タグ

foodsとSalmonellaに関するtsupoのブックマーク (2)

  • おまぬけ活動日誌(2005-11-30)

    ● 山が見えないと不安、と京都の人が言ってたけど、ちょっとわかるようになってきたかもしれない。Vogが来ていると山が見えない。 ● キトラ古墳の壁画の保存作業 読売新聞「キトラ古墳『玄武』はぎ取り失敗、5か所破損…文化庁」 http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20051130i217.htm 日経済新聞社「キトラ古墳の『玄武』像、はぎ取りに成功・文化庁」 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051130AT1G3002Q30112005.html 失敗か成功か、どっちやねん。きっと記者会見で淡々と発表された結果を、記者が別の解釈で記事にしたんだろうな。 しかしせっかくの壁画をばらばらにされちゃうのは、古墳を作った人としてはあまり気持ちのいいものではないような気がするよね。 ● どうして日では生

    tsupo
    tsupo 2005/12/02
    「生卵を常食することを前提にしている日本では、鶏卵農家が抗生物質を含んだ飼料を与えたり、衛生管理全般が行き届いているといえる」「日本では次亜塩素酸ナトリウムで卵を殺菌処理している。」
  • neverland.to

    This domain may be for sale!

    tsupo
    tsupo 2005/12/02
    昔の日本のタマゴにはそれほど怖いサルモネラ食中毒菌は着いていなかったのが,近年になって怖いサルモネラ食中毒菌に汚染されてしまい,日本のタマゴも生で食すには十分な注意が必要になってしまった
  • 1