タグ

事件と政治と朝日新聞に関するumiusi45のブックマーク (68)

  • 現金配布リストをPCから削除か、河井前法相 検察復元:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    現金配布リストをPCから削除か、河井前法相 検察復元:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2020/06/20
    なんで小渕優子みたいにドリルしなかったのかしら?自民党なのに
  • 日本関係の船、攻撃は複数回 乗員は避難 ホルムズ海峡:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    日本関係の船、攻撃は複数回 乗員は避難 ホルムズ海峡:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2019/06/14
    「ドイツ企業のシンガポール法人に運航を委託していたパナマ船籍で乗組員はフィリピン人」だと日の丸は掲げて居ないよね。これは「日本を狙った」ものなのか?ならどうして「日本関係」と分かったのか
  • 安田純平さんの妻Myuさん、3年の沈黙を破って会見 「一刻も早く帰ってきて」

    シリアで武装勢力に拘束されている安田純平さんのMyuさんが8月7日、3年間の沈黙を破って、日記者クラブで会見した。 Myuさんはこの3年間、動いてくれた人たちへの感謝を述べ、「日中の皆さまに、ご心配とご迷惑をおかけしたことを、心から深くお詫びいたします」と深く頭を下げた。

    安田純平さんの妻Myuさん、3年の沈黙を破って会見 「一刻も早く帰ってきて」
    umiusi45
    umiusi45 2018/08/07
    帰って来たら政府のせいにして、行くなと言ったら無視して行くような人なんだから、妻だったら止めるべきだったのでは?
  • 文科省局長を受託収賄容疑で逮捕 見返りは我が子の合格:朝日新聞デジタル

    文部科学省の私立大学支援事業にからみ、有利な取り計らいをする見返りに、我が子を入試で合格させてもらったとして、東京地検特捜部は4日、文科省科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者(58)=東京都港区=を受託収賄容疑で逮捕し、発表した。 特捜部の発表によると、佐野容疑者は同省官房長だった2017年5月、私立大学関係者から、同省の私立大学支援事業の対象校に選定されるよう請託を受けた。その見返りと知りながら、我が子が今年2月にこの大学を受験した際、入試点数で加点させ、合格させてもらった疑いがあるという。特捜部は、会社役員谷口浩司容疑者(47)=同=も佐野容疑者を手助けした疑いがあるとして、同幇助(ほうじょ)の疑いで逮捕した。 東京医科大(東京都新宿区)は東京地検の捜査を受けていることを明らかにし、「大学として捜査に全面的に協力している」というコメントを発表した。 佐野容疑者は1985年、当時の科学技

    文科省局長を受託収賄容疑で逮捕 見返りは我が子の合格:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2018/07/05
    「佐野容疑者は同省官房長だった2017年5月、私立大学関係者から、同省の私立大学支援事業の対象校に選定されるよう請託を受けた」かんぼーちょー!by相棒
  • 「時代劇の話と思った」 見返りに大学合格、衝撃と嘆き:朝日新聞デジタル

    国の事業で有利な取り計らいを頼まれた見返りに、子どもの大学入試で加点をしてもらった疑いで、文部科学省科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者(58)=4日付で解任=が4日、東京地検特捜部に受託収賄容疑で逮捕された。文科省は国の教育行政を担い、入試の公平性を求める立場だけに、幹部の逮捕は衝撃として広がった。 「時代劇の話と思った。文科省幹部として一番やってはいけないことだ」 佐野前局長が自分の子どもの大学受験に関連して受託収賄容疑で逮捕されたと聞き、同省幹部は驚きを隠さなかった。林芳正文科相は4日夕、急きょ取材に応じ、「誠に遺憾であり、今後、捜査に全面的に協力したい」と話した。 佐野前局長は早稲田大大学院の理工学研究科を修了後、旧科学技術庁に入庁。省庁再編で文科省となってからは、私立大学を運営する学校法人の調査などを担当する私学部参事官や高等教育担当の審議官を務めた。会計課長や官房長など、予算や

