タグ

ブックマーク / ascii.jp (42)

  • ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」 (1/6)

    劇場版は興行収入21億円超、累計動員数120万人を突破 BD発売後も異例のロングランが続く『ガールズ&パンツァー』 「ガルパンはいいぞ」――もはやそう表現するよりほかないほどの快進撃が続いている。テレビ、OVA、劇場版と続いた大ヒットは社会現象とも言える規模になりつつある。そして『ガールズ&パンツァー』の主人公たちが活躍する舞台、茨城県大洗町には日々多くのファンが訪れ、町の人々との交流があちこちで見られる。 どのようにして地方都市「大洗」とアニメ「ガルパン」は幸せな関係を築くことができたのだろうか? その中心人物の一人、バンダイビジュアルの杉山潔プロデューサーに詳しくお話を伺った。 1962年生まれ。大阪府出身。バンダイビジュアル所属。航空・軍事に造詣が深く、「AIR BASE SERIES」をはじめとするドキュメンタリー作品を多く手掛けている。アニメの担当作品には『青の6号』『戦闘妖精雪

    ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」 (1/6)
    umiusi45
    umiusi45 2019/06/15
    よくコンサルの人たちが“コンテンツツーリズム”って言いますが、後付けならわかりますけれど、コンテンツツーリズムを前提に、行政を巻き込むのは(わたしは)すごく反対なんです」
  • LINEはユーザーのどんな情報を収集し始めたのか?

    LINEをもっと楽に使う方法はないのかな?」「今さら友だちには聞けないけれど、使い方がわからない機能がある」――そんなアナタに週2回、LINEの裏技とTIPSをやさしく伝授。講師は、SNSの最新情報と若者動向を追い続けるITジャーナリスト 高橋暁子さんです。〈連載目次〉〈LINEの基的な使い方を知りたい人はこちら〉 Q:プライバシーポリシー変更! 設定は見直すべき? A:情報提供・ウェブ追跡型広告設定は変更できます LINEは2018年1月、不正利用の防止、サービスの改善・開発等のため、プライバシーポリシーを変更している。アップデート後にLINEを起動した際、「サービス向上のための情報利用に関するお願い」というポップアップが表示されたのを覚えている方もいらっしゃるのでは。この具体的な内容と、設定の変更方法について解説しよう。 いったいどんな情報がLINEに利用されるのか? プライバシー

    LINEはユーザーのどんな情報を収集し始めたのか?
  • 「ニコ厨の幸せはリア充に見られること」ドワンゴ川上量生会長 (1/4)

    話し言葉コミュニケーションの敗者であるオタクが 書き言葉空間のネットで“声が大きい人”になった ── 書籍『ネットが生んだ文化(カルチャー)誰もが表現者の時代』が評判ですね。最初に企画を持ちかけられたときは何を考えましたか? 川上 最初の依頼は「二次創作について」だったんだけど、あんま興味なかったんですよね。 ── だめですか、二次創作。ミクさんとか。 川上 深い議論ができるような気がしなかったんですよ。二次創作の構造は東浩紀さんの『動物化するポストモダン』、大塚英志さんの『物語消費論』がすでにあり、それ以上に深めていくのは難しい。それより、もう少しネット文化全体について考えたほうがいいんじゃないかと思って。 ── 書籍では、現実からネットという「新大陸」に移住した「ネット原住民」という表現を中心に展開していますね。 川上 ネット文化を扱うとき、どういう切り口がいいのか議論する中、言葉にな

    「ニコ厨の幸せはリア充に見られること」ドワンゴ川上量生会長 (1/4)
    umiusi45
    umiusi45 2017/12/06
    人口が一億しかいなくてnetgeekしかユーザーがいなければどっちみち行き詰まるのは分かり切っているんだから、メインユーザーであるnetgeekを切り捨てる決断はマーケティングとしては正しいかも
  • ASCII.jp:Twitterのライバル? 実は、新しい「マストドン」(Mastodon)とは!|遠藤諭のプログラミング+日記

