タグ

事件とこどもと朝日新聞に関するumiusi45のブックマーク (109)

  • 児相、道警面会に同行せず 態勢不備理由に 2歳衰弱死:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    児相、道警面会に同行せず 態勢不備理由に 2歳衰弱死:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2019/06/14
    “面会を試みた警察官が、莉菜容疑者と一緒にいたとみられる人物から「弁護士を通せ」などと電話口で面会を強く拒まれたため、道警は、緊急性が高い事案と判断していたという。”
  • 公園の砂場に車突っ込む 園児かばった保育士けが:朝日新聞デジタル

    15日午前10時25分ごろ、千葉県市原市五井中央西2丁目の公園で、「車が突っ込んだ」と通行人から119番通報があった。県警によると、乗用車がフェンスをなぎ倒し、近くの保育園児らが遊んでいた砂場に突っ込んだという。引率していた30代の女性保育士が、2歳の女児をかばって右足首の骨が折れるけがをした。園児にけがはなかった。 市原署は、乗用車を運転していた同市の自称無職、泉水卓容疑者(65)を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕し、発表した。署が詳しい経緯を調べている。 逮捕容疑は15日午前10時25分ごろ、公園の駐車場で車を発進させる際、道路を挟んで向かい側にある公園に突っ込み、園内の砂場にいた保育士にけがを負わせたというもの。保育士は突き飛ばすようにして園児の被害を防いだという。 現場はJR五井駅から北に約200メートルの飲店などが立ち並ぶ一角。

    公園の砂場に車突っ込む 園児かばった保育士けが:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2019/05/15
    え、また保育士!またプリウス!!
  • 心愛さんに食べ物与えず、長時間立たせる「2日前から」:朝日新聞デジタル

    千葉県野田市の小学4年、栗原心愛(みあ)さん(10)が自宅で死亡し、両親が傷害容疑で逮捕された事件で、父親の勇一郎容疑者(41)が事件当日、心愛さんを室内で長時間立たせたままにしていたことが6日、捜査関係者への取材でわかった。心愛さんが疲れて床に座り込むとたたき、再び立つよう指示していた。母親のなぎさ容疑者(31)は「2日前から断続的に続けた」などと供述しているといい、県警が経緯を調べている。 2人の逮捕容疑は、1月24日午前10時ごろから午後11時10分ごろの間、共謀し、自宅で心愛さんの髪の毛を引っ張り、冷水のシャワーをかけ、首付近を両手でわしづかみにするなどして首付近に擦過傷を負わせたというもの。 捜査関係者によると、両容疑者は事を取っていたが、心愛さんにはべ物や飲み物を与えず、胃にはほとんど内容物がなかったという。 なぎさ容疑者は「(勇一郎容疑者は)過去に何度も長時間立たせた。や

    心愛さんに食べ物与えず、長時間立たせる「2日前から」:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2019/02/06
    『勇一郎容疑者は「しつけのためにやった。悪いとは思っていない」という供述を繰り返しているという。』
  • 逮捕の母親「どうしようもなかった」供述 千葉小4死亡:朝日新聞デジタル

    千葉県野田市の小学4年、栗原心愛(みあ)さん(10)が自宅で死亡し、父親の栗原勇一郎容疑者(41)が傷害容疑で逮捕された事件で、県警は4日、共犯として母親の栗原なぎさ容疑者(31)を傷害容疑で逮捕し、発表した。夫の暴行を黙認したか同調した疑いがあるが、積極的な関与はないという。捜査関係者によると、なぎさ容疑者は「どうしようもなかった」という趣旨の供述をしているという。 発表によると、なぎさ容疑者は勇一郎容疑者と共謀し、1月24日午前10時ごろ~午後11時10分ごろ、自宅で心愛さんの髪の毛を引っ張り、冷水のシャワーをかけ、首付近を両手でわしづかみにするなどして首付近に擦過傷を負わせた疑いがある。県警によると、なぎさ容疑者は事件当時、次女(1)とともに在宅。一連の暴行を把握していたが、勇一郎容疑者を止めたり警察に通報したりしておらず、県警は、こうした点を共謀にあたると判断した。 なぎさ容疑者に

