タグ

printとゆびとまに関するtsupoのブックマーク (2)

  • NSS、非定型レイアウト対応の統合組版ソフトを開発――プロレス雑誌『月刊ゴング』の編集部ですでに稼働中

    Windows 2003 Serverなどで動作するサーバーソフトと、Windows XP/2000に対応したクライアントソフトからなり、サーバーソフトと20クライアントぶんのライセンスを合わせたシステム価格は480万円。別途アドビシステムズ(株)のDTPソフト『Adobe InDesign CS2』とハードウェアが必要。出版社のニーズに合わせたカスタマイズにも応じるという。 MAGIC Editorは原稿や校正の受け渡し、写真・原稿の割り付けなどの操作を自動化し、雑誌作りの工程を効率化できるのが特徴。また、雑誌用に作られたレイアウトをウェブページや携帯電話用サイトに相互変換する機能も持っており、ひとつのリソースを異なるメディアで効率よく再利用できる。NSSは(株)日スポーツ出版社の100%子会社として昨年設立された企業だが、MAGIC Editorのシステムはプロレス雑誌『月刊ゴング』

    tsupo
    tsupo 2007/02/18
    NSS代表取締役社長の下村好男、日本スポーツ出版社代表取締役社長兼CEOの前田大作、NSS副社長の表淳一 / MAGIC Editor / プロレス雑誌『月刊ゴング』の編集部ですでに運用 / nss-w.com expired on 02/03/2007
  • 1