タグ

事件とwinnyに関するumiusi45のブックマーク (82)

  • メタップス、テクノロジーで世界を解き放つはずがクレカ情報最大46万件を世界に解き放ってしまいお詫び : 市況かぶ全力2階建

    自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    メタップス、テクノロジーで世界を解き放つはずがクレカ情報最大46万件を世界に解き放ってしまいお詫び : 市況かぶ全力2階建
  • 三井住友フィナンシャルグループ、艦これに関する他愛も無い言い争いからソースコード流出が発覚か : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    三井住友フィナンシャルグループ、艦これに関する他愛も無い言い争いからソースコード流出が発覚か : 市況かぶ全力2階建
  • 「ウィニー事件」弁護人の話に思う、平成日本の敗因

    先週末、政策研究大学院大学で開催された知的財産マネジメント研究会(Smips)で、ウィニー裁判で金子勇氏を弁護した壇俊光氏の話を聞いた。 昨年の投稿、「平成の敗北」と重なるウィニー開発者金子勇氏の悲劇(以下、「金子氏の悲劇」)では金子氏とのやりとりを以下のように紹介した。 2012年4月、幕張メッセで金子氏の講演を聴いた私は、質問の冒頭で、「金子さんは日人に生まれて不幸だったかもしれない。なぜなら欧米版ウィニーを開発した北欧の技術者は、金子さんのように後ろ向きの裁判に7年半も空費させられることなく、その後、無料インターネット電話のスカイプを開発して、億万長者になったからである」と述べた。 その時は、まだ若いので、これから十分取り戻せると思っていたが、1年後に42歳の若さで急逝した。 億万長者になった欧米の同じ技術の開発者 北欧の技術者はスウェーデン人のニクラス・センストロム氏とデンマーク

    「ウィニー事件」弁護人の話に思う、平成日本の敗因
  • トレンドマイクロ従業員の不正行為で発生したサポート詐欺についてまとめてみた - piyolog

    2019年11月5日、トレンドマイクロは同社従業員(当時)の内部不正行為で一部の顧客情報が流出し、その情報が同社のサポートになりすました詐欺電話に悪用されていたと発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 トレンドマイクロの発表 blog.trendmicro.com www.trendmicro.com 2019年8月上旬、ホームセキュリティソリューション利用者の一部がトレンドマイクロサポート担当者になりすました詐欺電話を受けている事実を把握。 詐欺犯が保持している情報を受け、同社が組織的な攻撃を受けている可能性を考慮。 顧客情報の流出は外部からのハッキングではなく、同社従業員による内部不正行為が原因であることを確認。 徹底的な調査は即行われたが、2019年10月末まで内部不正行為によるものと断定できなかった。 同社は洗練されたコントロールを行っていたが、計画的犯行により突破されて

    トレンドマイクロ従業員の不正行為で発生したサポート詐欺についてまとめてみた - piyolog
    umiusi45
    umiusi45 2019/11/06
    トレンドマイクロ自体の使い勝手悪いし、がんばって使うと公式が詐欺行為するとか、なんの苦行よ
  • 史上初の「宇宙犯罪」!? NASA飛行士が口座不正アクセスか

    米航空宇宙局(NASA)のアン・マクレーン飛行士(2014年1月16日撮影)。(c) Robert Markowitz / NASA / AFP 【8月25日 AFP】米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)は25日、米航空宇宙局(NASA)の女性宇宙飛行士が国際宇宙ステーション(ISS)滞在中に、関係が悪化していた同性婚パートナーの銀行口座に不正アクセスしたとの訴えについて調べていると報じた。宇宙空間で起きた史上初の犯罪の可能性もあるという。 【関連記事】史上初の女性のみのISS船外活動、合う宇宙服なく断念へ 同紙によると、アン・マクレーン(Anne McClain)飛行士は、6か月間の国際宇宙ステーション(ISS)滞在中に、離婚訴訟中の同性パートナー、サマー・ワーデン(Summer Worden)さんの銀行口座に無断でアクセスしたという。 ワーデンさんは、今年に入って