    逮捕の母親「どうしようもなかった」供述 千葉小4死亡:朝日新聞デジタル
  • 高3カップル、2人きりの自宅 震える彼女に手をかけた:朝日新聞デジタル

    きょうも傍聴席にいます。 「私、もう死んじゃいたい。お願い、死なせて」。交際相手の少女からこう頼まれ、少年は彼女の首に回した右腕に力を入れた。1年近く付き合った高校3年生のカップルの間に何があったのか――。 ◇ 昨年5月4日、東京都台東区のマンションの一室で火災があり、この部屋に住む高校3年の女子生徒(当時17)が遺体で発見された。女子生徒から頼まれて殺害したうえ、部屋に火をつけたとして、嘱託殺人や現住建造物等放火などの罪で起訴されたのは、交際していた同級生の少年(当時18)だった。 今年8月29日、東京地裁で裁判員裁判の初公判が開かれた。少年は紺色のポロシャツに灰色のズボン姿。丸刈りが少し伸びたような短髪。身長182センチのがっしりとした体格から、事件当時、バスケットボール部の部長で、剣道部も掛け持ちしていたという一端が垣間見えた。ただ、被告が未成年であることを踏まえ、傍聴席と被告人席の

    高3カップル、2人きりの自宅 震える彼女に手をかけた:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2018/10/12
    BGMに尾崎豊流したい。今の時代だとRadだろうか
  • 死亡の5歳、ノートに「おねがいゆるして」両親虐待容疑:朝日新聞デジタル

    東京都目黒区で虐待を受けたとされる船戸結愛(ゆあ)ちゃん(5)が3月に死亡した事件で、警視庁は6日、すでに傷害罪で起訴されている父親の無職船戸雄大容疑者(33)を、保護責任者遺棄致死の疑いで再逮捕し、母親の優里容疑者(25)も同容疑で新たに逮捕した。同日発表した。2人とも容疑を認めているという。 捜査1課によると、2人は1月下旬ごろから結愛ちゃんに十分な事を与えずに栄養失調状態に陥らせ、2月下旬ごろには結愛ちゃんが衰弱して嘔吐(おうと)するなどしたにもかかわらず、虐待の発覚を恐れて病院を受診させることをせずに放置。3月2日に低栄養状態などで起きた肺炎による敗血症で死亡させた疑いがある。 雄大容疑者は2月末ごろに結愛ちゃんを殴ってけがをさせたとして傷害容疑で逮捕、起訴されていた。 結愛ちゃんの体重は死亡時、同年代の平均の約20キロを下回る12・2キロだった。部屋からは、「もっとあしたはでき

    死亡の5歳、ノートに「おねがいゆるして」両親虐待容疑:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2018/06/06
    「結愛ちゃんは「パパに蹴られた」と話したが、県は一時保護の必要はないと判断していた」
  • 1歳食塩中毒死事件が初公判 検察「飲料に8g加えた」:朝日新聞デジタル

  • 噴水、女児の下半身直撃し重傷 水圧の威力、注意を:朝日新聞デジタル

    【動画】2016年6月に女児が重傷を負った靱(うつぼ)公園の噴水。事故後、水圧を下げたという=滝沢卓撮影 大阪市営の公園で昨夏、就学前の女児が人工池の噴水で遊んでいた時、勢いよく出た水が下半身にあたり、重傷を負いました。噴水にどんな危険が潜んでいるのでしょうか。 女児の父親によると、女児は昨年6月、大阪市西区の靱(うつぼ)公園内にある人工池(深さ約20センチ)で父親とともに遊んでいた。池には、数十秒間隔で水柱を作る噴水があった。他にも20人くらいの子どもが池に入っていたという。 女児はパンツ姿で、水中にある噴き出し口をまたぐようにしてしゃがんだ。その直後、水が噴出。女児は「痛い!」と叫び、股を閉じて泣き始めた。下半身から出血していた。 父親と近くにいた母親は女児を連れて急いで近くの病院へ。この病院では止血できず、別の病院へ救急搬送された。女児は止血手術を受け、4日間入院した。 手術をした病