    ドイツの24歳の若者が作った 日テレビで『週刊パソコン丼』という番組をやらせてもらっていたことがあった。当時やっていた月刊アスキーがページ数的にパツンパツンなので、テレビにまではみ出した感じだった。ちょうどインターネットが使われはじめたタイミングの'96年~'97年、深夜時間帯の情報番組である。その中に、「私とパソコン」という30秒ほどのユーザー訪問コーナーがあった。 古谷徹さん、いしかわじゅんさん、チャック・ウィルソンさん、爆笑問題、谷山浩子さん、杉田かおるさん、ヒロコ・グレースさん、渡辺香津美さんなど、実に、たくさんの方々に出演いただいたのだが(約90人)、先日、そのうち何かを見ていたら、『サクラ大戦』シリーズなどで有名な広井王子さんの回があった。 モバイルギア(NECが発売していたフルキーボード端末)を取り出した広井氏は、「これからのコンピューターの使い方」と断った上で、「デジカ

    ASCII.jp:Twitterのライバル? 実は、新しい「マストドン」(Mastodon)とは!|遠藤諭のプログラミング+日記
    umiusi45
    umiusi45 2017/07/06
    このレビューだけ見ると、「伝説の"これから来る"webアイテム」だったセカンドライフを思い出すのだけどw
  • アップル、iOS 10.2リリース サイレントモードでスクショ無音に

    アップルは12月13日、iOSの最新バージョン「iOS 10.2」をリリースした。 新しい顔、べ物、動物、スポーツ、職業を含んだ100個以上の新しい文字が追加された。「メッセージ」アプリでは、新しい“ハート”と“お祝い”のスクリーンエフェクトが追加。さらに米国のみだが、「TV」アプリが追加された。 ほかにも「ミュージック」アプリでは、ライブラリの「プレイリスト」「アルバム」「曲」で並び替え順(タイトル順、アーティスト順など)の選択などが可能になった。 また、サポートするデジタルカメラのRAW形式が追加されたほか、安定性の改善、バグの修正などが含まれている。 なお、サイレントモードに設定すると、電源ボタンとホームボタンの長押しによるスクリーンショットの撮影時にシャッター音が鳴らないようになっている。 アップデート用のファイルサイズは、iPhone 7からダウンロードする場合357.7MB。

    アップル、iOS 10.2リリース サイレントモードでスクショ無音に
    umiusi45
    umiusi45 2016/12/13
    たしかにシャッター音だと紛らわしいのよね。
  • Windowsの起動時に表示される「きれいな写真」は何?

    Windows 10の最新情報を常にウォッチしている探偵・ヤナギヤが、Windows 10にまつわるギモンに答える連載。 基技から裏技・神技、最新ビルドのInsider Previewの情報まで、ドド~ンと紹介します。 調査依頼 Windows起動時に表示されるきれいな写真は何? Windows 10のロック画面に、見覚えのない美しい写真が表示されることがある。これは「Windows スポットライト」という新機能だ。マイクロソフトがおすすめする画像をランダムに表示してくれる。壁紙とは違って常に鑑賞できるわけではないが、きれいな画像が表示されるのは悪くない。もし、画像が気に入らないなら、右上のメニューから「好みではありません」を選ぶと画像が変更される。

    Windowsの起動時に表示される「きれいな写真」は何?
  • ガリガリ君3億円損失に学んだ「ナポリタン味、取り返しつかない失敗」

    赤城乳業は“ガリガリ君リッチ衝撃三部作”に続く新作となる「ガリガリ君リッチ メロンパン味」を発表しました。前代未聞であろうメロンパンをかき氷で表現したアイスキャンディーで、価格は140円。11月15日の発売です。 ガリガリ君リッチ衝撃三部作とは、2012年に発売した“コーンポタージュ味”に続く、2013年の“シチュー味”、2014年の“ナポリタン味”と衝撃のテイストをうたったガリガリ君シリーズで、その中でも特に話題になったのは「ガリガリ君リッチ ナポリタン味」。味があまりにも不評で売れなかったため、同じ轍を踏まないとして「おいしいガリガリ君」をコンセプトにつくったというのが今回の新作です。 10月27日に開催された商品発表会では営業部 マーケティング部 萩原史雄部長が、ナポリタン味のもたらした悲劇について明かしてくれました。 ガリガリ君ナポリタン味は約3億円の損失 「まず最初に、ガリガリ

    ガリガリ君3億円損失に学んだ「ナポリタン味、取り返しつかない失敗」
    umiusi45
    umiusi45 2016/11/09
    「ナポリタンで高い授業料を払って、やはりおいしくないアイスとかまずいアイスをつくってはいけないと気がつきまして」。。。。まずいものなんて買うかwww
  • 2017年1月1日が1秒長くなる「うるう秒」【倶楽部】