    「時代劇の話と思った」 見返りに大学合格、衝撃と嘆き:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2018/07/05
    これも「モリカケ」の絡みで見つかった事件なのかしら?
  • 森友、国会議論かみ合わず 野党、佐川氏・昭恵氏の招致要求/首相、朝日新聞の校名報道批判:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」への国有地売却問題をめぐる国会の議論がかみ合っていない。財務省内に存在する新たな資料や、交渉の様子を記録した音声データが明らかになる中、野党は追及を強めるが、与党は佐川宣寿・前財務省理財局長(現・国税庁長官)や安倍晋三首相の昭恵氏らの国会招致を拒否。首相は「安倍晋三記念小学校」をめぐる朝日新聞の報道を批判している。 「国民のもやもやとした疑問を解消することが大事だ」 5日の衆院予算委員会。立憲民主党の逢坂誠二氏は、佐川氏の国会招致を改めて求めた。佐川氏は昨年の通常国会で森友側との事前の価格交渉を否定し、交渉記録を「廃棄した」と答弁。その後、新資料などの存在が明らかになり、「税の行政の信頼性を損ねる」(逢坂氏)と考えるからだ。 だが、麻生太郎財務相らは「それなりの説明はさせていただいている」。逢坂氏は「『佐川隠し』じゃないか」と指摘したが、与党は佐川氏の招致に応じない構

    森友、国会議論かみ合わず 野党、佐川氏・昭恵氏の招致要求/首相、朝日新聞の校名報道批判:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2018/02/06
    オフホワイトというよりダークグレーなんだけど、朝日も野党も二の矢が補給されないのでいつまでも一の矢だけで勝負している。結果国民は「もう飽きた」で誰も付いてこないのに執着しているので格好悪く見える
  • 元TBS記者側、争う姿勢 伊藤詩織さん民事訴訟:朝日新聞デジタル

    望まない性行為で精神的苦痛を受けたとして、ジャーナリストの伊藤詩織さん(28)が元TBS記者の男性ジャーナリスト(51)に1100万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が5日、東京地裁(鈴木尚久裁判長)であった。男性側は争う姿勢を示した。 訴状によると、伊藤さんは2015年4月、就職の相談をしようと、都内で男性と会。その後、意識を失い、ホテルで望まない性行為をされた、と訴えている。 弁論後、伊藤さんは報道陣に「民事裁判を通して、様々な証言や証拠が明らかになる。お互いの考えをきちんと、公の場で、フェアな形で話し合えれば」と話した。男性の代理人弁護士は「男性と連絡がとれず、反論の詳細はお答えできない」としている。 この問題を巡って、警視庁は男性を準強姦(ごうかん)容疑で捜査したが、東京地検が嫌疑不十分で不起訴処分とした。伊藤さんが今年5月、検察審査会に不服を申し立てたが、東京第六審査会は

    元TBS記者側、争う姿勢 伊藤詩織さん民事訴訟:朝日新聞デジタル
  • 読売社員「政権べったり」前川前次官報道に困惑 (1/2) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)

    最大の発行部数を誇る全国紙は、権力の走狗と成り果ててしまったのか。「官邸からのリーク疑惑」は社内でも波紋を広げている。 *  *  *  そのあまりにも奇異な記事が出たのは、5月22日付の読売新聞朝刊だった。 <前川前次官 出会い系バー通い 文科省在職中、平日夜>  前文部科学事務次官の前川喜平氏が、現役時代に新宿・歌舞伎町の出会い系バーに出入りしていたと社会面で大々的に報じた。前川氏が2、3年前から週に1回ほど店に通う常連だった、という関係者の話や「私も誘われたことがある」という女性の証言などが掲載されている。そして<「出会い系バー」や「出会い系喫茶」は売春の温床とも指摘される>と続くが、前川氏が買春した事実があったかどうかには全く触れられていない。 ●記者と名乗らず取材 「複数の女の子によると、19日の金曜日の21時半ごろから22時半くらいに男性2人が店に来て、前川氏のことを聞きま

    読売社員「政権べったり」前川前次官報道に困惑 (1/2) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
  • 「蟻の一穴」広がる疑念、財務省が守るのは…籠池氏喚問:朝日新聞デジタル

    籠池氏証人喚問、記者の視点 この日、証人喚問に臨んだ森友学園の籠池泰典理事長は、私が2月9日付で国有地の売却問題を報じる直前に取材に応じた時と同じく、冗舌に見えた。しかし、真実を述べなければ偽証罪に問われる土俵には1人。主張の真偽はすぐには検証できず、謎は深まっただけだった。 籠池氏は、2015年9月に安倍晋三首相夫人の昭恵氏から100万円の寄付を受け取ったと改めて証言。開設予定だった小学校の名誉校長に就いた昭恵氏との間で電話やメールのやりとりがあったとする内容も語った。しかし、異例づくしの用地取得の枠組みを誰が整えたのか。ごみ撤去費約8億円の根拠とともに、問題の根幹は未解明のままだ。 約1カ月にわたる国会審議を経ても解明が進まない最大の要因は、当時の担当者から聞き取りもせず、面会記録も廃棄したとして情報開示に消極的な財務省の姿勢にある。財務省は何を守ろうとしているのか。 そもそも取材を始

