タグ

ブックマーク / sizu.me (3)

  • On Nostr|jack

    [アドベントカレンダー12/13] きっかけことしの2月にDamusという新しいSNSが始まったというニュースをどこかのブログ記事で知ってさっそくインストールしたところ,DamusはNostrというSNSに参加するためのクライアントであることをあとから知った.このあたりの手探りな感じはおもしろく,その時は当にDamusというSNSが始まったと信じていたわけである.けれど,周囲の投稿を眺めているうちに,どうやらNostrというプロトコルのひとつの姿としての“Nostr”と呼ぶべきSNSがあるらしいということが理解できたわけである. 得体の知れなさNostrには得体の知れなさがある.原作者が何者かがわからない.気づいたころには多くの開発者がコミュニティを形成している.グローバルな規模の大きなイベントが開催される. SNSなのだけれどユーザー間で対話が発生せず,淡々と自己完結的な投稿が並ぶのも

    On Nostr|jack
    tweakk
    tweakk 2024/03/04
  • Blueskyのカスタムフィードの仕組みを一から自分で考える #01|usounds

    https://feedgenerator.usounds.work/xrpc/app.bsky.feed.getFeedSkeleton?feed=at://did:plc:rgdcflm4ylsl6udghmtblydc/app.bsky.feed.generator/aaajpyz7pnyko JSONを見ると下記のようなcursorとpostの羅列です。postの配列はat://did:plc:oznd7j2sgw5yaokcuj23kbs7/app.bsky.feed.post/3kgxttdfgvb2gといういわゆる投稿をユニークに特定するキー(DID)になっています。すなわち、「表示したい投稿のDIDをpostの配列とそれっぽいcoursorをつけて返せば良い」ことになります。coursorを返すかは任意なので、極論、固定のJSONを返す実装をすれば良いのです。 {"curs

    Blueskyのカスタムフィードの仕組みを一から自分で考える #01|usounds
  • テキストコミュニケーションで意識していること|ymdkit

    リモートワーク仕事をしていると、Slack や Teams といった何かしらのチャットツールでコミュニケーションを取ることが多い。そうやって仕事を続けていく中で「こう伝えたらよりスムーズに話が進んだかな...」という後悔は多々あり、日々試行錯誤を続けている。 そうやって試行錯誤を続けていく中である程度テキストコミュニケーションを取る上でのフォーマットが定まってきた気がするので、箇条書きでまとめてみようと思う。(随時更新予定) prefix (接頭辞)をつける文章の先頭にその文章の目的がわかるような prefix をつけて、何のためにポストしたかを一目で分かりやすくする。例えば以下のような prefix をつけることがある。 【質問】→ 相手の返信が欲しい時 【共有】→ 返信は不要だが、内容は把握しておいてほしい時 【メモ】→ 返信不要で、後から検索できるよう残しておきたい時 箇条書きする

    テキストコミュニケーションで意識していること|ymdkit
  • 1