タグ

privacyと戸籍に関するtsupoのブックマーク (3)

  • 戸籍の不正閲覧、大阪市56職員 端末研修でもアクセス:朝日新聞デジタル

    大阪市は9日、職員56人が業務外で著名人や知人らの戸籍を不正に閲覧していたと発表した。ほかに端末操作の研修の際に、戸籍を閲覧していたことも判明。橋下徹市長は「職員の意識があまりにも低すぎる」と批判し、職員の研修を徹底する考えを示した。 今年2月に職員2人が橋下氏の戸籍を不正に閲覧していたことが発覚し、市は戸籍情報システムにアクセスできる職員980人を対象にアンケートを実施。その結果、56人が戸籍を不正閲覧したことがわかった。 そのうち16人が「興味位」で閲覧したと回答。戸籍は知人や友人が18件、人や家族が10件、著名人をのぞき見した2件など計37件だった。「個人的利用」と答えたのは複数回答も含め44人。家系図の作成や相続手続き用とみられ、人や親族、知人らの計77件の戸籍を不正に閲覧した。また、5人は不正に閲覧した計17件分の戸籍を印刷していた。 端末操作研修は年度初めなどに行われ、職

    tsupo
    tsupo 2014/05/10
    (端末操作研修で)職員118人と窓口業務を委託している民間企業から派遣された49人が閲覧 / 「研修だから(閲覧しても)いいなんてとんでもない。研修用のダミー教材をつくれと指示した」
  • 戸籍不正閲覧:職員56人「興味本位で」 大阪市中間報告 - 毎日新聞

    tsupo
    tsupo 2014/05/10
    このうち205人分は、戸籍閲覧の端末の「操作研修」を名目にしたもの / 住民12人分の戸籍情報を印刷 → 操作練習には本番環境は使わないで、専用の環境とダミーデータを用意して実施するべし
  • 大阪市職員56人、著名人などの戸籍盗み見 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大阪市は9日、2013年度までの4年間に戸籍事務を担当した職員980人のうち、56人が人や親戚らの戸籍114件を勝手に閲覧していた、と発表した。 興味位で著名人の戸籍を見ていたケースもあり、市は「個人情報の取り扱いに問題がある」とし、処分を検討。悪用されたケースがなかったか調査する。 今年2月、職員2人が橋下徹市長らの戸籍を業務と関係なく閲覧していたことが発覚。市は、戸籍情報システムに必要なIDを持つ全職員を調査していた。 その結果、56人が業務とは無関係に閲覧していたと申し出た。自分や家族の私的な利用が77件、興味位が37件だった。114件のうち、著名人の戸籍を閲覧したケースは3件あった。このほか、137人が「システムの端末操作を練習するために閲覧した」などと申告。市が戸籍事務を委託した民間4業者の49人も、操作練習を理由に閲覧をしたと申し出た。

    tsupo
    tsupo 2014/05/10
    市は、戸籍情報システムに必要なIDを持つ全職員(980人)を調査 / その結果、56人が業務とは無関係に閲覧していたと申し出 / 市が戸籍事務を委託した民間4業者の49人も、操作練習を理由に閲覧
  • 1