タグ

TwitterとAPI制限に関するtsupoのブックマーク (1)

  • TwitterのAPI制限ってどうやってるんだろう? - とかいろいろ

    最近、Twit使いから良く聞かれるAPI制限。要するに1時間のうちにタイムライン取得(投稿は含まれない)などを70回以上行うとエラーになる、というものだが、さて、私が今までPPPを使ってきた中ではそういうエラーに遭遇したことがない。 そこで、P3のタイムライン取得設定を15秒に一度にして1時間ほど流してみた。 バックアップとしてお一ついかがですか? PureJavaですので、MacWindowsLinuxetc・・・で動作しますよ。 結果。制限発生せず。 なんだろな。 ひょっとしたら回数を監視しているのは、TwitterAPI使用クライアントとして認識されたアプリ(Webでfrom〜って出るヤツ)だけなのかも知れない。 都合がいいからP3はこのまま申請しないでおこう。一応次の版ではAPI制限にひっかからないように投稿時はタイムライン取得しないようにするオプションをつける予定だけど・

    TwitterのAPI制限ってどうやってるんだろう? - とかいろいろ
    tsupo
    tsupo 2007/11/10
    ひょっとしたら回数を監視しているのは、TwitterにAPI使用クライアントとして認識されたアプリ(Webでfrom〜って出るヤツ)だけなのかも知れない → そ、そーだったのか。なんか違う気がするけど。Twitterのバグ?
  • 1