タグ

mapsとlifeに関するtsupoのブックマーク (4)

  • asahi.com(朝日新聞社):グーグルマップ「非公開」、検索で表示も 注意呼びかけ - 社会

    グーグルマップ「非公開」、検索で表示も 注意呼びかけ2008年11月6日10時7分印刷ソーシャルブックマーク インターネット検索大手グーグルの無料地図サービス「グーグルマップ」の機能で名前や住所など個人情報を書き込んだ地図がネット上に公開された問題で、利用者がプライバシー設定を「非公開」にしても、地図が公開されてしまうケースがあることがわかった。書き込んだ情報を同サービスで検索すると、地図が検索結果に表示されるという。 この機能はグーグルマップの「マイマップ」。地図が検索でき、個人情報や目印、メモを書き込んだ自分専用の地図を自作できる。最初の設定が「公開」になっていたため、意図しないまま個人情報を含んだ地図が検索され、公開された例はこれまでもあった。 グーグルは、設定時に表示される「公開」「非公開」の言葉を「一般公開」「限定公開」と変更し、注意を呼びかけている。 同社によると、ほかにも、利

    tsupo
    tsupo 2008/11/06
    「非公開」にしても、地図が公開されてしまうケースがある / グーグルは、設定時に表示される「公開」「非公開」の言葉を「一般公開」「限定公開」と変更し、注意を呼びかけている → 開き直り、きたー!!
  • ミネソタ州の小さな町、「Google Maps」の画像削除を要求

    ミネソタ州の小さな町が、Googleに対して、「Google Maps」の「Street View」から町の画像を削除するよう要求した。 同州のノースオークスは、州都セントポールの北に位置し、4500人が暮らすプライベートなコミュニティだ。この町の道路はすべてが住民の私有地となっており、町の住民は、よそ者が道をうろつくことにいい顔をしない。たとえそれがインターネット上だけのことであってもだ。ノースオークスのウェブサイトによると、道路は私有地であり、町を訪れようとする者は、無断立ち入り禁止の看板を目にすることになるという。 そのため、ノースオークスの通りや家の画像がGoogle MapsのStreet View機能で表示されたとき、町の関係者らは非常に不快な思いをした。この機能では米国の多数の都市について、ドライバーの視点から見た町の風景を画像で表示できる。「Minneapolis Star

    ミネソタ州の小さな町、「Google Maps」の画像削除を要求
    tsupo
    tsupo 2008/06/02
    ノースオークスは、州都セントポールの北に位置し、4500人が暮らすプライベートなコミュニティ / この町の道路はすべてが住民の私有地 / 町を訪れようとする者は、無断立ち入り禁止の看板を目にすることになる
  • もっと 「自分」 以外に広がる 「マイマップ」

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    もっと 「自分」 以外に広がる 「マイマップ」
    tsupo
    tsupo 2007/07/19
    ラーメン屋のデータとかは取り込みたいところ
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704021557

    tsupo
    tsupo 2007/04/02
    地図情報はハリケーン「カトリーナ」によって被災を受ける以前の状態に逆戻り / 米上院科学技術委員会ではこれを機会にGoogleがどのようにして地図情報を収集、管理しているのかについても調査を行う見通し
  • 1