タグ

ネタと環境と災害に関するumiusi45のブックマーク (6)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:東電「3号機の燃料が底に落ちた可能性も否定できない」

    1 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/05/08(日) 22:20:21.87 ID:5h4GVKTn0 ?PLT(18500) ポイント特典 3号機の圧力容器温度が大幅上昇 底に燃料落下? 福島第1原発3号機で、燃料を入れた原子炉圧力容器の温度が大幅な上昇傾向を示し、8日には容器上部で206度に達した。東京電力は、差し迫った危険はないとの見方だが「燃料が崩れて(圧力容器の)底に落ちた可能性も否定できない」として、温度の監視を強め原因を分析している。 4月末、圧力容器上部の温度は80度台で推移。多少の上下はあるが比較的安定していた。5月に入り上昇傾向が顕著になったため、東電は4日、圧力容器への注水量を毎時7トンから9トンに増やした。しかし上昇は収まらず、5日朝には144度に。さらに7日夜には202度に跳ね上がり、その後も“高止まり”の状況だ。圧力容器下部の温度も上昇傾向を

    umiusi45
    umiusi45 2011/05/10
    おちてるよね
  • 舩井幸雄.com(船井幸雄.com)|舩井(船井)幸雄のいま知らせたいこと、トップが語る、「いま、伝えたいこと」

    このページでは、舩井幸雄が(2014年1月19日の舩井幸雄の他界後は舩井勝仁が)いま一番皆様に知ってほしい情報をタイムリーにお伝えしていきます。 4月11日のこのページでベンジャミン・フルフォードさんの見解を紹介しました。 多くの読者が一番びっくりしたのは、彼が、「3月11日の巨大地震は闇の支配者の地震兵器による人工地震らしい」と、言っていることです。 彼は3月11日の夜10時05分発信の彼のブログで、このことをすでにはっきり書いています。 私は多少、気になるので友人に人工地震について調べてもらいました。 それにつきましては、5月号の『ザ・フナイ』に友人からの情報を一読者の方からの投稿として載せる予定なので、ぜひ御一読ください。 天然(自然)の地震と人工地震には、はっきりとちがう特性があるもようです。 それは、いろんな方法で知ることが、現在では可能なようです。人工地震の場合、地震計で見ると

    umiusi45
    umiusi45 2011/04/15
    そこに気づくとは!機関に消されるぞ!!
  • ビートたけし 「東京湾に原発作れ。他県に押し付けるな」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ビートたけし 「東京湾に原発作れ。他県に押し付けるな」 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 12:41:32.55 ID:jouGsF+w0 ?2BP たけし「東京湾に原発作れ」 持論を展開 タレント、ビートたけし(64)が、11日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル春の3時間SP」(後7・0)の収録に東日大震災の被災者を招き、徹底討論した。 原発事故についても、たけし流の持論を展開。1996年発売の著書「落選確実選挙演説」で訴えた「東京湾に原発作れ」の考えを再度、提唱。 「福島原発の電力を首都圏が利用しているのに、原発のリスクを地方の県や人に 押しつけるのはおかしい。東京湾に作って、東京の人がそれで生活したら、何も文句は 出ないはず。都心は地盤が悪いとか言うけど、地震が来ればどこも同じだよ」と話した。 http://www.sanspo.com

    ビートたけし 「東京湾に原発作れ。他県に押し付けるな」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    umiusi45
    umiusi45 2011/04/13
    COPPELION持ってきたか!わかってるな!
  • 菅首相、脱原発「当然議論になる」 福島党首と会談 - 日本経済新聞

    社民党の福島瑞穂党首は30日午後、菅直人首相と官邸で会談し、危険性が高いとされる原発の停止・廃炉や、自然エネルギー政策への転換など「脱原発」政策を提言した。経済産業省原子力安全・保安院に関しては、米原子力規制委員会(NRC)のように経産省から独立性を高めた組織に

    菅首相、脱原発「当然議論になる」 福島党首と会談 - 日本経済新聞
    umiusi45
    umiusi45 2011/03/30
    確かな野党が必要です
  • 「原発に特殊な布かぶせる」  これで解決だよ!やったね! :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/03/30(水) 11:29:08.03 ID:IEhn6oaG0● ?2BP(4500) 30日相場見通し 日銀等によるPKO、官製相場で堅調も、原発で上値は重い 一方、建屋が吹き飛んだ1、3、4号機に、特殊な布をかぶせて放射性物質の飛散を防ぐ策を菅内閣が検討しているとも伝わっている。 このような効果的なアイディアが実現、具体化し、少なくとも、放射能物質の飛散がなくなる状況まで、外部要因がどれだけ改善したとしても、内部要因で日株の上値を積極的に追うことは厳しいとみている。 (抜粋) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110330-00000001-scn-brf

    umiusi45
    umiusi45 2011/03/30
    「大前研一が太陽テントに相談したって言ってたヤツか。そういや一昨日、大前は菅首相に呼ばれて官邸に出向いてたな」
  • asahi.com(朝日新聞社):原油流出のBPに怒りのブブゼラ攻め ネットで呼びかけ - 国際

    【ニューヨーク=田中光】米国南部沖のメキシコ湾の原油流出事故で、当事者である国際石油資の英BPにさらなる対策を取るよう圧力をかけようと、ロンドンのBP社前でサッカーワールドカップ(W杯)で人気のラッパ「ブブゼラ」を吹き続ける企画がネット上で進んでいる。  米国では、4月の事故から抜的な対策が進んでいないうえ、BPトップが「原油の流出は、大したことはない」などと失言を繰り返すなど、同社への不満はおさまらない。ニューヨークの映像プロデューサーが、「BPはメキシコ湾にもたらしている痛みをわかっていない」として、騒々しいブブゼラ攻めを呼びかけた。  100人でブブゼラを吹く費用を募ったところ、7日の締め切り前に目標の2千ドル(約18万円)の2倍を超える金額が集まった。吹くのは1日限りだが、余ったお金は事故で困窮している人たちに寄付するという。 ワールドカップ特集

    umiusi45
    umiusi45 2010/07/08
    なんか違う気もするが。。。。やっちまえ!
  • 1