    噴水、女児の下半身直撃し重傷 水圧の威力、注意を:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2017/04/29
    そういう遊具かと思ったら「靱公園を管理する大阪市の大阪城公園事務所によると、池は立ち入り禁止で、貼り紙で「危険です 入らないでください」と注意を促していた」とのこと。だとしたら責任は誰に?
  • 渋谷容疑者「プールで遊ぶ?」 近所の子どもに声かけも:朝日新聞デジタル

    年長の男児がいる50代の主婦は「当に子煩悩だったので信じられない」と動揺した様子をみせた。渋谷容疑者から「マンションの屋上でビニールプールで遊ぶから来ない?」と子どもが誘われたことがあったという。近所の子どもたちとも積極的に触れ合っていたようだったといい、「そんなことをする人とは思えない」と振り返る。 小学5年の女児がいる40代の主婦は、「今回の話を聞いて、ぞっとした」。渋谷容疑者から娘が携帯型ゲーム機の遊び方を教えてもらっていたという。登下校の見守り活動に熱心だったことも覚えている。 「これから何を信じたらいいの…

    渋谷容疑者「プールで遊ぶ?」 近所の子どもに声かけも:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2017/04/15
    そもそもなんでそんなに時間が自由なの?昼間働かないで家に居るの?自営業でも無さそうだし。PTA会長は大概、時間が自由になる自営業の人が多いんだけど
  • 児童ポルノ、168人被害か 教諭ら6人、容疑で逮捕:朝日新聞デジタル

    男児にわいせつな行為をしたうえ、その様子を撮影したなどとして、神奈川県警は、小学校教諭や子ども向けキャンプ旅行の元添乗員ら6人を、強制わいせつや児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供目的製造)などの疑いで逮捕し、起訴されたと9日発表した。 6人の所持品などからは計168人分の男児の写真や動画など約10万点が確認され、うち21人分について立件したという。他の県警と連携してさらに捜査を進める方針。 発表などによると、逮捕・起訴されたのは大阪東大阪市の無職開発(かいほつ)哲也(35)▽埼玉県入間市の無職鈴木龍哉(23)▽神奈川県横須賀市の大学4年生鈴木航平(22)▽東京都立川市の小学校教諭橋顕(45)▽東京都国立市の元小学校教諭田中耕一郎(66)▽事件当時少年だった東京都狛江市の大学2年生の男(20)――各被告・容疑者。いずれも「幼い男児に興味があった」などと供述しているという。 開発、鈴木龍

    児童ポルノ、168人被害か 教諭ら6人、容疑で逮捕:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2017/02/09
    「計168人分の男児の画像・動画約10万点が確認され」ショタ専門!!学校から案内くるけど、ああゆうキャンプって、やっぱり気を付けた方がいいのか。。。。?
  • チャイルドシート、6割が誤使用 致死率29倍にも:朝日新聞デジタル

    チャイルドシートの約6割が誤って取り付けられていることが、日自動車連盟(JAF)などの調査でわかった。誤った使い方では「事故での致死率が約29倍になる」とのデータもある。安全審査に合格していない製品も流通している。国土交通省が近く注意を呼びかける方針だ。 JAFが昨年11月、全国16の商業施設や動物園などの駐車場で、計425のチャイルドシートの装着状況を調べたところ、乳児用の60%、幼児用の約61%が、間違った方法で取り付けられていた。 乳児用は「腰ベルトの締め付け不足」が約69%、「席ベルトの通し方の間違い」が約14%。固定金具の誤使用や車のシート座面との不適合などもあった。 腰ベルトは、車のシートの座面が沈み込むほど強い力で締めなければならないが、7割が手で揺すると簡単にぐらついて、事故の衝撃には耐えられない状態だった。事故の衝撃でシートごと外れる恐れもあるという。 座らせ方も、乳児

