タグ

hatenaBookmarkとfinalventに関するtsupoのブックマーク (3)

  • 続々・finalventさんのはてなブックマーク観について:ekken

    「finalventさんのブックマーク観」の続きの続きです。 あわせて読みたい まじ難しい問題かな - finalventの日記 たぶん越権さんには通じないと思うけど - finalventの日記 finalventさんのはてなブックマーク観について 続・ finalventさんのはてなブックマーク観について 以上の記事及びはてなブックマークコメント(各リンク先の右側に表示されている赤い数字のリンク先)を予め読んでおくのがよろしいかと。 相手が特定できていれば「言論の責任」は誰にでも問えます ……相手がそれに応えてくれるか否かは、別問題ですが。 そんなことどうでもいいんですよ。アク解で、ああ、こいつひどいこと言っているなと思ったら、そいつと向き合えばいい、こうやって越健さんに向き合っているようにね。それは個対個たりうるし、言論の責任が問える。 問題はそんなことじゃこれっぽっちもない。ここほ

    tsupo
    tsupo 2008/10/30
    「finalventさんのブックマーク観」シリーズはもうちょっとだけ続くぞい! → 全52話掲載予定
  • ekken : finalventさんのはてなブックマーク観について

    はてなブックマークってなんなのさ? ちょっと検討ハズレなことをいうと、ブ米は、個人ノートやちょっとしたメッセンジャーという以上に意見表明として使うのはよしたほうがいいと思うけどね。つまり、潜在的な言論暴力の装置性への加担は控え目に、と。(なので、私は、基的にブ米はしない。) finalventさんのこの記述に対しての僕のブクマコメント。 はてブでコメントするのもブログでコメントするのもたいした違いがないと思っているので、100字でおさまるときはブコメで良いやの人です。 このコメントを補足しておきます。 以前はてなブックマークは人によっていろいろな使い方をされているんだよ という記事を書いたことがあるけれど、僕自身にとってのはてなブックマークは「URL列記+1行コメント」に特化した個人ニュースサイト。他のユーザーが同じ使い方をしているわけではないだろうけれども、はてなブックマーク内で他者が

    tsupo
    tsupo 2008/10/28
    finalventさんはわざと僕の名前を「越権」と表記しているのだろうけれど、僕のハンドルは「ekken」もしくは「越後屋健太」なので、略するのなら「越健」が正解です → これは「ekken行為」とかけてるんだろうなぁ
  • finalvent@tumblr

    tsupo
    tsupo 2007/10/05
    ネガコメって、 I11 さんみたいなほのぼの系だけだったら別にどってことないことなんだけどね。 → 「ほのぼの系ネガティブコメント」
  • 1