タグ

contestと脆弱性に関するtsupoのブックマーク (3)

  • 1位賞金は180万円、サイボウズの脆弱性コンテストで19件の脆弱性見つかる

    サイボウズは2013年12月9日、同年11月に開催していた業務用クラウドサービスの脆弱性発見コンテスト「cybozu.com Security Challenge」の中間報告を公表した(プレスリリース、参考記事)。2週間のコンテスト期間内に、14人から計19件の脆弱性報告があったという。このうち、発見数の多さや速さを基に、10人に計300万円の報奨金を支払う。まだ集計中だが、優勝者は180万円を受け取れる見込みだ。

    1位賞金は180万円、サイボウズの脆弱性コンテストで19件の脆弱性見つかる
    tsupo
    tsupo 2013/12/10
    41件という報告数は、これまで同社の脆弱性報告窓口に届いていた件数の約1年半分に相当 / 最も苦労したのは、報告があった件が脆弱性か、セキュリティ上の脅威がないシステム不具合かを分類する作業
  • iPhoneの全データを一瞬で盗み出すハッキングの秘策

    ヨーロッパ生まれの天才たちにアップルもタジタジ... カナダのバンクーバーで開催された「Pwn2Own 2010」ハッキングコンテストにおいて、あっと世界を驚かせたのが、こちらのワインマンさん&イオッツォさんのコンビでしたよ。なんでも特殊な細工が施されたウェブページを作り上げ、ここにアクセスしたiPhoneは、いずれも一瞬にしてデータを盗み出されるという恐るべき手口を立証して、見事に1万5000ドルの賞金を獲得しちゃったのでした! はっきり言いまして、防御手段は無いに等しいですね。だって、この特殊ページへとアクセスしただけで、わずか20秒間のうちに、iPhone内の削除済みのメッセージも含めた全SMSのデータベース情報が抜き取られてしまったのですから、もう開いた口が塞がらないですよね。そのまま完成度を高めれば、まったくアクセスしちゃった当のiPhoneユーザーには気づかれることもなく、連絡

    iPhoneの全データを一瞬で盗み出すハッキングの秘策
    tsupo
    tsupo 2010/03/30
    「特殊な細工が施されたウェブページ」にアクセスしたiPhoneは、わずか20秒間のうちに、削除済みのメッセージも含めた全SMSのデータベース情報が抜き取られてしまう
  • Vista、未公開のFlash脆弱性で陥落--Pwn to Ownコンテストで

    米国時間3月28日夕方、CanSecWestセキュリティカンファレンスで開催されたPwn to Ownコンテストで、長い間持ちこたえてきたノートPCに搭載された「Windows Vista」が、ハッカーたちの前に屈した。 コンテストはこの日が3日目だった。27日には「MacBook Air」がハッキングされている。TippingPoint Zero Day Initiativeはこの日、さらにルールを緩和した。コンテスト初日、対象となったのはOSのみだったが、2日目には標準的なアプリケーションにまで範囲が拡大された。このことが、これまで見つかっていなかった「Safari」の脆弱性により、MacBook Airがハッキングされることにつながった。 だが、ハッカーたちは28日になって、システム上に存在する「一般的な」アプリケーションソフトウェアであれば、どれでもターゲットにすることができるよう

    Vista、未公開のFlash脆弱性で陥落--Pwn to Ownコンテストで
    tsupo
    tsupo 2008/03/31
    コンテスト初日、対象となったのはOSのみだった / 2日目には標準的なアプリケーションにまで範囲が拡大 / 3日目はシステム上に存在する「一般的な」アプリケーションソフトウェアであれば、どれでもターゲットに
  • 1