    チャイルドシート、6割が誤使用 致死率29倍にも:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2017/02/09
    っていうか、未だに同乗者が抱っこしてたり、ふつうのシートベルトだけだったり、下手したら運転者が抱いている場合もあるぜ!ほんとに!
  • 「菌」「賠償金あるだろ」原発避難先でいじめ 生徒手記:朝日新聞デジタル

    福島第一原発事故で福島県から横浜市に自主避難した中学1年の男子生徒(13)が、いじめを受けて不登校になった問題で、男子生徒の代理人弁護士が15日、生徒の手記を公表した。「賠償金あるだろと言われ、抵抗できなかった」などと心情をつづっている。市教委は学校の対応の遅れを陳謝した。 記者会見した黒沢知弘弁護士によると、手記は小学6年生だった昨年7月に書かれたもの。いじめで子どもが亡くなるという報道があることから、「いじめがなくなってほしい」「多くの子どもたちに少しでも励みになれば」と男子生徒自身が公開を決心したという。 生徒と家族は東日大震災後の2011年8月に福島県から横浜市に自主避難。直後から転校先の市立小学校で、名前に「菌」を付けて呼ばれるなど、複数の児童からいじめを受け始めた。 「ばいきんあつかいされて、ほうしゃのうだとおもっていつもつらかった。福島の人はいじめられるとおもった。なにもて

    「菌」「賠償金あるだろ」原発避難先でいじめ 生徒手記:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2016/11/16
    産経の記事から1週間か。賠償金はともかく、バイ菌呼ばわりは「反原発」の人たちが普通にやっていることじゃないかと
  • 6歳児の心臓移植「うそ」募金呼びかけた女性が謝罪 - 社会 : 日刊スポーツ

    東京都の小学1年の男児(6)が海外での心臓移植が必要だとして、厚生労働省で8日に記者会見し募金を呼び掛けた伯母の女性(36)が9日、病気の話は全くの虚偽だったと明らかにした。女性は取材に「金欲しさで思いついたうそだった」と謝罪した。 重い心臓病とされた皆川理汰君の両親は「全く知らなかった。名前も写真も勝手に使われ、親族なのにありえない。子どもは元気で、募金は必要ではない」と話した。弁護士が対応を検討している。 女性は会見で、自らが「救う会」の代表を務め、手術費などに1億5000万円が必要と訴えた。ウェブサイトでも写真を掲げ、銀行口座を複数明記して募金を呼び掛けている。女性は「お金がなく、べていくのもやっとと同居している父親に言われ、募金を思いついた。口座にいくら集まっているかは分からないが、全て返金する」と話している。 9日、報道を知った両親から弁護士を通じ厚労省の記者クラブに連絡があり

    6歳児の心臓移植「うそ」募金呼びかけた女性が謝罪 - 社会 : 日刊スポーツ
    umiusi45
    umiusi45 2016/11/10
    自称「救う会」ウォッチャーとしては、この手の詐欺は結構あるんだけど、ここまで杜撰なのは始めて見た
  • 「バイバイ」笑顔の幼子、母は橋から落とした:朝日新聞デジタル

