タグ

privacyとwifiに関するtsupoのブックマーク (9)

  • コネクトフリー、総務省から行政指導--「通信の秘密」侵害

    総務省は4月4日、無線LANサービスを提供するコネクトフリーに対し、電気通信事業法第4条に規定する「通信の秘密」を侵害したとして、行政指導を行った。 総務省がコネクトフリーから受けた説明によると、同社は無線LANサービスの提供に伴い、利用者に無断で端末のMACアドレス、特定のSNSサービスに接続する際のIDなどを記録、保存していたという。犯罪などに利用された場合に利用者を特定するなどの理由を説明している。 総務省は、通信を利用者に無断で記録、保存したことは通信の秘密を侵害したものと認められるため、コネクトフリーに対し、再発防止策を早急に取りまとめ、実施状況を報告するよう指導している。

    コネクトフリー、総務省から行政指導--「通信の秘密」侵害
    tsupo
    tsupo 2012/04/05
    「通信を利用者に無断で記録、保存したことは通信の秘密を侵害したものと認められる」
  • フリー無線LAN「ConnectFree」は個人情報収集機か? | smatcha スマッチャ スマートフォン情報メディア

    Tweet Tweetコネクトフリー社が提供する無料の公衆Wifiサービス「ConnectFree」に対して、個人情報収集の問題が発見された。 接続するとtwitterやFacebookといったアカウント情報を収集され、接続機器と関連づけされるようだ。 この問題について調査を行い、まとめた。 ノマド時代の無線インターネット コネクトフリーのサービスは無料の無線インターネットと非常にシンプルでだ。その内容としてはフリースポットなど同種のサービスほぼ同じサービスといえる。サービス内容についての詳しくは先のリンクからコネクトフリー社のページで確認してほしい。 読んで頂けると分かるかもしれないが、先ほどあげたフリースポットとの大きな違いは収益モデルだ。フリースポットは設置によって顧客の増加を図るなどで収益を上げ、それによって回線費用などを償却するモデルだ。これに対してコネクトフリーはそのインターネ

    フリー無線LAN「ConnectFree」は個人情報収集機か? | smatcha スマッチャ スマートフォン情報メディア
  • 高木浩光セソセイがconnectfreeに興味を持ったようです

    Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi その通りです。amazon以外を含む全てで。RT @hamanako コネクトフリーを使ってインターネットに接続している間にAmazonで買い物をすると、コネクトフリーの人にtwitterとFacebookのアカウントと買い物の内容と、それを行った場所や時間まで全部送信されると… 2011-12-04 23:52:27

    高木浩光セソセイがconnectfreeに興味を持ったようです
    tsupo
    tsupo 2011/12/05
    このtogetterまとめを見た第一印象。ConnectFreeの社長自身によるまとめかと思った。このまとめの人のアイコンの顔写真、(ケイレキ.jpで見たことある社長の写真に)何となく似てるんだもん。メガネが似てるだけか?
  • 公衆無線LANのConnectFree、利用するとTwitter IDとFacebookをMACアドレスと紐づけられ、いつどこでどのサイトを閲覧したか収集されるらしい - Togetter

    概略 サービスを実施するにあたり、以下の利用者情報を取得していた MACアドレス FacebookアカウントID・Twitter ID 端末のユーザエージェント情報 アクセス期間 閲覧しているURL これらについて提携企業様に対して説明していなかった 他に以下の実施もしていた Google Analytics amazonアフィリエイトプログラム ただしamazonアフィは特定の1店舗のみにて試験的に実施したもので、買い物に関する情報等は一切取得していない Google Analyticsの利用の中止(平成23年12月5日実施) Twitter ID、FACEBOOKアカウントIDの収得の中止(平成23年12月5日実施) Amazonアフィリエイトプログラムのテスト運用の中止(平成23年12月5日実施) -自動的に保存されていたMACアドレス等のログの削除(平成23年12月5日実施)

    公衆無線LANのConnectFree、利用するとTwitter IDとFacebookをMACアドレスと紐づけられ、いつどこでどのサイトを閲覧したか収集されるらしい - Togetter
    tsupo
    tsupo 2011/12/05
    「コネクトフリーを使ってインターネットに接続している間にAmazonで買い物をすると、コネクトフリーの人にtwitterとFacebookのアカウントと買い物の内容と、それを行った場所や時間まで全部送信される」
  • 高木浩光@自宅の日記 - Wi-FiのMACアドレスはもはや住所と考えるしかない

    Wi-FiMACアドレスはもはや住所と考えるしかない 目次 まえがき これまでの経緯 2つのMACアドレスで自宅の場所を特定される場合 SSIDに「_nomap」でオプトアウト? PlaceEngineはどうなった? まえがき 先週、以下の件が話題になった。 Greater choice for wireless access point owners, Official Google Blog, 2011年11月14日 Removing your Wi-Fi network from Google's map, CNET News, 2011年11月14日 グーグルWi-Fiネットワークの位置情報収集で対応策を公開, CNET Japan, 2011年11月16日 Google's WiFi Opt-Out Process Makes Users Navigate Technic

