タグ

hatenaBookmarkとMovableTypeに関するtsupoのブックマーク (1)

  • Movable Type Plugin for はてなブックマーク件数取得API

    はてなダイアリー - はてなブックマーク件数取得APIとは 任意のURLのリストを送信すると、はてなブックマークでの被ブックマーク件数を取得することができるAPIです。APIはXML-RPC APIを用いて実装を行っており、結果は URL と被ブックマーク件数のペアの構造体として返却されます。はてなブックマーク件数取得APIがリリースされてました。作ってる方がいるのですが…XMLRPC版ということでMT用のプラグインを作成しました。 mt-hatena-bookmark-count.pl <MTEntries>などの中で<$MTHatenaBookmarkCount$>と指定すると、再構築時にその記事がはてなブックマークでブックマークされている件数を取得してきて表示してくれます。Cache::FastMmapを使って結果取得後1時間はキャッシュさせるようになっているのではてブサーバにちょっ

    tsupo
    tsupo 2005/12/13
    やっぱJavaScriptにしてそこからcgiを叩いて半リアルタイム(キャッシュも使う)でやった方がいいよな…あとで作ろう。。。→ココログでやろうとしたら、この方法かな
  • 1