タグ

educationとaccessAnalysisに関するtsupoのブックマーク (1)

  • 忍が通る獣道 はてなブックマークでエライことになった件

    先週末、友人からチャットで「はてなブックマークのホットエントリーに入ってるよ」と教えてもらった。アクセス解析を見てみると確かに凄い事になってる。先月2006/08に作って、身内アクセスが10件/日程度のサイトなのに… 面白いのでほったらかしで様子を見ることにした。 …そして月曜の朝にアクセス解析を集計した結果 アクセス解析から判ったこと… アクセス増イベント 9/7 tsupo さん、はてなブックマークする 9/7 夕方 まなめはうす 掲載 9/8 朝? RinRin王国 掲載 直近1週間のアクセス数 アクセス増の流れ(予想) はてブのホットエントリ→ニュースサイト →RSS Reader →その他アグリゲーター はてブのホットエントリ→ニュースサイトなど→またブックマーク ~前者で拡散パターン、後者で爆発ループという感じ。 リファラーの比較 * Analyzableというのは、リファラー

    tsupo
    tsupo 2006/09/28
    やっぱり、アクセス解析は忍者を使ってるんだろうなぁ、忍者ブログだしw
  • 1