タグ

authenticationとadSenseに関するtsupoのブックマーク (1)

  • はてな認証APIに対応しました - いしなお! (2006-07-10)

    _ スケーラビリティとミニマムの負荷 旧バージョンはDBのselectクエリーは分散できるものの、それ以外は分散がほとんど効かないような設計だった。今回はアプリケーションサーバーもDBサーバーも単純に追加できるような設計にしてみたんだけど、そういう設計だとミニマムでの負荷はどうやってもある程度ベタに書いた設計よりも高くなってしまうなー。 すでに現段階で結構な手数を高速化(大量に呼び出されるurlForをベタに書き直したり、エスケープ処理の呼び出しにかかるコストを下げたりとか、とか)に費やしているんだけど、それでも1台増やしたサーバーがぱんぱんだ。DB負荷対策のためにメモリを増やしておいたんだけど、ロジックに費やすCPUパワーの方が先に頭打ちになってしまった。 商売でやってるんだったら、素直にサーバーを増やせばいいんだろうけど、個人でやっていると金だけじゃなく運用にかかる人的コストもばかにな

    tsupo
    tsupo 2006/07/10
    Amazonアソシエイト、bk1ブリーダー、Google AdSense が利用できるようになった
  • 1