タグ

Twitterとtwitに関するtsupoのブックマーク (10)

  • Twitter関連サービスの終了相次ぐ API利用制限など「Twitterの変化」影響

    API利用ガイドラインの厳格化といったTwitterの変化に伴い、老舗クライアントなど国産アプリ・サービスの終了が相次いでいる。 Twitterが8月に発表したAPI利用ガイドラインの厳格化に関連し、国内でも関連サービスの終了が相次いでいる。Java製クライアント「P3:PeraPeraPrv」は厳格化を理由に開発終了を宣言し、国産Twitterクライアントの草分け「Twit」の終了も、Twitterの変化を理由の1つに挙げる。ガイドライン変更は外部開発者にとって厳しい内容で、今後もサービスの中止を判断する開発者や企業が出てくる可能性がある。 Twitは2007年4月に公開され、Windows用の国産Twitterクライアントの草分けとして人気を集めた。開発者のcheebowさんは、同ソフトの開発を終了することを9月3日に宣言。開発にさける時間が少ないことや、さまざまなTwitterクライ

    Twitter関連サービスの終了相次ぐ API利用制限など「Twitterの変化」影響
    tsupo
    tsupo 2012/09/04
    ガイドライン変更は外部開発者にとって厳しい内容で、今後もサービスの中止を判断する開発者や企業が出てくる可能性がある / 特定のプラットフォームに依存している限りそこの仕様変更には抗うことができない
  • 国産Twitterクライアントの草分け「Twit」開発終了

    国産Twitterクライアントの草分け「Twit」開発者のcheebowさんが9月3日、同ソフトの開発を終了することを明らかにした。 同ソフトはWindows用クライアントとして2007年4月にリリース。「もともと、日語が使えるWindows用のクライアントソフトがなかったので」と最初のバージョンは2日くらいで作ったという。その後、Twitterを楽しむための独自の機能を追加しながらバージョンアップを加えてきたが、最後のバージョン「3.90」を11年6月にリリースしてから1年以上、更新されていなかった。 cheebowさんは現在スマートフォンアプリ開発や音楽活動に取り組んでおり、趣味の開発にさける時間が少ないこと、既にさまざまなTwitterクライアントが公開されていることなどを開発停止の理由に挙げている。 また「Twitterも変わりました」としてTwitterのサードパーティへのAP

    国産Twitterクライアントの草分け「Twit」開発終了
    tsupo
    tsupo 2012/09/03
    「ソフトのアーカイブファイルは置いたままにするが、今後Twitterの仕様変更により使用できなくなる可能性もあるため、ユーザーにはほかのクライアントへの移行を呼び掛けている」
  • ヒビノアワ: Twitの開発を終了します

    2007年4月から公開しているTwitterWindowsクライアント「Twit」ですが、現在公開しているバージョン3.90をもちまして、開発終了とすることにしました。 3.90を公開したのが、2011年6月ですから、もう1年以上バージョンアップをしていません。そして、その前のバージョン3.88は、2010年7月に公開ですから、もう、これは、開発が止まっていると言ってもおかしくない状態ではありました。 まだ使ってくれているユーザさんもいますし、Twitterの仕様変更の際にはなんとか使えるようにして急場をしのいできましたが、以前のように活発に機能を追加したりするような開発はもう行えそうにありません。 もともと、日語が使えるWindows用のクライアントソフトがなかったので作り始めたものでした。 その後クライアントがたくさん開発されて選択することができるようになるまでは、Twitくらいし

    tsupo
    tsupo 2012/09/03
    Twit も開発終了か……
  • ヒビノアワ: Twit Ver3.81公開しました

    Twitter用クライアントのTwitをバージョンアップしました。 変更点は以下の通りです。 更新内容 OAuth対応 カーソルキーを押しっぱなしにしたときのスクロール速度を高速化した URLの短縮に失敗したときにはダイアログを出すようにした 今回のバージョンで、OAuth対応をしてみました。 2010年6月に今の認証方式であるベーシック認証が使えなくなるということで、OAuth対応が必要になっています。 とはいえ、見かけ上はほとんど変わりはないはずです(内部的に処理をしています)。 API制限が1時間で350リクエストに変わっているは大きな変化ですが。 タブアイコンやアプリケーションアイコン、ロゴは、お友達のiceGearさんに作ってもらいました! iceGearでは、鳥のアバターでチャットできる3Dチャットソフト「mongocco!」を公開しています。 まさにTwitter! 無料で楽

