タグ

foodsとお菓子に関するtsupoのブックマーク (11)

  • きのこ対たけのこ? 甘い!これぞ合戦だ 源氏パイと平家パイが話題に 実はすでに決着が…販売元に聞いた(withnews) - Yahoo!ニュース

    明治のお菓子「きのこの山」「たけのこの里」。どちらがおいしいかを巡って、きのこ派・たけのこ派に分かれて論争になることがありますが、「それを上回る争い」と話題になっているお菓子があります。三立製菓の「源氏パイ」と「平家パイ」です。まさに源平合戦ですが、すでに大勢は決しているようです。三立製菓に話を聞きました。 【写真】これが平家パイ。源氏の放った矢を受ける盾がモチーフ。幻のお菓子「すぎのこ村」「いも作くん」も 今月3日にツイッター投稿された画像。写っているのは、ともに「お徳用」と書かれた「源氏パイ」と「平家パイ」です。 源氏パイが28枚入りなのに対して、平家パイは13枚入りと、数的には不利です。 この投稿に対して、「平家にはレーズンが付いている」「しかし源氏は量が多い」「長期保存は源氏パイが有利」といったコメントが寄せられ、リツイートは6万、いいねは12万を超えています。 1965年から販売

    きのこ対たけのこ? 甘い!これぞ合戦だ 源氏パイと平家パイが話題に 実はすでに決着が…販売元に聞いた(withnews) - Yahoo!ニュース
    tsupo
    tsupo 2018/06/05
    レーズンパイが平家パイに名前変更して売られてたのか。
  • カール 中部以東で販売中止 | 2017/5/25(木) 16:17 - Yahoo!ニュース

    <明治>「カール」販売中止 中部地方以東 販売低迷で 菓子大手の明治は25日、人気スナック菓子「カール」の中部地方以東での販売を中止すると発表した。8月生産分から実施する。1968年発売のロングセラーだが、競争激化による販売低迷が理由。今後は「カールチーズあじ」「カールうすあじ」の2商品を、滋賀県、京都府、奈良県、和歌山県以西で販売するのみになる。キャラクターの「カールおじさん」は引き続き使用する。【増田博樹/統合デジタル取材センター】(毎日新聞)

    カール 中部以東で販売中止 | 2017/5/25(木) 16:17 - Yahoo!ニュース
    tsupo
    tsupo 2017/05/25
    『今後は「カールチーズあじ」「カールうすあじ」の2商品を、滋賀県、京都府、奈良県、和歌山県以西で販売するのみになる』
  • 朝日新聞デジタル:「島根か鳥取かそこら辺」自虐コピーのチョコパイ人気 - 社会

    自虐文句が目を引く島根土産のパッケージ自虐文句が目を引く島根土産のパッケージ  「島根か鳥取か分からないけどそこら辺に行きました。」。そんな突き抜けた自虐文句で売るチョコパイの土産が、島根県でじわりと人気を呼んでいる。  紹介役はアニメ「秘密結社 鷹(たか)の爪」のキャラクター「吉田くん」。島根県の旧吉田村(現雲南市)出身という設定で、自虐ネタで島根を売り込んできた。  版元は「社内では受けたが」と戦々恐々だったが、出雲空港では20種類の吉田くん土産で一番人気。ちなみに同社の広報担当者は「鳥取県出身です」。 関連リンク島根県のニュースは地域情報ページでも最新トップニュース

    tsupo
    tsupo 2013/08/04
    島根県の旧吉田村(現雲南市)出身という設定で、自虐ネタで島根を売り込んできた / ちなみに同社の広報担当者は「鳥取県出身です」
  • ドイツ人「日本人はバウムクーヘンが好きだね」 : MHK魔王放送協会