    「蟻の一穴」広がる疑念、財務省が守るのは…籠池氏喚問:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2017/03/24
    「そもそも取材を始めたきっかけは、近畿財務局が原則公表の売却価格を非公表にしたことだった。 財務局のホームページにある売却された国有地一覧で、1件だけ価格が空欄になっていた」
  • 「野党頑張れ、学校作らせたらいかん」 鴻池氏会見:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題をめぐり、自民党参院議員の鴻池祥肇元防災担当相が1日、東京都内で記者会見した。同学園の籠池(かごいけ)泰典理事長から封筒のようなものを差し出されたことなどを証言し、「あんなの教育者にしたらいかん」「野党頑張れ、(小)学校を作らせたらいかん」などと語った。やり取りは以下の通り。 ◇ 森友学園の件であらぬ疑いがマスコミの皆さんにあるのではないかと思い、きちんと話をしないといけない。 どんな関係かと言えば、何年前か忘れたが、「講演に来て」と言われて行った。父兄の前で、その時の子供たちの態度が素晴らしいと思った。私の思想と合うと思った。それから(籠池氏には)会っていないが、神戸事務所に出入りするようになった。鴻池の事務所は金融、不動産、大嫌いで、29年、30年やったことがない。しかし、なんかそういうことで依頼に来た。「うちは不動産屋違うぞ」と、報告あ

    「野党頑張れ、学校作らせたらいかん」 鴻池氏会見:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2017/03/02
    「あれ(小学校)は。真っ赤な中華料理屋のようなやつ。あんなのは認可せんほうがいい。」。。。。わかるような、わからんようなwww
  • オバマ氏来訪、県警幹部「レベルが違う」 急きょ対策室:朝日新聞デジタル

    主要7カ国(G7)首脳会議(伊勢志摩サミット)に合わせ、米国のオバマ大統領が27日に訪れることになった被爆地・広島。決定から一夜明けた11日、広島県警は警備やテロの防止にあたる対策室を急きょ設けた。残された時間は半月。大統領はどんなルートで行動するのか。警備が難しくなる大勢の前でスピーチをするのか。歓迎ムードのなか、多くが不透明なままの始動となった。 「マジかよ」。10日夜、自宅にいた県警幹部はテレビニュースを見ながら思った。「明日は早く出てこいよ」。スマホを取りだし、LINE(ライン)で部下へ送った。翌朝には、オバマ大統領が訪問した際には立ち寄ると伝えられている平和記念公園(広島市)を制服姿の警察官が巡回。日ごろとは異なる雰囲気に包まれた公園内を観光客や修学旅行生が行き交っていた。 オバマ大統領が広島を訪れる可能性が浮上した段階から、警察庁は警備計画の検討を進めてきた。伊勢志摩サミットの

    オバマ氏来訪、県警幹部「レベルが違う」 急きょ対策室:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2016/05/13
     「マジかよ」。10日夜、自宅にいた県警幹部はテレビニュースを見ながら思った」。。。。。現場はたいへんだよなぁ~
  • 大韓航空機撃墜、米の情報操作裏付け 外交文書公開:朝日新聞デジタル

    旧ソ連の戦闘機が韓国の旅客機を撃ち落とした1983年9月の大韓航空機撃墜事件をめぐり、米国が事件直後、「民間機と知りつつ攻撃した」とソ連を非難する一方で、実際には「ソ連機は米国の偵察機と誤認して撃墜した」とほぼ正確に把握し、日側も情報を得ていたことが、外務省が24日に公表した外交文書から明らかになった。冷戦対立の中、米国が対外的な情報操作に躍起になっていたことを裏付けるものだ。 「極秘」とされたメモには事件2カ月後の11月14日付で、米政府高官の話として「(ソ連機は)大韓機を偵察機と誤認し、公海上に出んとしたところを撃墜した」と記述。旅客機はきりもみ状態のまま11分間飛行を続けたことなど当時未発表の内容が記され、外務省幹部にコピーが配られた。 メモを作成したのは当時外務省人事課長で外務審議官や最高裁判事を務めた福田博氏(80)。福田氏は朝日新聞の取材に「確かに私の記録だ。米政府の相当なレ

