タグ

ネタとゲームとPCに関するumiusi45のブックマーク (11)

  • Excel上で「ドラクエ3」を再現した勇者に「最大の変態」「控えめに言って天才」と称賛 一体どうやって?

    表計算ソフトの「Excel」を使い、なおかつVBA(Visual Basic for Applications)を使用することなく「ドラゴンクエストIII」を再現する――。そんな信じ難い動画と、その作り方を解説したブログに「今まで見たExcel職人の中でも最大の変態」「控えめに言って天才」といった声が寄せられています。 この偉業を成し遂げたのは、ブログ「パパセンセイ365」のパパセンセイ(@10mikiya)さん。投稿された動画はカクつきこそあるものの、どう見ても「ドラクエ3」。……と思いきや、後半ではMicrosoft Officeのヘルプで有名なイルカの“カイル君”も登場するなど、遊び心あふれるものになっています。 ExcelVBAを使わないでドラクエ3を再現してみた ちゃんと歩けるフィールド画面 戦闘突入時のアニメーションも モンスターとのバトルもそのまま 動画後半にはカイル君も登

    Excel上で「ドラクエ3」を再現した勇者に「最大の変態」「控えめに言って天才」と称賛 一体どうやって?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

  • ゲーム内で死亡したキャラクターがメモリの中で生存を祈り戦うアクションアドベンチャー「Continue?9876543210」が発売 « doope! 国内外のゲーム情報サイト

    2012年後半に人気アーティストSkrillexの楽曲をフィーチャーし、ゼルダの伝説とSwords and Sworceryをインスパイアした世界観をベースに、埃でバグだらけになってしまったゲーム世界を救う不思議なアクションRPG“Skrillex Quest”をリリースしたブルックリンの開発者Jason Oda氏が、ビデオゲーム内で死亡したキャラクターの運命をテーマにした異色の異色の新作アクションアドベンチャー「Continue?9876543210」をリリースし、その不思議な世界観とシステムが注目を集めています。 PCMacLinux、iOS向けに発売を迎え、Steamと公式サイト、iTunesで既に購入可能な“Continue?9876543210”は、ビデオゲーム内部で死んでしまったものの、かろうじてランダムアクセスメモリ上に関連データが残存する状態で生き延びているキャラクター

  • 艦これサーバ群“戦歴的”プロフィール「ショートランド泊地」編

    水上機母艦を集中配備して作戦した世界でも珍しい基地だった 「艦隊これくしょん」開発運営アカウント(@KanColle_STAFF)は、8月28日に準備中の新設サーバ群「ショートランド泊地」が投入準備に入ったことを明らかにした。決戦サーバとして開設した「ラバウル基地」に続く第9サーバ群としてまもなく登場する予定だ。 史実のショートランド泊地は、昭和17年(1942年)3月の日軍占領以降、ソロモン諸島を巡る戦いで日軍の最前線拠点として機能した重要な泊地だ。 ボードウォーゲーム「FLAT TOP」のマップで見るショートランド泊地。左上に見えるラバウルから17へクス(340マイル)、右下の先にあって見えないガダルカナルのヘンダーソン基地まで16へクス(320マイル)と、ちょうど中間地点にある 主に駆逐艦以下の小艦艇(主に駆潜艇とか哨戒艇とか)と輸送船団の集結港として利用できる泊地と水上機を運用

    艦これサーバ群“戦歴的”プロフィール「ショートランド泊地」編
    umiusi45
    umiusi45 2013/09/13
    ラバウルほど本格的ではなく、その位置づけとしては、すでに稼働しているサーバに名付けた「リンガ泊地」に近い。その意味で、艦これ的にも「ラバウル基地を補完する支援サーバ」ではないかと推測できる。
  • さすがにデキがいい マイクロソフト製Windows 8アプリ (1/4)

    Windowsストアアプリの基をおさらい Windows 8の新しい特徴のひとつに、Windows 8スタイルのUIで動く「Windowsストアアプリ」(以下ストアアプリ)がある。ストアアプリはWindowsストアでしか販売・提供されず、すべてがマイクロソフトの審査を受けたアプリケーションだ。今回の特集はストアアプリの紹介特集であるが、その前にストアアプリの基について簡単に説明しておこう。 ストアアプリはマイクロソフトの審査が必須 ストアアプリは「ユーザーがアプリケーションを信頼できること」が原則のひとつになっており、マイクロソフトが定めた「認定の要件」を満たさなければ、アプリをストアに載せるための審査に通らない。 要件の定義は、「Windows 8の標準ジェスチャーと異なるものは使えない」と言ったものから、「対象年齢が16歳を超えるコンテンツは不可」※1、起動画面が出るまで5秒以内、

    さすがにデキがいい マイクロソフト製Windows 8アプリ (1/4)
  • http://www.upvery.com/231571-3ds-crown3ds.html

    umiusi45
    umiusi45 2011/10/25
    「開発の程度から見れば、今年年末は発売することができると思う」。。。。
  • なぜか売れまくりの「USBフットペダル」が再入荷…ノベルゲームに最適? : 痛いニュース(ノ∀`)