    2009年10月14日 ドイツ人「日人はバウムクーヘンが好きだね」 短いんですけど、ソースはこちら 日でいつも不思議に思うのはどこでもBaumkuchen(バウムクーヘン)が売られていることだ。これは元々ドイツのケーキなのだが当のドイツではそこまで有名ではない。しかし、日ではどこのスーパーやコンビニでもこのケーキが買えるのだ。実際、私も会津で2カ月過ごす間に過去29年間ドイツべた量以上のバウムクーヘンをべた。今ではだいたい納得できたことだが、バウムクーヘンはドイツを象徴する文化のようだ。 最近、驚かされた事がある。日のお茶会に参加した時、差し出された菓子は「抹茶味のバウムクーヘン」だったのだ。私の上司ならこれをバウムクーヘン2.0と呼ぶだろうか。ドイツの象徴と日の象徴が融合したものと言える。全く経験したことのない味だったが味はとても良かった!異なる2つの地域の文化や考えを融

    ドイツ人「日本人はバウムクーヘンが好きだね」 : MHK魔王放送協会
    tsupo
    tsupo 2013/05/24
    バウムクーヘン2.0
  • ドイツ人「日本のアニメでバームクーヘンが出てきたけど、日本じゃ人気あるの?」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by Anonymous DE 05/22/13(Wed)20:20 No.11075000 (ドイツ) 親愛なる日人へ。 ちょっといくつか聞きたいことがあるんだけど「バームクーヘン」にとりつかれてる? この前立ったスレで日人が「バームクーヘン」って単語を書き込んだのを見かけて子供の頃の記憶を思い出した。 当時男の子で新世紀エヴァンゲリオンの字幕テープを見てた時に「バームクーヘン」って単語が出てきたんだ。 良ければ教えてもらえないかな。ただこれは「国際板」で立てるべきスレかどうか分からないからもしそうじゃないなら落としてくれて構わないんで。 念のために言っておくと、この書き込みは決して誰かを不快にするつもりで書いたものじゃないです。ただ単に純粋な好奇心から聞きたいと思ってスレ立てしました。 よければお願いします。 boards.4chan.org/int/res/110

    ドイツ人「日本のアニメでバームクーヘンが出てきたけど、日本じゃ人気あるの?」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    tsupo
    tsupo 2013/05/24
    大学時代のドイツ語の教科書でバウムクーヘンの話とかあったから、てっきりドイツでポピュラーな焼き菓子だと思ってんだけど、そうではなかったのか。ザッハトルテも日本の方が普及してしそうな気がする
  • “自分だけのキットカット”作れるサイト

    ネスレコンフェクショナリーは、チョコレート菓子「キットカット」のパッケージに写真やイラスト、メッセージをプリントしたオリジナルキットカットを作成・購入できるWebサイト「チョコラボ キットカット」を9月1日にオープンする。「誰でも5分で作れる」手軽さという。 赤いキットカットのロゴ入りパッケージに、デジタルカメラで撮影した写真や自作のイラスト、白抜きの手書きメッセージなどをデザインできる。手書きメッセージは、マウスやペンタブレットを使ってWebブラウザから直接書き込むことができ、特別なソフトなどは不要だ。 価格は10箱入りで2100円。1セットに最大5種類の異なるデザインをプリントできる。「受験生応援キットカット」「結婚記念キットカット」「赤ちゃんが生まれた記念のキットカット」などさまざまなシーンでの利用を期待している。 同社によると、キットカットは以前から、パッケージにメッセージを書いて

    “自分だけのキットカット”作れるサイト
    tsupo
    tsupo 2009/08/31
    パッケージに写真やイラスト、メッセージをプリントしたオリジナルキットカットを作成・購入できる → パッケージじゃなくて中身(紅茶キノコ味、スルメ味、スライムゼリー味等々)を自由に作れるとうれしいんだけど
  • ブルターニュで「はてなロディア欲しい!」と叫ぶ - facet-diary'