    小さないのち 奪われる未来 子どもへの虐待が後を絶たない背景の一つに「育児の孤立化」があるとされる。ある母子の悲劇を追った。 「この子をこのまま置いておくわけにはいかない」 不機嫌になっていく交際相手の男性の様子を見て、24歳(当時)の女性はそんな気持ちになっていった。 3歳の一人娘は、別れた元夫との子ども。同居を始めた男性は、徐々に娘の存在をうるさがるようになっていた。この朝も不機嫌になってトイレに閉じこもると、ドアを殴って壊した。 夕方、保育所に娘を迎えに行った後、まっすぐ帰宅せず、近所の実家に寄った。母に預かってもらいたかったが、娘が風邪気味でできなかった。 午後8時前、自宅アパートに戻った。器を片付けようと台所に行くと、娘が泣き始めた。眉間(みけん)にしわを寄せ、大きなため息をつく男性を見て、娘とアパートを出た。子どもを預けられそうな施設をネットで探したが、見つからない。「この子

    「バイバイ」笑顔の幼子、母は橋から落とした:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2016/10/19
    男と別れるという選択肢はなかったのかと
  • 児童ポルノ根絶活動の講師、中学生にみだらな行為容疑:朝日新聞デジタル

    女子中学生にみだらな行為をしたとして、警視庁は、会社役員平川貴之容疑者(35)=さいたま市大宮区上小町=を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで逮捕し、6日発表した。「15歳と知っていた」と容疑を認め、「他の子にも同じことをした」と話しているという。 石神井署などによると、平川容疑者は、児童を性被害から守るために東京都が警視庁と連携して保護者や教職員向けに開いている講演会「ネット等の性被害(児童ポルノ)根絶等の啓発講演会」で昨年6月~今年3月まで、講師を務めていた。 逮捕容疑は9月4日、練馬区のホテルで、都内の中学校の女子生徒(15)が18歳未満と知りながら4万円を渡す約束をし、みだらな行為をしたというもの。現金を受け取れなかった生徒が110番通報し、発覚した。2人は前日にツイッターで知り合ったという。 平川容疑者が社長を務める会社のホームページによると、平川容疑者は、小中学生

    umiusi45
    umiusi45 2016/10/06
    自ら犯罪を犯すことでお手本となったすばらしい講師さま。。。。。なんちゅうポンプマッチ
  • 女子中学生誘拐、公衆電話に脚光 110番は無料:朝日新聞デジタル

    埼玉県朝霞市で行方不明になり、2年ぶりに保護された女子中学生が助けを求めたのは、公衆電話からだった。ネット上では緊急時の公衆電話の使い方について注目が集まっている。 警察によると、女子生徒は27日昼過ぎ、JR東中野駅の公衆電話から110番通報。駆けつけた中野署員が公衆電話の前にいた女子生徒を発見し、保護した。 無事を伝えた報道が流れた後、ツイッターでは「公衆電話の使い方を知らなかった」「うちの子達も公衆電話の使い方を知らないから教えておこう」などのつぶやきが多数、投稿された。 「110」や「119」の緊急通報をする場合、料金は不要の公衆電話。1984年度末には約93万5千台が設置されていたが、2014年度末には2割ほどの約18万4千台に。このうち、電気通信事業法に基づき、NTTに設置が義務づけられている「第1種公衆電話」は、今も市街地で500メートル四方に1台、郊外では1キロ四方に1台ある

    女子中学生誘拐、公衆電話に脚光 110番は無料:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2016/03/30
    そうなのか!今時の子供は公衆電話の使い方も分からないのか!
  • ラビットケージに消えた悲鳴(きょうも傍聴席にいます):朝日新聞デジタル

    3歳の我が子をウサギ用のケージに閉じ込め、タオルを猿ぐつわのように巻き付けて死なせたとして、両親が逮捕された。一家は7人の子に恵まれた大家族。母親は法廷で「子どもが好きだった」と話したのだが――。 ◇ 2月25日、東京地裁713号法廷。父親(31)と母親(29)は、ともに黒いジャージー姿で現れた。 父親「やったことと死亡の因果関係はわかりません」 母親「(父親が)口をふさいだことは知りませんでした」 2人の起訴内容は、2012年12月~13年3月、当時3歳の次男をウサギ用のケージに監禁し、口をタオルでふさいで死なせ、遺体を遺棄したというもの。初公判で2人は監禁や遺体を捨てたことは認めたが、死亡との因果関係は争う姿勢を示した。 法廷で明らかになった事件に至る経緯はこうだ。 2人の出会いは、約9年前。当時、父親が働いていたホストクラブに、母親が客として来店し、交際が始まった。やがて2人は結婚

