タグ

ブログと科学と写真に関するumiusi45のブックマーク (6)

  • さらば「カッシーニ」 13年の任務終え土星に突入、消滅へ

    米航空宇宙局(NASA)などが運用する土星探査機「カッシーニ」が、探査任務を終えたとして9月15日(日時間)、土星の大気に突入する。燃え尽きて消滅するまで土星大気などの観測を続け、地球に向けた最後の信号は午後8時55分ごろに届く見通し。 カッシーニは、NASAと欧州宇宙機関(ESA)が開発し、1997年に打ち上げられた土星探査機。2004年から土星軌道に乗り、土星とその周辺の観測データを13年間地球に送り続けたが、燃料不足などで引退が決まった。 15日午前4時58分に最後の土星写真を撮影。午後7時31分に土星の大気に突入する計画だ。土星と地球間の通信には約83分かかるため、消滅前の最後の信号は午後8時55分ごろに地球に到着するとみられる。 地球に届けた写真データは45万枚 カッシーニの名は、土星の衛星「イアペトゥス」「レア」「ディオネ」「テティス」を発見した17世紀の天文学者ジョヴァンニ

    さらば「カッシーニ」 13年の任務終え土星に突入、消滅へ
    umiusi45
    umiusi45 2017/09/15
    いやあ、すごいねえ。13年土星に張り付きっすか
  • 山北篤 高エネルギー加速器研究機構

  • 近未来っぽいデザインがカッコイイ世界各国の南極基地いろいろ:ビタミンDX

    Tweet ■ 近未来っぽいデザインがカッコイイ世界各国の南極基地いろいろ 説明不要の極限環境、南極大陸で人間が生き抜くためにデザインされた基地は、さながら月面基地や万国博覧会のパビリオンのようでした。 上の画像はアルゼンチンが南極に建設した「Belgrano II」にある教会。 ・ベルギーの南極基地 ベルギーが建設した「プリンセスエリザベス研究基地」はZero Emission(一切の廃棄物を出さない完全な自給自足)な基地なんだそうです。 Zero-emission, energy self sufficient Antarctic base — MercoPress ・南アフリカの南極基地 南アフリカが南極に建設した「Sanae IV」 SANAE IV - Wikipedia, the free encyclopedia ・中国の南極基地 中国が南極に建設した「中山基地」は、燃料貯蔵

    umiusi45
    umiusi45 2010/10/12
    そう考えると、日本は地味だなあ
  • 日本のソーラーセイル機『イカロス』、帆の展開に成功 | WIRED VISION

    前の記事 キラウエア火山の火口(動画) 日のソーラーセイル機『イカロス』、帆の展開に成功 2010年6月10日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Alexis Madrigal Images:JAXA/JSPEC 宇宙航空研究開発機構(JAXA)のブログと写真によると、[5月21日に打ち上げられた]小型ソーラー電力セイル実証機『IKAROS(イカロス)』のセイルの展開は成功したようだ。太陽光のみを推進力とし航行するという試みが、大きく前進した。 「これは宇宙での展開が成功した初めてのセイルだ。結果が分かるのはまだ数週間先だが、これをソーラーセイル(太陽帆)による航行に使用できれば画期的な出来事となる」と、惑星協会の代表を務めるLouis Friedman氏は述べた。惑星協会は宇宙探索の推進を目的とした組織で、独自のソーラーセイ

    umiusi45
    umiusi45 2010/06/11
    うぉー!すんご!
  • ガラスポットで観察する、ミツバチの巣作り:カラパイア

    外側からでもよく見える、ガラスポットを利用してミツバチの巣作りを観察した写真なんだ。蜂がたくさんでてくるので、苦手な人は観覧注意の方向でお願いしたいんだ。

    ガラスポットで観察する、ミツバチの巣作り:カラパイア
    umiusi45
    umiusi45 2010/04/06
    これは面白い!!
  • セミヌードを舐めるように撮る - メレンゲが腐るほど恋したい

    こんばんは。今夜は「メレ山がどれだけ気立てのいい人間であるか」についておおいに語りたいと思います。 先日の夜、「おなか空いたしスーパーにでも行くか」とサンダルをつっかけて外に出てみると、ザンザン雨が降っていました。ウワー…と思ったものの、傘をとりに戻るのもめんどくさいので、そのまま走り出します。 スーパーに着いてみると予想以上にジョゾイッソ…ちなみにジョゾイッソというのは韓国語で「濡れている」という意味であり、最近は韓国の人と仲良くなったので韓国語を卑猥な言葉から覚えるというアプローチでのぞんでいるわけですが(中略)そんな感じでスーパーに入ろうとすると、雨に濡れたコンクリートの上でなにかがモゾモゾしている。 セミだー! 最近のセミは天気も考えんと出てくるのか…。 20:41 これも何かの縁ということで、幼虫をにぎりしめて家に帰ってきました。わたしもセミもジョゾイッソです。ちなみにセミはどう

    セミヌードを舐めるように撮る - メレンゲが腐るほど恋したい
  • 1