タグ

RSSとhatenaに関するtsupoのブックマーク (4)

  • 2010-06-30

    「1Q84」「アルトネリコ3」など18個のブログパーツを貼り付けられるようになりました。 「1Q84」「アルトネリコ3」など18個のブログパーツを貼り付けられるようになりました。貼り付けに対応したブログパーツは以下の通りです。 1Q84おおかみかくし栗城 公式ホームページ生活チェックサービス ChanTo.MeMANGAROOGoogle Latitude BadgeKTCワイドコミックスブログ妖精 ココロCASIO 日めくりカレンダー東京ステーションシティ倶楽部dotWatchFELISSIMO 500色の色えんぴつフルフルSQUi国盗りカウンターアルトネリコ3テイルズウィーバーACRページランキング それぞれのブログパーツの詳細につきましては、リンク先のサイトでご確認いただければと思います。また、「Yahoo Pipes Badge」,で貼り付けられない不具合を修正いたしました。以下の

    2010-06-30
    tsupo
    tsupo 2010/06/30
    今日までだったのか。「はてなRSS」が吐く RSS (要するに複数の RSS を1つの RSS にまとめるのに「はてなRSS」を使ってる)を Google Reader で読む、ということをやってるんだけど、もう、できなくなるんですね。
  • [V]: 自分のはてブがブクマされてる理由

    ソーシャルブックマークとして、はてなブックマークを利用しています。あるとき、自分のブックマークページがブクマされていることに気づいたので、見てみるとこんなコメントが…。 『わはは。ブックマークタイトルに一票(^^;』 fuda.icio.usというブクマのタイトルが受けたみたいです。当然del.icio.usに引っかけてます。ちなみにはてなRSSも、fudaglinesなんてタイトルにしようかと思いましたが、語呂が悪すぎなのでさすがにやめました。 このブックマーク、fuda.icio.usをはてブのお気に入りに登録したり、RSSRSSリーダーで読むようにすると、fudaの最近の関心動向がわかります。物好きな人はチェックすべし。

    tsupo
    tsupo 2005/09/21
    fudaglinesなんてタイトルにしようかと思いましたが → 私のとこは hatenalines にしてます(笑)
  • 2005-05-11 : はてなダイアリーの RSS と はてな RSS / 履歴もしくは日誌 / おのひろきおんらいん

    はてな RSS が始まったって聞いて最初に思ったのは,はてなダイアリーの RSS をどうするのかなっていうことでした.はてなダイアリーの RSS は記事を投稿した時刻が RSS の dc:date に入ったり入らなかったり,不正な dc:date の値とか.それに はてなダイアリー独自の記法が,そのまま rss:description に入っていることとか.... 記事の投稿時に時刻を表示するようになっている場合は,dc:date に正しい時刻が入っているのですが,そうでない場合には正しい時刻が入っていませんでした.2005-05-10T00:00:00+09:00 って具合で,なんでもかんでも 0 時 0 分 0 秒にしてあったんです.それって RSS を収集して時刻でソートする時に問題になるんですよ.時刻の情報がないなら値は 2005-05-10 って具合にするべきではないでしょうか.

    tsupo
    tsupo 2005/06/02
    [dc:date]なんと はてなダイアリーの RSS を登録すると RSS に時刻情報がなくても はてな RSS 内ではどこからか時刻
  • はてなブログ

    太巻き会2023 -みんなで巻こうLONG太巻き- みんなで長い太巻きを巻いたときの記録です。こんくらいのどデカい太巻きを目指すぞー! [泉]東京都現代美術館コレクション展「MOTコレクション コレクションを巻き戻す 2nd」よりチラシとかあったら気分が上がるかなと思い、こないだのアフタヌーンティー会の前夜に…

    はてなブログ
    tsupo
    tsupo 2005/06/02
    はてなブックマークを使い出した頃というのは、最近登録されたエントリーから面白いものをピックアップして
  • 1