    なぜか売れまくりの「USBフットペダル」が再入荷…ノベルゲームに最適? 1 名前: 【news:5】 額縁(東京都):2010/02/21(日) 09:17:08.93 ID:u0rFacZQ ?PLT USBフットペダルが再入荷、3連は横長に改良 先月末に発売後すぐ完売、その後品切れが続いていた安値のUSBフットペダルが各店に 少量再入荷、さらに一部仕様が変更されたことが判明した。 (中略) なお、20日(土)時点でフットペダルの再入荷を確認できたのは、パソコンショップアーク、 OVERCLOCK WORKS、オリオスペック、クレバリー2号店、TSUKUMO eX.、T-ZONE. PC DIY SHOP、パソコンハウス東映など。ただし、ほとんどのショップで3連タイプは 売り切れており、シングルタイプのみ在庫がある状況だ。また、売れ行きの状況から、 シングルタイプも比較的すぐ売り切れにな

    なぜか売れまくりの「USBフットペダル」が再入荷…ノベルゲームに最適? : 痛いニュース(ノ∀`)
  • PCエンジンやメガドラで遊べる福井市営“ゲーム図書館”

    レトロゲームで遊べる無料の市営施設「まちなかTVゲーム図書館」が、福井市の中心街のビル1階にこのほどオープンした。駅前の活性化が狙いで、「親子で楽しんでもらいたい」としている。 50平方メートルほどのエリアに、PCエンジンとメガドライブ、NEO-GEO、セガサターン、ドリームキャストをそれぞれ1台ずつ用意。図書館を読むように、ゲームソフトを借りてその場で遊べる。 「ボンバーマン」や「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」「餓狼伝説」など130種類のソフトを用意。ハードとソフトは市の職員から募ったもので、製造・販売が終わり、メーカーから許可が得られたものを提供している。 小さいころからゲーム好きという市職員が発案した。友人同士や親子のコミュニケーションの活性化につなげたいという。 JR福井駅前にあるビル1階の市民ギャラリー「えきまえKOOCAN」内で、3月31日まで開催。えきまえKOOCANで別の

    PCエンジンやメガドラで遊べる福井市営“ゲーム図書館”
    umiusi45
    umiusi45 2010/02/04
    すんげえ!これは福井へgo!まずは「セガガガガ」!
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:イリュージョンから重要なお知らせ

    1 セラミック金網(新潟県)2009/11/17(火) 16:05:31.14 ID:e/lBnDAS ?PLT(25000) ポイント特典 イリュージョンから重要なお知らせ イリュージョンでは今まで、より多くのお客様に楽しんで頂く為、 動作環境を抑え、軽量かつストレスの少ない動作を意識したゲーム作りを行ってきました。 ただ、次回プロジェクトに関しましては、長期に渡り試行錯誤して参りましたが、やむなく 必須動作環境を上げさせて頂く事となりました。ネットブックやノートパソコン等、 3D機能が抑えられたチップセット搭載のパソコンでは動作致しません。 動作環境の向上によりイリュージョンの「YAYOI」エンジンの限界を超える 今までにはないリアルタイム3Dを皆様へご提供することが出来ると考えております。 ご理解の程宜しくお願い致します。 推奨環境 Core i7 メモリ 2

    umiusi45
    umiusi45 2009/11/20
    おそがいハイスペック!
  • 違法サイトなどの情報掲載自粛を12出版社に要請【ACCS】(RBB TODAY) - Yahoo!ニュース

    「裏テク」「スゴ技」などとして、違法サイト情報やグレーなツールを紹介する雑誌は、多数刊行されている(画像はイメージです) 日音楽著作権協会(JASRAC)、コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)などの11団体は5日、雑誌出版社12社に対して、違法サイト情報などの掲載の自粛を要請する文書を連名で送付したことを発表した。 ファイル共有ソフトや動画投稿サイト、掲示版サイトなどを利用して違法にアップロードされた音楽、映像作品、ゲームおよびマンガなどのファイルを無料でダウンロードできる方法を紹介した雑誌の出版社に対して、文書にて情報掲載の自粛を求める内容とのこと。ちなみに、2010年1月に施行される改正著作権法では、違法コンテンツと認識した上でダウンロードし録音・録画した際は、公衆への送信及び送信可能化を行った者のみならず、ダウンロードした者も違法となることが明定されている。 ACCS

    umiusi45
    umiusi45 2009/10/05
    まあ、そういう時代もあったねと、いつか笑って話せるさ!
  • ラブプラスお天気情報ウィジェット | FLO:Q (フローク)

    スマートフォン対応きせかえカレンダー ラブプラスお天気情報ウィジェット 【(株)コナミデジタルエンタテインメント 】

    umiusi45
    umiusi45 2009/09/15
    すげえ、ここまでされれば買わずに居れまい
  • 1