  • 総務省、ストリートビューカーの情報収集でグーグルを指導

    総務省は11月11日、グーグルが日国内で無線LANを経由した通信を受信し、その一部を記録した行為が、電気通信事業法(昭和59年法律第86号)第4条に規定する「通信の秘密」の侵害につながるおそれがあるとして、同社を文書で指導するとともに、再発防止策や状況について報告を求めたことを発表した。 2010年5月14日、米Googleが「Googleマップ」のストリートビューカーで道路周辺映像を撮影する際に、無線LANを経由した通信の一部を誤って収集していたことを発表した。これを受け総務省は、グーグルに対して法第4条(秘密の保護)の規定に照らし、事実関係について報告を求めていた。 グーグルからの報告により、同社は無線受信装置をストリートビューカーに搭載し、2007年12月から日国内で、ストリートビューカーによる道路周辺映像の撮影と同時に無線LANを経由した通信を受信し、その一部を記録していたこと

    総務省、ストリートビューカーの情報収集でグーグルを指導
    tsupo
    tsupo 2011/11/11
    グーグルが日本国内で無線LANを経由した通信を受信し、その一部を記録した行為が、電気通信事業法第4条に規定する「通信の秘密」の侵害につながるおそれ
  • グーグルが公開するWi-Fi対応デバイスの位置情報--新たなプライバシーの懸念

    (編集部注:こちらは、6月16日に公開の「グーグルWi-Fiに接続されたモバイル機器の位置情報を公開」に、オリジナル英文記事中にある未翻訳部分を追加し、一部を再編集して公開しています) サンフランシスコ発--Wi-Fiをオンにしておくと、自分のコンピュータやモバイルデバイスの以前の位置情報が、ウェブ上で誰からでも見えるようになってしまう可能性がある。 米CNETは、Wi-Fiに接続された「iPhone」やノートPCなど、多数のデバイスのおおよその位置をGoogleが公開している、という情報を入手した。2011年に相次いで発覚している、ワイヤレスデバイスとプライバシーをめぐる問題は、新たな展開を見せている。 位置情報サービスを有効にしている「Android」電話機は、周辺にあるWi-Fiデバイスの固有のハードウェアIDを定期的にGoogleに送信している。同様のことは、Microsoft

    グーグルが公開するWi-Fi対応デバイスの位置情報--新たなプライバシーの懸念
    tsupo
    tsupo 2011/06/17
    GoogleとSkyhookだけが、ハードウェアIDと住所を紐付けた位置情報データベースをインターネットに公開 / ハードウェアID = MACアドレス / そのデバイスの以前の位置を知ることができる
  • グーグル、Wi-Fiネットワークの通信情報を誤って収集--Street View撮影用車両で

    文:Marguerite Reardon、Tom Krazit(CNET News) 翻訳校正:編集部2010年05月17日 10時47分 Googleは米国時間5月14日、同社マッピングサービス向けのデータを収集するために世界各所を走り回っている「Street View」撮影用の車両がWi-Fiユーザーの通信を探っていたことをブログ投稿で認めた。 Googleがブログ投稿で述べたところによると、同社はこの4年間、セキュリティ対策が施されていないWi-Fiネットワークから人々のオンライン活動に関するデータを意図せず収集していたことに気付き、その後、Street View撮影用車両の走行とデータ収集を停止したという。Googleにとって、今回の情報開示のタイミングは最悪だった。Googleは「Google Buzz」のローンチをめぐってプライバシ専門家から執拗な批判を受けており、同社が膨大な

    グーグル、Wi-Fiネットワークの通信情報を誤って収集--Street View撮影用車両で
    tsupo
    tsupo 2010/05/17
    オープンな(つまりパスワードで保護されていない)Wi-Fiネットワークから、ペイロードデータのサンプルを誤って収集 →「公衆無線LAN」と「野良無線LAN」を区別せずに情報を収集/ペイロードの収集は「公衆無線LAN」でも問題
  • 高木浩光@自宅の日記 - PlaceEngineのプライバシー懸念を考える, 追記(29日), 追記2

    ■ PlaceEngineのプライバシー懸念を考える PlaceEngineが研究実験の段階を越えて商用サービスとして提供開始されているということで、「みんなの地図2」を購入した。使用してみて、想像以上に実用になるものであることを知った。東京の都心で試したところ、たいていの場所でかなりの精度で場所を特定してくれる。 「みんなの地図2」に付属のPlaceEngineクライアントは、ローカル(UMDもしくはメモリスティック)に保存されたデータに基づいて位置を計算するようになっているが、Windows用のPlaceEngineクライアントは、インターネット経由でサーバに位置の計算を問い合わせるようになっている*1。そのため、ノートPCでもネットがつながってさえいれば、GPSがなくても位置を調べることができ、それはとても興味深い機能であり、今後の応用が楽しみなシステムだと感じた。*2 しかし、この

    tsupo
    tsupo 2010/03/05
    家庭の無線LANアクセスポイントのMACアドレスを誰かに知られることは、住所を知られることに等しい / PlaceEngineなどのサービスが存在する現状、家庭の無線LANのMACアドレスは秘密にしなければならなくなった
  • 1