    大韓航空機撃墜、米の情報操作裏付け 外交文書公開:朝日新聞デジタル
  • (@アンカラ)「トルコ史上最悪のテロ」目撃者に聞く:朝日新聞デジタル

    特派員リポート 春日芳晃(イスタンブール支局長) トルコの首都アンカラで今月10日に起きた連続爆破テロ事件。現場となったのはターミナルのアンカラ駅前。平和を願う集会に参加する人たちの集合場所だった。最初の爆発でパニックになり、多くの人々が逃げ惑う中、50メートルほど離れた場所で2回目の爆発。約100人が死亡し、200人以上が負傷した。「トルコ共和国史上最悪のテロ」を目撃した人たちに話を聞いた。 爆発が起きたとき、私は東京に出張中だった。飛行機を乗り継ぎ、テロ発生から48時間が経過した12日午前、現場に着いた。遺体はすべて収容されていたが、周辺の道路や歩道に所々血のりが残り、道路の縁石や街路樹の幹には数センチの肉片が点々とついていた。血なまぐさい臭いが漂い、少し気分が悪くなった。 事件が起きた10日、アンカラ… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事

    (@アンカラ)「トルコ史上最悪のテロ」目撃者に聞く:朝日新聞デジタル
  • マイナンバーのシステムで収賄容疑、厚労省補佐を逮捕:朝日新聞デジタル

    来年から運用が始まるマイナンバー制度をめぐり、厚生労働省のシステム設計の契約に絡んで業者から現金100万円を受け取ったとして、警視庁は13日、厚生労働省情報政策担当参事官室の室長補佐、中安一幸容疑者(45)=さいたま市大宮区=を収賄容疑で逮捕し、発表した。容疑を認めているという。 捜査2課によると、中安容疑者は2011年11月、東京都千代田区のシステム開発会社が、厚労省のシステム設計や開発にかかわる調査業務2件を受注できるよう取り計らった見返りとして、当時、同社の社長だった男性(72)から現金を受け取った疑いがある。男性の贈賄罪については、3年の公訴時効が成立している。 中安容疑者は当時、社会保障担当参事官室に在籍。捜査2課によると、発注にかかわった2件の業務契約で業者選定に権限を持っていたほか、来は国が準備する仕様書を、受注を望んでいた同社に作らせていたという。 仕様書は必要な技術規格

    マイナンバーのシステムで収賄容疑、厚労省補佐を逮捕:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2015/10/13
    早速なの!!!
  • 小渕氏団体間の寄付、大半が架空か 虚偽記載の疑い:朝日新聞デジタル

    小渕優子・前経済産業相の複数の政治団体間で、「寄付」として申告されていた計8800万円の資金移動の大半が、実際は架空だった疑いがあることが関係者への取材で分かった。「寄付」は各団体の収支報告書に記載されており、政治資金規正法違反(虚偽記載)の可能性がある。 小渕氏をめぐっては昨年秋、関連する政治団体の不透明な資金処理が発覚。東京地検特捜部が小渕氏の元秘書で前群馬県中之条町長の折田謙一郎氏(66)から事情を聴くなど、詰めの捜査を進めている。 問題の「寄付」は、小渕氏が代表を務める資金管理団体「未来産業研究会」(東京)が、「自民党群馬県第五選挙区支部」「小渕優子後援会」(いずれも群馬)の2団体に行ったとしたもの。「未来研」の収支報告書には2006~13年に計8800万円の支出、2団体には同額の収入が記載され、手書きの領収証も総務省に提出されていた。 関係者によると、こうした資金… こちらは有料

    小渕氏団体間の寄付、大半が架空か 虚偽記載の疑い:朝日新聞デジタル
  • 捜索前、PC機器を破壊 資金問題で小渕氏の関係先:朝日新聞デジタル

    小渕優子・前経済産業相の政治団体をめぐる不明朗な資金処理問題で、東京地検特捜部が10月に関係先を家宅捜索する以前に、パソコンのデータを保存する複数のハードディスクがドリルで破壊されていたことが関係者への取材で分かった。ハードディスクは群馬県内の小渕氏の関係先にあったもので、特捜部はこの経緯についても慎重に調べているとみられる。 小渕氏をめぐっては、地元の支援者らが参加した東京・明治座での「観劇会」に関し、四つの政治団体の2005~13年の政治資金収支報告書で、収入より支出が大きく上回り、差額が計6千万円を超えていたことが判明。衆院選のあった12年の収支報告書には、観劇会の収支の記載自体がなかった。 この問題で、特捜部は10月30日以降、小渕氏の元秘書で前群馬県中之条町長の折田謙一郎氏の自宅や、同県内の小渕氏の政治団体の事務所など関係先を政治資金規正法違反容疑で家宅捜索した。

