タグ

ブックマーク / yshibata.blog.ss-blog.jp (5)

  • 株式会社リコーを退職します(2): 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)

    今日(2017年8月31日)がリコーへの最終出社日です。2009年9月1日にリコーへ入社してから、主に行ってきたことを簡単にまとめます。 【業務関連】所属した開発組織の業務として行ったものです。 技術教育:2010年に延べ500名以上のソフトウェアエンジニアに対して、「ソフトウェアエンジニアの心得」「テスト駆動開発」「C++」「API設計の基礎」などの教育を実施しました。しかし、「教育と場」でも書いたように、今から振り返ってみると、単に「教育をした」と「教育を受けた」ということだけが残り、私が教えた内容を実際の開発の現場で指導する人がいないため、開発組織としてのレベルアップにはならなかったと思います。 Jenkins導入:2010年10月から行ったものです。当時デジタル複合機内で動作するJavaの開発環境やインテグレーション環境は、私の視点からはあまりにもお粗末でした。それで、FXIS時代

    株式会社リコーを退職します(2): 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)
    tune
    tune 2017/08/31
    CVSとか(2010年ならまだありえた?)、意識たかそうな人の転職率とか、かなり辛そうな職場だ
  • 継続インテグレーションは強みではなくなった: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)

    Subversion/Gitなどを使用したソースコード管理、Jenkinsを使用した継続的インテグレーション、様々なxUnitフレームワークを使用した自動テストなどをソフトウェア開発組織として実践することは、今日では、その開発組織の技術的な強みではありません。 それらを実践しないことが、ソフトウェア開発組織の「弱み」なのです。また、組織としてそれらの実践を推進しない、あるいはサポートできないマネージャも「弱み」となります。さらに、大規模なソフトウェア開発組織においては、それらのためのインフラ整備をプロジェクトごとに立ち上げなければならず、サポート部門が存在しないことも弱みとなります。※1 ※1 プロジェクトを始めるごとに、ソースコード管理やJenkins用のサーバの調達、OSから様々なツールのインストールを一通り行うためには、それなりの時間を要します。したがって、バックアップをも含めて環境

    継続インテグレーションは強みではなくなった: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)
    tune
    tune 2012/11/02
    「Subversion/Git/Jenkins/xUnitワークの使用は、今日ではその開発組織の技術的な強みではありません。」その通りだけどできてるところは何割なんだろう。
  • 基礎教育: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)

    新任管理職向けの教育の中で、高橋俊介氏の講演がありました。高橋氏の講演を聴くのは初めてでしたが、いろいろと考え直す良い機会でした。高橋氏の話の中で、日企業は、新卒新人に対して必要な教育を行うことなく、高度な仕事をさせて、人はメンタル的にだめになっていくという話がありました。 ソフトウェア開発に関して言えば、来なら大学で基礎的な事柄を学んでいてもらいたいですが、実際には、コンピュータに関する基礎知識もなく、プログラミング経験も乏しい学生を採用したりしています。そして、技術教育担当グループが最初に集合新人教育を行うのですが、これが役に立たないことが多いです。 なぜ、役に立たないかというと、ある期待レベルに達するのに要する時間は、個人差があるにもかかわらず、教育スケジュール通り教育が終わってしまう。さらに、システム研修と称してチームを編成してソフトウェアを開発させても、大学時代からプログラ

    基礎教育: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)
    tune
    tune 2010/07/16
    この10箇条はよくまとまってていいな。内容にも同意できる。:基礎教育:柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata):So-netブログ http://bit.ly/aqB7hF
  • RICOH & Java Developer Challenge 2010: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)

    tune
    tune 2010/05/25
    最終審査からということは、リコーの人なのかな?:RICOH & Java Developer Challenge 2010:柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata):So-netブログ... http://bit.ly/a239rT
  • A Plateau of Competence: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)

    tune
    tune 2010/03/21
    経験が示すのは、あなたが生き延びてこれたことだけです。学んだ量を示しているのではなく、過ぎ去った時間を示しているだけです。:A Plateau of Competence:柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata):So-n... http://bit.ly/aZnJX0
  • 1