org FAX: 03-

    tsupo
    tsupo 2007/11/15
    プログラム(予定) / 文字コードの話、再び / XML時代のInput Method / OOXMLの投票結果とballot resolution meetingの予測 / Parallel Narratology平行物語論 / 源氏物語の世界 再編集版 / AtomPub の概要説明と interop の結果報告 / Atomとその拡張を検
  • 村田真のXMLブログ: 第十回XML開発者の日

    人で唯一W3CのXMLワーキンググループに参加しXMLの標準化プロセスに携わったXMLの生みの親、村田真さんのブログです。 第十回XML開発者の日 第十回XML開発者の日を画像電子学会VMA研究会の主催で、 2007年12月21日(金) に開催します。OOXMLの投票結果とballot resolution meetingの予測について 私が発表します。参加申し込みをお待ちしています。 投稿者: 村田 真 / 日時: 2007.11.15 トラックバック このエントリーのトラックバックURL: http://blog.xmlmaster.org/mta/mt-tb.cgi/44 ● コメントを投稿

    tsupo
    tsupo 2007/11/15
    第十回XML開発者の日を画像電子学会VMA研究会の主催で、 2007年12月21日(金) に開催します → 「11月16日開催予定」だったのが12月21日になったんですね。たぶん、今回も参加します。
  • 1