    捜索前、PC機器を破壊 資金問題で小渕氏の関係先:朝日新聞デジタル
  • 過激派に加わる学生、今どきの理由 対策に本腰の大学も:朝日新聞デジタル

    デモ行進の警備に当たっていた警察官に暴行したとして、京都大生ら3人が公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕された事件で、警視庁公安部は13日、京都市左京区にある京都大の学生寮「熊野寮」を家宅捜索した。中核派の機関紙「前進」やUSBメモリーなど計43点を押収したという。 今回、捜査対象になった中核派は「過激派」と呼ばれ、2000年以降も成田空港の拡張に絡み、車や事務所を燃やすゲリラ事件に関与したとされる。今も過激派組織に加わる若者は少なくない。なぜなのか。 西日の国立大に通う女子学生(21)はこの春、ある過激派組織に加わった。ストレートの黒髪に丁寧な言葉遣い。「自分たちこそ革命ができる」と言った。 サラリーマンの父と主婦の母は「ノンポリ」。テレビ番組はNHKとニュースしか見せず、携帯電話も持たせないほど厳格だった。歴史学者を目指したが志望大学には入れず、別の専攻に。政治歴史の話をしたかったが、周

    過激派に加わる学生、今どきの理由 対策に本腰の大学も:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2014/11/14
    「歴史学者を目指したが志望大学には入れず、別の専攻に。政治や歴史の話をしたかったが、周りは恋愛の話ばかりで物足りなかった」
  • 中国のケーブルテレビに天安門事件映像 ハッカー攻撃か:朝日新聞デジタル

    米政府系放送局ラジオ・フリー・アジアなどは、中国東部、浙江省温州市のケーブルテレビで1日夜、1989年の天安門事件の際に男性が戦車の前に立ちはだかった映像などが放映されたと伝えた。中国メディアで天安門事件について語ることは禁じられており、何らかのハッカー攻撃にあったとみられる。 報道によると、映像には中国共産党を批判するスローガンや、ノーベル平和賞受賞者で投獄されている劉暁波氏ら民主活動家の釈放要求も含まれていた。数十分続いたあと、打ち切られたという。(上海=金順姫)

    中国のケーブルテレビに天安門事件映像 ハッカー攻撃か:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2014/08/04
    ついに始まったか。。。。
  • 「稚内から青森」断られ…タクシー蹴った疑い、市議逮捕:朝日新聞デジタル

    タクシーの車体を蹴ってへこませた器物損壊の疑いで、北海道警稚内署は2日、青森県むつ市横迎町1丁目、同市議会議員菊池広志容疑者(57)を逮捕し、発表した。 同署によると、菊池容疑者は同日午前1時40分ごろ、稚内市中央1丁目の路上でタクシーに乗り込み、「青森まで行ってくれ」と告げたが、運転手に「ここは北海道」と断られたことに腹を立て、運転席側の車体の一部を足で蹴ってへこませ、通報で駆けつけた同署員に現行犯逮捕された。 菊池容疑者はむつ市議会産業建設常任委員会のメンバーら8人と行政視察のため、1日午後に稚内入りし、同行者と夕後、1人で飲み歩いていたという。 同市議会事務局によると、一行は2日に稚内市のJR駅前再開発事業、3日に洞爺湖町で有珠山の「ジオパーク」を視察後、4日に函館市から帰る予定だったが、事件を受けて中止した。菊池容疑者は1997年に初当選し、現在5期目。議会では議員4人の会派代表

    umiusi45
    umiusi45 2014/07/04
    むつ市横迎町1丁目、同市議会議員菊池広志容疑者(57)」「むつ市議会産業建設常任委員会のメンバーら8人で行政視察のため、1日午後に稚内入りし、同行者と夕食後、1人で飲み歩いていたという。」
  • ヤジ認めた都議事務所、大量の生卵投げつけられる:朝日新聞デジタル

    23日午後8時20分ごろ、鈴木章浩都議の東京都大田区の事務所に生卵約20個が投げつけられていたのを通行人が見つけ、警視庁大森署に届け出た。塩村文夏(あやか)都議へのヤジ問題に関する抗議とみられ、同署は器物損壊の疑いもあるとみて調べている。

    ヤジ認めた都議事務所、大量の生卵投げつけられる:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2014/06/27
    たまこラブストーリーって、そういう話なんだ