    トレンドPicks インターネットの話題ワード解説コラム。会話のタネにどうぞ。 今日のPickUpワードは「うるう秒」。今年末に挿入されます。 写真:Wikimedia commons 京浜にけ 国際機関である国際地球回転・基準系事業(部=フランス・パリ)が現地時間6日、同2016年12月31日に「正のうるう秒」(A positive leap second)を追加すると発表しました。 UTC協定世界時では年末「2016年12月31日23時59分60秒」、日時間では年明け「2017年1月1日8時59分60秒」にうるう秒が発生します。うるう秒については面白い挿話があります。 ツイートする カテゴリートップへ

    2017年1月1日が1秒長くなる「うるう秒」【倶楽部】
    umiusi45
    umiusi45 2016/07/08
    ということは、GMTことイギリスのカウントダウンがえげつないことにwwww
  • ヤマザキナビスコ 「リッツ」「オレオ」終了へ

    山崎製パンは2月12日の取締役会において、同社の子会社であるヤマザキナビスコのライセンス契約終了にともなう商号変更などの計画を承認することを決議した。 ヤマザキナビスコは米国ナビスコ(後に米国クラフト・フーズ社に統合、現在はモンデリーズ・インターナショナル・インクの商標管理会社であるインターコンチネンタル・グレート・ブランズ)との間で技術および商標ライセンス契約を締結し、「ナビスコ」ブランドおよび 「ナビスコ・トライアングル・マーク」の使用許諾を受けるとともに、「オレオ」「リッツ」「プレミアム」および「チップスアホイ」の4ブランド製品の技術および商標の使用許諾を受けて、ビスケット、クラッカーの製造販売事業を展開してきた。 山崎製パンは、モンデリーズ・インターナショナルとのライセンス契約を2016年8月31日の契約満了日をもって、終了させることを決定。これにともない、ヤマザキナビスコは、9月

    ヤマザキナビスコ 「リッツ」「オレオ」終了へ
    umiusi45
    umiusi45 2016/02/12
    ヤナセが開拓した外車販売を、売れ出したら日本法人を作るボルボやBMWと同じパターンか。最近だとバーバリーもそれだし
  • ソニー、来年3月でベータビデオカセットとマイクロMVカセット出荷終了

    ソニーは11月10日、2016年3月をもって、ベータビデオカセットおよびマイクロMVカセットの出荷を終了すると発表した。 ベータビデオカセットは、家庭用のビデオ記録用途に向け開発した磁気テープ記録方式「ベータマックスフォーマット」の記録メディア。1975年に生産を開始した。同フォーマット対応ビデオテープレコーダー機器の生産は2002年に完了している。 マイクロMVカセットは、デジタルビデオカメラの記録方式「マイクロMVフォーマット」の記録用テープメディアで、同フォーマット対応ビデオカメラの生産は2005年に完了している。 出荷終了となる記録メディアの型番は、ベータビデオカセットの「EL-500B」「2L-500MHGB」「2L-750MHGB」「L-25CLP(ベータビデオ用クリーニングテープ)」。マイクロMVカセットの「MGR60」「MGRCLD(マイクロMV用クリーニングテープ)」。

    ソニー、来年3月でベータビデオカセットとマイクロMVカセット出荷終了
    umiusi45
    umiusi45 2015/11/10
    てか、売ってたんか!
  • モスバーガー、新食感「ぬれバーガー ナポリタン風味」

    モスフードサービスは7月29日、新感「モスのぬれバーガー ナポリタン風味」を発表。8月3日より東京・神奈川県域にて数量限定で発売する。 トルコ・イスタンブール発祥のファストフード「ウスラック・ブルゲル」(直訳するとぬれバーガー)をモティーフに開発。来はバンズで挟むソースをバーガー全体にからめた斬新な感。日独自のアレンジとして、ナポリタンをイメージしたオリジナルソースを使用した。 バンズはもっちりとした米粉入り白パン、パティ(肉)とスライスチーズをはさみ、ナポリタン風味のオリジナルソースにまるごと浸している。価格は280円。東京・神奈川県域のモスバーガー全店(282店舗、一部店舗除く)で数量限定で販売(なくなり次第終了)。

    モスバーガー、新食感「ぬれバーガー ナポリタン風味」
    umiusi45
    umiusi45 2015/07/29
    濡れせんべいの苦手な俺への挑戦状。。。。
  • 太陽光だけで世界一周「ソーラー・インパルス」、現在日本上空

