タグ

Twitterとnecoに関するtsupoのブックマーク (5)

  • 謎の猫「necoったー」|CTRL+Z

    tsupo
    tsupo 2007/08/02
    自分はてっきり暇な人が一日中猫語を書き込んでいるのかと思っていました / 私は猫より犬派なので、どうせなら犬派の人のために「inuッたー」というのも作ればいいのに
  • necoったー:新機能「necoが外出」「necoが友達をつくる」などいろいろ追加しています|アークウェブのブログ

    SEの小沼です。 最近は、顧客案件の合間に弊社のTwitterマッシュアップサービス「necoったー」の開発に関わっています。 necoったー(necotter):What are you =^..^=ing? http://neco.tter.jp/ necoったーには機能をちょくちょく追加していますが、特に最新追加した「necoが外出する」と「necoが友達をつくる」機能について、ちょっと詳しく紹介したいと思います。 外出について necoはときたまふらっと散歩に出かけるようです。出かけるときは =^..^= < デカケ などとつぶやきます。 また、necoがたまたま出かけている時に話しかけると ...シーン... などと寂しい思いをするかもしれません。そんなときは、おとなしく帰ってくるのを待ちましょう。 ちなみに戻って来たときは、 =^..^= < モド などとつぶやきます。 nec

    tsupo
    tsupo 2007/08/02
    necoったーに「外出機能」と「友達を作る機能」が追加された // 「このままではメタボの危険がある。運動させなければ」という使命感から、外出する機能を作成 / 飼い主に友達を紹介
  • アークウェブ、Twitterと仮想ペットとのマッシュアップ「necoったー」

    アークウェブは6月18日、ミニブログサービス「Twitter」を利用して、バーチャルペット「neco」とコミュニケーションするマッシュアップサービス「necoったー」をリリースしたと発表した。 necoったーは、Twitter界に生息している架空の新生物「neco」をTwitterでのFriendにし、初歩的な会話によるコミュニケーションを楽しむサービス。6月12日からテスト的に公開するとともにTwitter上で告知し、すでに200人以上のユーザーがnecoオーナーとなっているという。 necoはバーチャルペットとして、よく寝て、べて、気まぐれにユーザーに話しかける。また排泄もするという。necoとのやり取りをうまく行うと、necoのユーザーへの「なつき度」がアップし、公式ウェブサイトの「necoランキング」に掲載される。 アークウェブでは、近い将来の予定として、necoの表情をより豊か

    アークウェブ、Twitterと仮想ペットとのマッシュアップ「necoったー」
    tsupo
    tsupo 2007/06/18
    近い将来の予定として、necoの表情をより豊かにしたり、neco同士がFriendになる機能などの追加を検討しているという。さらに英語圏への展開なども検討中
  • Twitterでペットを飼える新サービス「necoったー」 | ネット | マイコミジャーナル

    アークウェブは18日、Twitterを利用してバーチャルペット「neco」とコミュニケーションできるサービス「necoったー」の提供を開始した。バーチャルペットのnecoは、気まぐれに話しかけたり、よく寝て、よくべ、排せつもするという。 「necoったー」は、Twitter界に生息している架空の新生物「neco」をFriendにし、初歩的な会話によるコミュニケーションを楽しむことができるサービス。Twitter上で飼育するnecoとのやり取りをうまく行うことがポイントとなり、上手に付き合うことでユーザーへの「なつき度」がアップする。また、ユーザーは自分や他のユーザーのnecoのなつき度を、「necoったー」公式Webサイトの「necoランキング」で確認することができる。 necoのバリエーションは多種多様。画像パーツからシステムがランダムに生成しているため、理論的には約7万2,000種類

    tsupo
    tsupo 2007/06/18
    画像パーツからシステムがランダムに生成しているため、理論的には約7万2,000種類 / 今後、ミニブログ系サービスの盛り上がりやユーザーからのリクエストなどを見ながら、他のサービスにも対応
  • necoったー(necotter):What are you =^..^=ing?

    消費者金融のユニーファイナンスの審査の事が知りたいです 32歳のサーフィン大好き、コウタロウです。夏になると、毎週の様に海に出て、波に乗っています。 一応、無難な会社に勤めていて、まだ結婚してない事もあって、そこそこ自由になる金はあります。 ですが、まだ新入社員の頃、学生気分でやっぱり毎週の様にサーフィンしてたら、あっと言う間にお金が無くなりました。 まだ、その頃は大学の後輩とかと一緒に波に乗っていたので、後輩にご飯とかを奢る事も多かったんですよね。 あいつら、人が社会人になったからって、遠慮なく飯をガツガツって。あっと言う間に貧乏まっしぐらでした。 最初のボーナスが出るまでの穴埋め的に、大手の消費者金融でお金を借りたまでは良いのですが、思ったよりも自分の給料が上がらなかったりで、ちょっとだけ返済が遅れた事があります。 催促はあったけど、特に怖い思いとかもしてないし(イメージでヤクザみた

    tsupo
    tsupo 2007/06/13
    necoったーは、この新生物necoをTwitterであなたのFriendにし、コミュニケーションをとることができるサービス → Twitter で飼えるボット。発想はおもしろいんだけど、負荷の問題が気になるところ
  • 1