    史上初の「宇宙犯罪」!? NASA飛行士が口座不正アクセスか
    umiusi45
    umiusi45 2019/08/25
    一時間もすれば国境なんて軽くこえるISSでのネット金融犯罪ktkr!
  • 【更新】7pay問題でオムニ7アプリのソースコードに漏洩の疑い。「GitHub」上で誰でも入手可能だったか

    7payをめぐる脆弱性の懸念が解決しないまま、不正使用事件発覚から約3週間が経った。この間、実行犯とみられる複数の中国籍の容疑者が逮捕され、また外部ID連携の実装の不備から、セキュリティーの懸念を指摘する報道が続いている。 セブン&アイHDは7月中を目処に、今後の対応策などを公表する予定だ。 しかしここへきて、これまでとは異なる、別の問題が浮上してきた。 7payにも関連する、ECアプリ「オムニ7」の設計図にあたるソースコードが漏洩していた可能性がある。オムニ7アプリはセブン-イレブンアプリとは別アプリだが、ログインまわりの設計は非常に似通っているとみる専門家もいる。 事実であれば、アプリ開発の管理体制、アプリ自体やサービスのセキュリティーに関するリスクの有無についても、一層の警戒が必要になる可能性がある。

    【更新】7pay問題でオムニ7アプリのソースコードに漏洩の疑い。「GitHub」上で誰でも入手可能だったか
    umiusi45
    umiusi45 2019/08/05
    そりゃ「実質4日」で閉鎖だわ。うっかりさんがギフハブに置き忘れたのか、愉快犯のいたずらか知ら無いけど、管理が出来て無かったのは良くわかる
  • Twitter連携サービス「TwiGaTen」を自宅で運営しただけで家宅捜索? 神奈川県警と本人を取材

    「自宅のサーバでTwitter連携サービスを運営していたら家宅捜索を受けた」――とブログで詳細を告白した投稿が、ネットユーザーに衝撃を与えています。家宅捜索を受けた人と、神奈川県警双方を取材しました。 話題となったブログ(「自宅サーバーでTwitter連携サービスを運営してたら家宅捜索された件」) ことのあらまし 家宅捜索を受けたと明かしたのはTwitter連携サービス「TwiGaTen」を運営する204504bySEさん。TwiGaTenは、調べたいツイートのURLを入力すると、Twitter上の類似画像や画像転載を見つけられるというもので、利用登録者数3万人以上の人気連携サービスです(2019年6月11日時点)。 204504bySEさんが運営するTwitter連携サービス「TwiGaTen」(画像は一部編集部で加工しています) そんな204504bySEさんのもとへ神奈川県警が家宅

    Twitter連携サービス「TwiGaTen」を自宅で運営しただけで家宅捜索? 神奈川県警と本人を取材
  • 7pay緊急記者会見担当者、二段階認証を知らない

    まとめ 【注意喚起】「7pay」でさっそくクレカ不正利用 相次ぐ高額チャージ→使用、ようやくセブンも認める 【7/4 14:00更新】全額補償の意向などが記載されたセブン&アイによる最新のリリースが掲出されています:[PDF]https://www.7andi.com/library/dbps_data/_template_/_res/news/2019/20190704_01.pdf 222410 pv 2255 156 users 485

    7pay緊急記者会見担当者、二段階認証を知らない
  • セブン&アイの7pay、7日持たずに大コケ : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    セブン&アイの7pay、7日持たずに大コケ : 市況かぶ全力2階建
  • バリュードメインの移管乗っ取り事件 - Chienomi

