タグ

foodsと食事に関するtsupoのブックマーク (4)

  • はてな、ブログでグルメ情報を紹介できるツール「たべぞう」を提供

    はてなは2月16日、ブログサービス「はてなダイアリー」で、グルメサイト「FooMoo」と「べログ」のレストラン情報を紹介できる「レストラン紹介ツール たべぞう」を提供開始した。 ブログ編集画面の「レストラン」ボタンをクリックし、店舗名や地域などで検索すると、FooMooとべログに登録されている店舗情報が検索結果として表示される。「このレストランを紹介」ボタンをクリックすると、店舗画像、店舗名、住所、ジャンルなどのレストラン情報をブログに掲載できる。その店舗について書かれたブログを一覧したり、その店舗で利用可能なクーポンを取得したりできる。

    はてな、ブログでグルメ情報を紹介できるツール「たべぞう」を提供
    tsupo
    tsupo 2010/02/17
    「FooMoo」と「食べログ」のレストラン情報を紹介できる「レストラン紹介ツール たべぞう」を提供開始 → 「はまぞう」から全部できた方がよくね?
  • 楽天、飲食店検索サービスに参入--リクルート、USENと連携

    楽天は2月15日、全国約4万店の飲店情報を検索、収集できるサービス「楽天ダイニング」を開設した。PC版とモバイル版(携帯電話からのみアクセス可能)を用意している。 楽天ダイニングでは、ユーザーがよく外するエリアを「マイエリア」として登録すると、地図上にエリア内の飲店情報や新規に開店した店舗の情報が表示される。リクルートが提供している「ホットペッパーFooMoo」と、USENの「グルメGyao」と連携しており、両サイトの飲店情報も掲載する。 「Web予約可能店」の中から事前に店舗を予約し、楽天カードもしくは入会登録の際に登録したクレジットカードで決済すると決済金額に応じたポイントとは別に、楽天ポイント100ポイントが付与される。このほか、「ポイントアップ店」に掲載されている店舗で楽天カードを使って支払うと、飲代100円につき最大3ポイントが付与される。なお、楽天会員には特別メニュー

    楽天、飲食店検索サービスに参入--リクルート、USENと連携
    tsupo
    tsupo 2010/02/15
    「楽天ダイニング」を開設 → 開設じゃなくてリニューアルでは? / リクルートの「ホットペッパーFooMoo」、USENの「グルメGyao」と連携 / 決済金額に応じたポイントとは別に、楽天ポイント100ポイントが付与
  • Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:はてな京都本社で愛情たっぷり手作りランチ編

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ハロー! Ziddyです。今回Ziddyがやって来たのは、2008年4月に社を京都に移転したはてなです。京都は、はてな創業の地。東京への社移転やシリコンバレーでのアメリカ支社設立を経て創業の地に戻り、近藤淳也社長夫も今では京都で生活しています。はてなでは、週に3日スタッフによる手作りまかないランチがふるまわれているんですって。今日はZiddyもお手伝いするつもりでやって来ました。がんばらなくっちゃ。 ハロー! Ziddyです。今回Ziddyがやって来たのは、2008年4月に社を京都に移転したはてなです。京都は、はてな創業の地。東京への社移転やシリコンバレーでのアメリカ支社設立を経て創業の地に戻り、近藤淳也社長夫も今では京都で

    Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:はてな京都本社で愛情たっぷり手作りランチ編
    tsupo
    tsupo 2009/02/20
    はてなでは、週に3日スタッフによる手作りまかないランチがふるまわれているんですって → このシリーズ、東京近辺以外に行くこともあるんだ / なんで、はまちちゃんが写真に写ってるの? と思ったら、二宮さんだった
  • もりそば半ライス : アルカンタラの熱い夏

    もりそば半ライス カテゴリ: 思った 夫婦ふたりで切り盛りしている場末の定屋があってランチをよくべに行くんだけど、おばちゃんの接客がとにかく大雑把。 あるとき、チャーハン大盛りの注文を間違えて普通盛りで作ってしまったときなんかは、「サービスしますので」と言って白いご飯をどんぶりで出していた。 サービスつったらふつう安くするとかサイドメニューを一品追加してあげるとかそういうことだと思うんだけど、まあとにかく、貧乏自慢のネタとしてよく耳にするあのチャーハンライスを実際に見れたのはラッキーだった。 そして今日の出来事。 よく行くお蕎麦屋さんがランチタイム半ライス無料というサービスをやってるんだけど、い合わせの問題があるから、実際にはカレーそばやカレーうどんを注文した人にだけ「ライスもつけますか?」と聞いてくる。 でもなぜか今日は、もりそばを注文した客に対して「ライスもつけますか?」と聞いた

    もりそば半ライス : アルカンタラの熱い夏
    tsupo
    tsupo 2007/03/28
    もりそば半ライスはあり。ざるそば半ライスとか、普通に見かけるし。というか、そば定食というのがあるもんなぁ。半ライスじゃなくて、普通のライスと{もり|かけ}そばのセット。特におかずはつかない。というか、そば
  • 1