タグ

privacyとかんたんログインに関するtsupoのブックマーク (4)

  • なぜiOSでUDIDが必要とされていたのか、メモ - snippets from shinichitomita’s journal

    iOSやその開発事情に詳しいと言える状態にはないので、調査を兼ねて書く。 Apple Sneaks A Big Change Into iOS 5: Phasing Out Developer Access To The UDID – TechCrunch http://wirelesswire.jp/Watching_World/201108221335.html 上記の「iOSでUDIDの利用が禁止」というニュースを聞いた時、正直TL上にこんなにいっぱい反応が貼り出されるとは思っていなかった。さすがにUDIDをいじるのはまずいよね、っていうコンセンサスは開発者の間では常識的部類に入ってくるのだろうと楽観的に捉えていたのかもしれない。 以下、なぜUDIDがそのようにスマートフォン開発者に利用されてきたのかについて、調べた限りでまとめてみた。 アプリケーションのサーバとのセッション保持 い

    なぜiOSでUDIDが必要とされていたのか、メモ - snippets from shinichitomita’s journal
    tsupo
    tsupo 2011/08/23
    結構 UDID を使っている事例がありそうだなぁ……
  • 高木浩光@自宅の日記 - 先週からEZ番号の変更が不可能にされていた, 追記

    ■ 先週からEZ番号の変更が不可能にされていた KDDI社員の方からタレコミがあった。 従来、EZ番号は、EZオプションを廃止して再加入すると新たな番号が付与されるようになっていたのだが、5月10日から、同じ個人には同じEZ番号を継続して付与するよう、システム変更があったという。その意図は、「EZ番号変更による問題行為の防止」だという。電話番号を変更してもEZ番号は変わらないようになったという。 エンドユーザのプライバシーにかかわる仕様変更であるにもかかわらず、プレスリリース等を出さずこっそり変更していることから、私から注意喚起をしてほしいとのことだった。 この情報は、とくに隠されているものではなく、聞かれたら答えられるよう各種窓口に周知されているものだそうで、以下のチラシが店頭掲示用として配布されているようだ。 KDDIのこの措置が誰の要求に応じたものなのかは知らない。 2ちゃんねるを調

    tsupo
    tsupo 2010/05/18
    「回線契約中はEZオプション再加入時も、EZ番号を継続使用する / 譲渡/承継の場合は現状通りEZ番号は変更されます」 / 『「ユーザより業者最優先で本当にいやになります」とのことだった』
  • 【携帯規制】auが2ch運営の圧力に負け、EZ番号の変更が不可能に

    1 : イタチザメ(愛知県):2010/05/17(月) 22:15:43.73 ID:dxd3uFKe● ?BRZ(10001) 従来、EZ番号は、EZオプションを廃止して再加入すると新たな番号が付与されるように なっていたのだが、5月10日から、同じ個人には同じEZ番号を継続して付与するよう、 システム変更があったという。その意図は、「EZ番号変更による問題行為の防止」だという。 電話番号を変更してもEZ番号は変わらないようになったという。 (中略) こんな調子で、ISP丸ごと規制(丸焼き)をチラつかせて、IPアドレスの固定化を各ISPに 要求していったら、日のインターネットはいよいよ終了する。 http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20100516.html http://takagi-hiromitsu.jp/diary/fig/20100516/1.

  • 高木浩光@自宅の日記 - ユニークIDがあれば認証ができるという幻想

    ■ ユニークIDがあれば認証ができるという幻想 2008年のNTTドコモによるiモードID送信開始以降、ケータイWebの世界に「かんたんログイン」なるエセ認証方式が急速に広がり、その実態は「はてなのかんたんログインがオッピロゲだった件」のように惨憺たるものになっている。こうした欠陥サイトはかなりあると考えられ、すべてを調べて廻ることはできないが、いくつかのメジャーどころのサイトについては、IPAの脆弱性届出窓口に通報して、対策を促す作業をやっている。 各サイトの「かんたんログイン」に欠陥があるかどうかは、実際に他人のIDでなりすましログインしてテストすることは許されない(不正アクセス禁止法違反になる)ので、自分用のアカウントを作成して(会員登録して)、自分のIDについてテストするのであるが、誰でも会員登録できるわけでないサイトがかなりあるようで、そういったサイトはどうしたらよいのか。以下は

    tsupo
    tsupo 2010/04/12
    「わかっている技術者は、まず、契約者固有IDの使用をやめることだ。もう始めてしまったところは、今すぐやめられてないにしても、今後やめられるように今から準備をしておくことだ」
  • 1