    どういう事情なのかわからないが、 この事件に関して裏付ける情報が検索で出ないため、今回の記述には裏付けがなく信憑性には疑問があることを初めに申し添えておく 。 事の次第としては次のようなものだ アミューズクラフトのウェブサイトがアクセス不能になる 新規に作られたTwitterアカウントから 「アミューズクラフトがドメイン移管を受諾し正式に譲り受けたものである」 というリプライをアミューズクラフトが受け取る 同アカウントのスクリーンショットには他にも多数の著名ドメインに対して移管を申請し、却下された様が映っている これでわかる人にはわかると思うのだが、順に説明していこう。 まず、アミューズクラフトとは株式会社ソフパルの運営するゲームソフト開発事業部の名称である。 アミューズクラフトはアダルトゲームを制作しており、特にユニゾンシフトブランドから販売しているものが有名。 ユニゾンシフトブランドの

  • 先週のサイバー事件簿 - ASUS製ノートPCのユーザーは早急な対処を

    3月25日週にかけて発生したセキュリティに関する出来事や、サイバー事件をダイジェストでお届け。 ASUS製ノートPCのアップデートソフトにサプライチェーン攻撃 台湾ASUSのアップデートソフト「ASUS Live Update」にサプライチェーン攻撃「ShadowHammer」が仕掛けられていたことが確認された。 カスペルスキー研究所によると、何者かがASUS Live Updateにバックドアを仕掛け、マルウェアを送れる状態にあったとしている。攻撃期間は2017年の6月から11月までの期間と見られている。 ASUS Live Updateは、ASUS製のPCにプリインストールされているユーティリティーツール。BIOSやドライバなどの自動更新に使用されているもので、被害はロシア、欧州、米国が多数を占める。日でも少数ながら確認されており、被害人数は世界で100万人規模と推測される。 ただ、

    先週のサイバー事件簿 - ASUS製ノートPCのユーザーは早急な対処を
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • 【衝撃事件の核心】教員パソコンをカンニングで大阪医科大生逮捕 患者カルテなど46万件流出(1/4ページ)

    パソコン内のデータを別の場所に自動保存する「バックアップソフト」。インターネット上では無料ソフトも多数公開されている。体故障時に役立つこの便利ツールを、あまりに不届きな用途に使った医大生が大阪府警に逮捕された。教員用のパソコンにこのソフトを仕込み、成績アップのためにデータをカンニングしていたのだ。抜き取られたデータの総量は、付属病院の患者カルテというプライベートな医療情報を含む約46万件。大規模な情報流出だったが、当の医大生は事の重大性に気づいておらず、逮捕時、医大生は「これで逮捕?」と驚きの表情を浮かべていたという。 堂々インストール白昼堂々の犯行だった。 1月25日、大阪医科大(大阪府高槻市)のある教室。休み時間に入室してきた4年の男子学生(24)は教卓に近づくと、大学の備品のパソコンに記録媒体(USBメモリー)を差し込んだ。 パソコン上で、バックアップソフトのインストールが始まった

    【衝撃事件の核心】教員パソコンをカンニングで大阪医科大生逮捕 患者カルテなど46万件流出(1/4ページ)
    umiusi45
    umiusi45 2018/08/29
    「男子学生は「データを持っていることを自慢して、友達から尊敬されたかった」とも供述。実際に、知り合いの学生数人にデータを渡していたという」
  • 【サイバー攻撃】防衛省OBら標的、中国ハッカー集団関与か 情報流出の恐れ(1/2ページ)

    昨年11月下旬から今年3月中旬にかけて、防衛省OBや海洋政策に携わる関係者らに向けて、内閣府や防衛省の職員を装ったウイルスメールが相次いで送信されていたことが11日、分かった。数百件のメールが確認されており、中国ハッカー集団が関与しているとみられることも判明。添付ファイルを開封するとウイルスに感染し、パソコン内の情報が抜き取られる仕組みで、受信者の一部がファイルを開封したという情報もあり、安全保障に関わる機密情報が流出した恐れもある。(板東和正) 日最大級のサイバー攻撃監視センターを保有するセキュリティー企業「ラック」(東京)の調査で判明した。ラックによると、ウイルスメールは昨年11月下旬から、防衛省OBや、尖閣諸島領海の緊急的な警備体制の強化などを含めた2018〜22年度の次期海洋基計画案の作成に携わった関係者らに送られていた。メールに記載されたパスワードを入力して添付ファイルを開