    太陽電池による電力だけで世界一周を目指す1人乗り飛行機「ソーラー・インパルス2」は6月1日、日上空を飛行中だ。 ソーラー・インパルス2はスイスのソーラー・インパルス・ベンチャーが再生可能エネルギー技術のアピールのため、世界一周の飛行を実施しているもの。 翼幅は72mという巨大機ながら1人乗り。5月31日に中国・南京を離陸してハワイを目指しており、今回のチャレンジで最も長い5日間のフライトとなる。 青森上空を通過する予定だったが、現在(6月1日16時)のところ南下する進路を取っており、新潟付近にいるようだ。航路の逸脱の原因などに関しては不明。特設サイトにてリアルタイムで位置やバッテリー残量を含めた機体状況を知ることができる。 ※16時16分の公式発表では、ソーラー・インパルス2はハワイ方面を天候が思わしくないため予定を変更、名古屋に着陸するとのこと。 ■Amazon.co.jpで購入

    太陽光だけで世界一周「ソーラー・インパルス」、現在日本上空
  • Firefoxに「最高」ランクの脆弱性、修正バージョンを公開

    Mozillaは4月3日、ウェブブラウザー「Firefox 37」に深刻な脆弱性が報告されたことを受け、最新バージョンとなる「37.0.1」を公開した。 脆弱性の内容は「Firefox 37」のHTTP Alternative Servicesの実装に関するもの。HTTP/2 レスポンスでAlt-Svcヘッダーが指定されていた場合、指定された代替サーバーのSSL証明書検証が回避される恐れがあり、中間者攻撃を通じてほかのサイトになりすますことも可能な状態だったという。Mozillaはこれを重要度「最高」ランクの脆弱性だとしている。 Firefox 37.0.1では問題のあったHTTP/2 Alt-Svc ヘッダーを無効とし、脆弱性を修正した。

    Firefoxに「最高」ランクの脆弱性、修正バージョンを公開
  • 日本また始まった!! クリィミーマミとの握手会がメチャすごい (1/2)

    アニメ「魔法の天使クリィミーマミ」にとって、2013年はテレビ放送から30周年という節目の年。昨年2月から記念グッズの販売やサイン会を各地で行っていたわけだが、今年の4月12日には東京都立川市にて、「Blu-rayメモリアルボックス発売記念 30周年記念スペシャル上映会第2弾 in 立川シネマシティ」と題したイベントを開催した。 企画の目玉は、OVA作品の上映や、太田貴子さん、水島裕さん、島津冴子さん、井上和彦さんら声優陣によるトークショー。しかし、今回の記事でクローズアップしたいのは、そのロビーで展開していたクリィミーマミとのヴァーチャル握手会である。最先端のトレンドを押さえたものすごい展示をレポートしていこう!

    日本また始まった!! クリィミーマミとの握手会がメチャすごい (1/2)
  • エクストリーム・イエデンワ! スカイツリーに登頂成功! (1/3)

    旅のお供に最適なイエデンワ 前回の記事から長く時間が経過してしまったが(関連記事)、今回はイエデンワの正しい使い方を伝授したい。イエデンワ体の詳細については、前回の記事を読んでほしい。カンタンにいうとイエデンワは、固定電話型PHSで、ACアダプターだけでなく、単三電池4による長時間駆動も実現しているため、ケータイ(フィーチャーフォン)やスマホと同様に持ち歩くこともできるし、配線不要なので、東京都三鷹市のように緊急時の連絡手段として導入している例もある……というPHS端末だ。 また、ウィルコムも災害によって他の通信手段が使いにくくなった場合は、全国554ヵ所のウィルコムプラザに設置されているイエデンワを開放すると発表している。 ちなみに、TwitterなどのSNSではイエデンワとともに旅をする写真が散見されるばかりか「#旅するイエデンワ」なるハッシュタグも存在する。北九州にはイエデンワサ

    エクストリーム・イエデンワ! スカイツリーに登頂成功! (1/3)
  • 三菱重工ハッキングでも使われた「自動実行」の仕組みとは?