    気が付くとキャンペーン締め切り間近だったので、いそいで叫んでみる。 Rhodiaの発音をカナで書くと、ロディア、ローディア、ロージャ、ローヂャ、ローデャ...? フランス語には長音がないというか、長短どちらでも気にしないし、diaは普通ディアだろうけど、最近の若い女の子(とくにパリジェンヌ?)は「ディ(di)」を「ヂ」、「デュ(du)」を「ヂュ」などと発音する傾向があるみたいなので、「ロージャ」系もありかな、でも誰が決めるんだろ、こういうのって、とか思いました。 ま、どうでもいいですね。そんなことは。 キャンペーンの条件が、「はてなロディア欲しい!」キーワードと供にフランス関連のモノの楽天商品をはまぞうで紹介、ということなので、以下、「ブルターニュ」の検索結果から適当にセレクトしてみます。 ※ 別にブルターニュに住んでいるわけでも、旅行に来ているわけでもありません。ただ、なんとなく。 …と

    ブルターニュで「はてなロディア欲しい!」と叫ぶ - facet-diary'
    tsupo
    tsupo 2007/03/14
    名古屋のデパートで売ってるマカロンは、楕円体状のビスケットという感じで、この写真のとは全然別物。
  • Regarding Movie: こうさぎ

    六義園の帰りに、「こうさぎ」という可愛い和菓子屋さんを発見、どら焼き、塩大福、こうさぎなど買いました。こうさぎは名前のとおり見ための愛らしいお菓子です。 TrackBack TrackBack URL for this entry: http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/59175/12465186 Listed below are links to weblogs that reference こうさぎ:

    tsupo
    tsupo 2006/11/01
    六義園の帰りに、「こうさぎ」という可愛い和菓子屋さんを発見 / こうさぎは名前のとおり見ための愛らしいお菓子です
  • お中元・お歳暮には [山吹色のお菓子]

    発売開始から、こっそり売って早11年… まじめに作った、ネタっぽ過ぎるご贈答品です。 下心を密かに忍ばせ、蓋をあける御代官様の心を揺さぶる 黄金の小判の束…もう詳しい説明は不要と言わんばかりの お約束の見栄えは洒脱の極みと自負しております。 お菓子の中味は、黒ゴマクリームの入った 不思議な感のダックワーズです。 勘の良いお客様ならもう言わずもがな… ゴマスリ用の腹黒いお菓子でございます。 『山吹色のお菓子』の意味通り、袖の下として お客様のお役にたてれば幸甚に存じます。 ≫詳しくはこちら お菓子のお届け日を一月前からご予約いただける様になりました。 大量のご注文に関しては対応できない場合がございますので、お早めにご相談ください。 のし書き『鯛・鶴・海老』(文字ではなく文様です)大好評! このサイトはネタではありません。販売サイトです。 領収証について…勘定奉行対策もこれで安心。 熨斗紙に

    tsupo
    tsupo 2006/09/01
    何かを期待させる豪華な貼り箱の中には黄金の小判の束がぎっしりのインパクト! → 試しに買ってみるには、ちょっと高い。2個か、3個を風呂敷包みにしたの、出さないかな?
  • [を] かなりカワイイひよ子チョコ

    かなりカワイイひよ子チョコ 2006-05-29-5 [飲物] 福岡のお土産と言えば「ひよ子」。 その「ひよ子」がグリコとコラボレーションして、 ひよ子チョコになりました。 かなりカワイイ! べちゃいたいくらい。 正式名称は「グリコ 銘菓ひよ子 マカダミアチョコレート」。 九州地区限定です。 ref. - ひよ子サブレー[2005-09-28-1] - 銘菓「ひよこ」 http://nikki.chalow.net/19991004.html 専門的な話なんだけど、「ひよこ」を尻尾からべるとリトルエンディアン、 頭からべるとビッグエンディアンらしい。 Referrer (Inside): [2007-06-18-2]

    tsupo
    tsupo 2006/05/30
    専門的な話なんだけど、「ひよこ」を尻尾から食べるとリトルエンディアン、頭から食べるとビッグエンディアンらしい。
  • asahi.com: 高さ3メートルお菓子の家がお目見え 小樽 - 社会

    tsupo
    tsupo 2005/12/08
    北海道小樽市のホテルのロビーに、外観をクッキーやチョコなどで飾った高さ3メートルのお菓子の家が登場。壁はクリスマスまでのカレンダーになっている
  • 1