タグ

RSSとRSS広告に関するtsupoのブックマーク (7)

  • 狐の王国 - #1 /.-jのRSS

    tsupo
    tsupo 2006/05/24
    広告が乗るのはしょうがないと思ってたが、pheedo.jpとかいうGMO社のドメインを経由したリンクになってたりするのはキモスギ。
  • どさにっき - /.j RSS

    2006年5月22日(月) ■ 役所の常識、世間の非常識 _ 民間の駐車場に「契約車専用」というアクリル板があるのは珍しくないよね。 _ でも、民間の駐車場の一角に駐車スペースとは別にデカデカと「会計検査院専用洗車場」と書かれたアクリル板があるのは世間一般の常識からはずれてるよね。冗談じゃなくてほんとに洗車してるんだよね。っていうか、何で黒塗りの高級車があんなにたくさん必要なんだろうね。 _ 会計検査院:宿泊先予約など、随意契約で天下り先に発注。もっと追及してやってくださいまし。新聞の切り抜きに必要な知識・能力って何だろ? ■ /.j RSS _ /.j の RSS にくだらん広告がいっぱい載るようになって、リンク先も行動調査用(たぶん)の URL をいったん経由してからでないとアクセスできないようになった。キモい。 _ ので、自分で RSS を生成するようにした。sh 以外のスクリプトを

    tsupo
    tsupo 2006/05/24
    /.j の RSS にくだらん広告がいっぱい載るようになって、リンク先も行動調査用(たぶん)の URL をいったん経由してからでないとアクセスできないようになった。 → ということで、野良RSS生成PHP配布だそうな
  • RSS広告始めました - ネタフル

    週明けから入れたり外したりしていましたが、日の午前中より格的に稼働という感じになりました。 早速、RSSリーダでチェックして頂いていた方からコメントを頂いています。 ▼Yukke Clips | RSS広告をついに見た まだ慣れて無いってのもあると思いますが相当陶しいですね。ブログがビジネスに一歩近づいた気がしました。 ▼RSS広告社のRSS広告:パンパでガウチョ 広告を入れた方の”index.rdf”をRSSリーダーで見ると、記事要約(=コンテンツ)と広告とがほぼ同じ占有面積で交互に並びます。これだとちょっとバランスが悪いかも…という印象を受けました(笑) ▼cpko : weblog: Rssad.jpが差し込むRSS広告 AdSenseその他のアフィリエイト広告の類はそのサイトの(デザインと記事内容の)文脈にどれかで馴染んでいるかが鍵だと思うのですが、このRssad.jpの差し

    tsupo
    tsupo 2005/06/29
    自分で見ても「これはデザイン的によろしくないな」と感じました。 → 結局、アマゾンの広告はやめちゃった
  • RSS広告をついに見た | Yukke Clips

    ニュース (475) Blog/RSS (184) 玄箱 (32) ゲーム (158) ネットゲーム (101) 携帯電話 (87) Bluetooth (33) 音楽/動画 (45) 雑記 (273) プログラム (20) マンガ書庫 (14) 購入 (52) ゼルダの伝説 ⇒ ポイントサイト攻略への道 (06/16) AtermWR9500Nを子機として使う ⇒ ななしのごんぞう (02/20) PCを買い替えたい ⇒ yukke (11/21) 007Z買いました ⇒ ゴリ (10/05) PCを買い替えたい ⇒ シニチロ (09/29) ロシアでも2chサイト ⇒ samechan (09/10) 引越しました ⇒ Yukke (06/08) 引越しました ⇒ しにとろ (06/03) FF14のβ枠に当選しました。 ⇒ Yukke (03/03) FF14のβ枠に当選しました。

    RSS広告をついに見た | Yukke Clips
    tsupo
    tsupo 2005/06/29
    慣れて無いってのもあると思いますが相当鬱陶しいですね
  • パンパでガウチョ : RSS広告社のRSS広告 - livedoor Blog(ブログ)

    RSS広告、ありマス(METAMiX!3.0) 今日、私が最初に目にしたのは、Bloglinesでネタフルの"index.rdf"を開いたときでした。ネタフルでは"index.rdf"と"atom.xml"の2つが提供されており、前者には記事の要約が、後者には記事のほぼ全文が収録されています。 ですから、広告を入れた方の"index.rdf"をRSSリーダーで見ると、記事要約(=コンテンツ)と広告とがほぼ同じ占有面積で交互に並びます。これだとちょっとバランスが悪いかも…という印象を受けました(笑) それにデザイン的にもこの広告はちょっと浮いて見えます。日語の文字は小さくすると可読性が一挙に低下しますから、英文の広告よりも見せ方の工夫が必要なのかもしれません。 まあ、RSS広告も始まったばかりですから、今後、いろいろ改善されていくのでしょう。 というか、こんな美的な評価よりもクリック率がど

    tsupo
    tsupo 2005/06/29
    デザイン的にもこの広告はちょっと浮いて見えます
  • 淡々とSFC修行しようとするCPKOのweblog跡地: Rssad.jpが差し込むRSS広告

    ANA陸マイル収集に2年近く奔走した挙句に虚しさを覚え、SFC(スタアラ終身ゴールド)獲得を目指して修行を開始したマイラーのblog跡地です 移転のお知らせ このブログはこちらに移転しました。このエントリーは今後更新されません。 このエントリーの最新版はこちらを参照してください。 いつもBloglinesで[N]ネタフルさんの更新を追いかけていたのですが、今日の午後からRssad.jpなるとこの広告が差し込まれるようになりました。 AdSenseその他のアフィリエイト広告の類はそのサイトの(デザインと記事内容の)文脈にどれかで馴染んでいるかが鍵だと思うのですが、このRssad.jpの差し込みはBloglinesで読む限りは広告の方が勝っていてデザイン的文脈に馴染むとはおよそ言い難そうな現状。記事内容の文脈についてはいわずもがな。ミスチルとナルニア、ダンバインとマーケティング……、全然関係

    tsupo
    tsupo 2005/06/28
    Bloglinesで読む限りは広告の方が勝っていてデザイン的文脈に馴染むとはおよそ言い難そうな現状。→激しく同意
  • RSSマーケティングガイド

    このサイトではドクターコーヒーを購入して実際に飲んで感じた効果や口コミをご紹介しますね。 ドクターコーヒーを3ヶ月間飲んでだ効果を紹介! 40超えるとホント痩せづらくなりますね。 ダイエットも何度も挑戦していますが、ちょっと痩せるけどリバウンドの繰り返し、、。 べるのが好きだから事制限は大変なんですよね。 運動も苦手だし、、。 そんな時、ネットで見つけたのがドクターコーヒー。 口コミの評判も良かったし、コーヒーは毎日飲んでるしこれで痩せられるなら楽ちん!って思って購入してみました。 ここからドクターコーヒーの飲んで3ヶ月たった私の体重の変化を紹介しますね。 ドクターコーヒーを飲んでみた ドクターコーヒーはひとつづつパックになっていていつでも簡単に飲めます。 お湯を注ぐだけ、そして飲むだけ。^^ 味もおいしいし、これで痩せられるならめちゃめちゃ良いですよね。 効果を期待しつつ、しばらく続

    tsupo
    tsupo 2005/06/02
    SEOベースのロングテールと、RSSベースのロングテールとは同じトラフィックであってもかなり性質が違うもので
  • 1