    2011年9月19日、多くの新聞およびテレビやインターネットメディアで衝撃的なニュースが報道されました。日の国防や発電などの基盤産業を支える重要企業の1つである三菱重工業で、国内11拠点でサーバーやPCがマルウェアに感染し、情報が抜き出された可能性があるというのです。 同日発表された三菱重工業の公式見解によると、マルウェア感染の事実は確認され、そのマルウェアの特性から情報漏えいの危険性があることが判明したものの、製品や技術に関する情報の社外へのデータ流出は確認されていないとのことです。ですが、一部のユーザのパスワード情報が流出した可能性なども報道されています。国の防衛上の機密に係るため情報が限定的ではありますが、マルウェアの感染による情報流出および対処の難しさと再認識させられます。 事件に関する一部報道では、感染したマルウェアは8種類あり、その中にはスパイウェアに分類される「TSPY_

    三菱重工ハッキングでも使われた「自動実行」の仕組みとは?
    umiusi45
    umiusi45 2013/11/27
    「Windowsへのログオンに著しく時間がかかったり、いつもWindows起動時に実行しているアプリケーションの起動が極端に遅くなったように感じた場合には、自動起動されるマルウェアへの感染が疑われます」
  • ラジオ会館閉鎖直前の廃墟感溢れる風景100連発! (1/5)

    解体直前のラジオ会館を激写激写激写ァ! 記事掲載時にはすでに1ヵ月以上も前のことになるが、夏コミ開催中の8月12~14日に「納涼祭」と銘打ってラジオ会館が屋上まで開放されるイベントがあった。 8Fから上は実質関係者専用で、長らく謎の部分だった。古くから秋葉原に巣くう諸兄らからすれば、おなじみのカオススポットであり、筆者もまたそのひとり。カメラ担当の住川も某店の常連であったりする。 また「シュタインズゲート」で知ったという人から見れば、最近のスポットだが、訪れたことがあるのであれば、小売店がごった返す雰囲気をよく知っているハズだ。秋葉原の中央通りを軸にだいぶ雰囲気が変化してしまったが、いまなお昔らしい秋葉原の雰囲気を残す場所といってもいい。 なにより、パーソナルコンピューター発祥の地というのは、アキバGUYなら誰しもが知っていることだ。 周知の通り、堅牢性の問題からラジオ会館は解体され、新築

    ラジオ会館閉鎖直前の廃墟感溢れる風景100連発! (1/5)
  • 64年の歴史に幕、秋葉原ラジオストアーが11月末に閉店

    sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くというのはこのこと、240Hzゲーミングディスプレー「G274QPX」レビュー sponsored 「STYLE-14FH128-U7-UH2X」をチェック、16:10ディスプレーを採用 1kg以下の14型ノートPCで「Stable Diffusion」も、Core Ultra 7でやりたいことを加速しよう sponsored 第14世代イ

    64年の歴史に幕、秋葉原ラジオストアーが11月末に閉店
  • Windows 8が動作しなくなった? 新しくなった修復機能 (1/3)

    Windows 8ではいくつかの改良が行なわれた結果、従来と同じような「システム修復」のためのユーザーインターフェースが利用できなくなった。例えば起動時間が大きく短縮されたり、タブレットのように物理キーボードを持たないハードウェアが想定されたことで、従来のように「起動時にキーを押して、システム修復用のメニューを表示させる」ことができないわけだ。 そのため、機能自体はWindows 7とは大きく変わっていないものの、Windows 8では修復機能の起動方法が変更されている。今回はWindows 8のシステム修復について解説しよう。 Windows 8搭載の修復機能「Windows RE」 まずWindowsの機能では今までどおり、重大なハードウェア障害、例えば「HDDが動かない」「メモリーがアクセスできない」(メモリーモジュールの故障)といったものには対処できない。あくまでもソフトウェアによ

    Windows 8が動作しなくなった? 新しくなった修復機能 (1/3)
  • 「らくらくスマホ」が世界に飛び立つ MWCでも展示

    Orangeブランドで欧州で携帯電話事業を展開するフランステレコムと富士通は「らくらくスマートフォン F-12D」として、NTTドコモがリリースしている端末を、「STYLISTIC S01」として6月にフランスで発売すると発表した。 STYLISTIC S01の主要スペックは、らくらくスマートフォンとほぼ同様。押した感覚があるタッチパネルや、直感的な操作が可能なUIを搭載し、欧州のシニア層でも使いやすい端末として提供する予定。さらに、Orangeが提供する映画サービスやアカウント機能を利用可能であるとしている。 STYLISTIC S01は、2月25日からスペイン・バルセロナで開催される「Mobile World Congress 2013」のOrangeブース、富士通ブースでも展示される予定だ。

    「らくらくスマホ」が世界に飛び立つ MWCでも展示
    umiusi45
    umiusi45 2013/02/19