    ラビットケージに消えた悲鳴(きょうも傍聴席にいます):朝日新聞デジタル
  • 岩手中2自殺、14歳同級生を書類送検へ 暴行の疑い:朝日新聞デジタル

    岩手県矢巾町の中学2年村松亮さん(当時13)がいじめを受けて昨年7月に自殺した問題で、岩手県警は、父親側から告訴された同級生4人のうち、14歳の1人を暴行の疑いで盛岡地検に書類送検する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。残る3人は当時13歳で児童相談所への通告を検討している。 県警は、村松さんの自殺後、暴力行為について教職員や同級生らから事情を聴いていた。昨年7月、同級生4人に対する父親(41)からの告訴状を受理し、暴行、強要、侮辱の3容疑を視野に慎重に捜査してきた。 14歳の少年の書類は家庭裁判所に送られ、家裁が調査した上で審判開始の可否を判断する。審判では、保護観察や児童相談所送致などの処分が決まる。他の3人については、14歳未満で刑事罰に問われない上、14歳の少年に比べていじめへの関与が低いとされた。 村松さんは昨年7月5日夜、矢… この記事は有料会員記事です。有料会員になる

    岩手中2自殺、14歳同級生を書類送検へ 暴行の疑い:朝日新聞デジタル
  • アーケード飛び降り、10代少女?死亡 心斎橋筋商店街:朝日新聞デジタル

    8日午前11時45分ごろ、大阪市中央区心斎橋筋1丁目の心斎橋筋商店街で、「アーケードに人が落ちてきた」と通行人から110番通報があった。大阪府警によると、アーケード上に女性が倒れており、まもなく死亡が確認された。府警は所持品から府内に住む10代の少女とみて確認を急いでいる。付近の百貨店屋上には遺書のようなメモが残されていたといい、府警は飛び降り自殺とみている。現場付近は通行人らで一時騒然とした。

    アーケード飛び降り、10代少女?死亡 心斎橋筋商店街:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2016/01/08
    付近の百貨店屋上には遺書のようなメモが残されていたといい、府警は飛び降り自殺とみている
  • 水で膨らむボール、幼児の誤飲注意 腹中で膨らみ重症も:朝日新聞デジタル

    国民生活センターは1日、インテリア用品として売られている水で膨らむボール状の樹脂製品を2歳女児が誤ってのみ込み、腸がふさがれる重症事故が発生したと発表し、注意を呼びかけた。女児は開腹手術で製品を摘出し、一命を取り留めた。直径1~1・5センチほどの製品が4センチほどに膨らんでいたという。 発表によると、同様の品は100円ショップなどで売られている。赤や青などに着色されており、透明な器に入れて飾る。「高吸水性樹脂」などと呼ばれるものを用いており、吸水すると膨らみゲル状になる。 女児は今年6月に嘔吐(おうと)が続いて受診し、開腹手術したところ、十二指腸から製品が見つかった。手術前の検査では異物を見つけられなかった。症状が出てから摘出まで7日間、体内に残っていた。保護者は「引っ越しの際に出てきたものを誤飲したかもしれない」と話したという。 米国でも生後8カ月の乳児が同様の製品を誤飲し、手術で取り除

    水で膨らむボール、幼児の誤飲注意 腹中で膨らみ重症も:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2015/10/02
    女児は今年6月に嘔吐(おうと)が続いて受診し、開腹手術したところ、十二指腸から製品が見つかった。