    tsupo
    tsupo 2010/04/03
    「今回のバージョンで、OAuth対応をしてみました」
  • ヒビノアワ: Twitマニアックス

    僕が開発している、WindowsTwitterクライアント「Twit」ですが、標準だと非常にシンプルで、あまり機能がないように見えるかもしれません。 でも、実は、設定次第でいろいろ便利に使えるのです。 Twitterのタイムラインとかでつぶやいたりしているのですが、ここで、一度ちゃんとまとめておこうと思いました。 Twitって実は結構いろいろできるのですよ。 リストで複数行表示にする 1行表示にしてできるだけたくさんのタイムラインを一度に見られるようにする、というのがTwitの開発動機の一つで、そのため、標準では折り返さない1行のみの表示になっています。 でも、設定の「表示」タブで「リストアイコンのサイズ」を大きくすると、リストのアイコン自体も大きくなり、表示される行数も増えます。 例えば、最大の48にすると3行くらい表示できるようになります。 入力エリアで複数行入力できるようにする 標

    tsupo
    tsupo 2009/11/13
    via http://twitter.com/cheebow/status/5667812662 / 「まじかるちーぼー」を呼びだすショートカットキーはどれですか?
  • [mixi] Twit - Twitter meets mixi

    mixi(ミクシィ)は、日記、写真共有、ゲームや便利ツール満載のアプリなど、さまざまなサービスで友人・知人とのコミュニケーションをさらに便利に楽しくする、日最大規模のソーシャル・ネットワーキングサービスです。

    tsupo
    tsupo 2009/09/27
    Twitって何? / Twitterのつぶやきをmixiで表示できるmixiアプリです → id:cheebow さんの Twit と名前が被っている件 → 名前を変えたみたい
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tsupo
    tsupo 2009/07/13
    【tween】 児童とティーンエージャーとの中間の,10 歳から 12 歳ぐらいの子ども / twit【1他動・名】なじる(こと)、からかう(こと)【2名】ばか者、愚か者、あほ、間抜け
  • Twitたん デザイン一覧 オリジナルTシャツ&オリジナルグッズストアUPSOLD

    ■Twitたん 半袖Tシャツライトカラー ax920543-gst-080707 税込価格1,890円

    tsupo
    tsupo 2008/06/16
    Twitたん本とかも出ないかな? www
  • ヒビノアワ: Twitたんグッズ出ました!

    TwitterクライアントのP3にはアイコンについったんが描かれていたりして、なんとなく擬人化されている感じだったんだけど、僕が作っているTwitにはあまりそういうのが無くて、擬人化されたい! と思ったので、ついタイムラインでおねだりしたら、みんないろんなTwitたんを描いてくれました! みんなが描いてくれたTwitたんは、僕のTumblrに集めてみたので、みんなリブログすると良いよ! ヒビノアワ@tumblr で、@vesperさんが、自分の描いたTwitたんをパス化して、Twitたんグッズを作ってくれました!! Twitたん デザイン一覧 オリジナルTシャツ&オリジナルグッズストアUPSOLD やばい、まじかわいい。 しかも、これ、ダミーじゃないから。ほんとに買えるから! 個人的にはマウスパッドとか欲しいなー。 グッズは今後も追加予定みたいです! Twitたんは、特にどれが公式とかオリ

    tsupo
    tsupo 2008/06/16
    擬人化されたい! と思ったので、ついタイムラインでおねだりしたら、みんないろんなTwitたんを描いてくれました! → いいなぁ。 / みんなリブログすると良いよ! → reblog したよ
  • 窓の杜 - 2007年 窓の杜大賞 結果発表

    「2007年 窓の杜大賞」では、合計2,849名の方に投票いただきました。大混戦だった昨年から一転、今年は1のソフトが独走し、他を圧倒するという結果になりました。ソフトの選択理由にも多くの投票者から、熱意あふれるコメントをいただくことができました。この場を借りまして、窓の杜大賞に投票していただいた皆様へ厚くお礼申し上げます。 「2007年 窓の杜大賞」では、読者投票による賞と、編集部が独自の視点で選出した賞を設けています。読者が選ぶ賞では、最多投票数を獲得したソフトに「窓の杜大賞」が、投票数第2位のソフトに「金賞」が、第3位に「銀賞」が、第4位に「銅賞」が贈られます。 一方、編集部からは、今年ならではの流行から生まれたソフトや、完成度が高く今後のバージョンアップを大いに期待したいソフトなど、3フリーソフトに対して編集部賞をお贈りします。

    tsupo
    tsupo 2007/12/22
    cheebowさん、金賞、おめでとう!! / あと、個人的には Domino が気になってる
  • 1