    【サイバー攻撃】防衛省OBら標的、中国ハッカー集団関与か 情報流出の恐れ(1/2ページ)
    umiusi45
    umiusi45 2018/04/12
    「尖閣諸島領海の緊急的な警備体制の強化などを含めた2018~22年度の次期海洋基本計画案の作成に携わった関係者らに送られていた」って、①個人特定②メアド入手出来てるってことやん!!
  • 中高生のサイバー事件増加 「尊敬される」「有名に」:朝日新聞デジタル

    「ランサム(身代金)ウェア」を自作したとして、神奈川県警が5日、大阪府内の中学3年の男子生徒(14)を不正指令電磁的記録作成・保管の疑いで逮捕した。「力試しで作ってみた」。捜査関係者によると、この生徒は神奈川県警の任意の調べにそう供述したという。海外サイトにアップロードした後には、ツイッターでそのサイトのURLを広めていたという。 サイバー事件で中高生が摘発される例が近年目立つ。パソコンを起動できなくするウイルスに感染させたとして、2013年に県警が書類送検した中学生は「ウイルスを持っていると尊敬されるので、武器として持っていた」と供述。オンラインゲームを有利に進める不正プログラム「チートツール」を作成したとして14年に県警が書類送検した高校生らは「有名になりたかった」と話したという。 今回のような不正プログラム作成事件ではないものの、警察庁が年代別の容疑者数を公表している不正アクセス禁止

    中高生のサイバー事件増加 「尊敬される」「有名に」:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2017/06/05
    これを一律に「だめでしょ!」で終わらすのがニッポン人、サイバービジネスって言ってもニコ動やamebaで終わっちゃうと才能の無駄だよなあ。どうにか生かせないモノかと
  • LINEも通話履歴ものぞき放題 「Androidアナライザー」が怖すぎる - ライブドアニュース

    「ついに...LINEのメッセージも監視できます!」――。こんな謳い文句のソフト「アナライザー」の利用者が今、続々と逮捕されている。 開発元企業の公式サイトによると、Androidアナライザーはを「リアルタイムで徹底監視&追跡」するツール。取得可能な情報は、LINEのやりとりだけでなく、GPS情報やSMSのログ、通話履歴など多岐にわたる。 逮捕者続出Androidアナライザーをめぐってはこれまでに、京都府警や富山県警、島根県警が不正電磁的記録取得、同供用の疑いで男女4人を逮捕している。 いずれの容疑者も、知人や交際相手のスマートフォンにソフトをダウンロードし、データを取得していたという。 そして捜査の手は開発元の「インターナル」(横浜市)まで伸び、神奈川県警が社長・石田渉容疑者(40)らを逮捕。2016年11月30日には、社長ら3人が再逮捕され、新たに関連社員の男1人も逮捕された。 逮捕者

    LINEも通話履歴ものぞき放題 「Androidアナライザー」が怖すぎる - ライブドアニュース
    umiusi45
    umiusi45 2016/12/02
    ま~た「浮気LINEがダダ漏れ」っていう嘘がばら撒かれているのか。。。。
  • レンタルサーバー会社 約4万9千件個人情報流出か (毎日放送) - Yahoo!ニュース

    umiusi45
    umiusi45 2016/11/15
    「インターネットサーバーのレンタルなどを行う京都市中京区の「カゴヤ・ジャパン」によりますと、去年4月から今年9月の間に会社の顧客情報を扱うシステムに何者かが不正にアクセスした」
  • デンマークのほぼ全国民の健康情報、中国ビザ申請局に誤配

    [コペンハーゲン 20日 ロイター] - デンマークの国民ほぼ全員の健康データの入ったCDが、コペンハーゲンにある中国のビザ申請局に誤って配達される問題が昨年起きていたことが20日分かった。 デンマークのデータ保護局の発表によると、デンマーク保健省傘下の研究所が昨年、国民の健康データを記録したCD2枚を入れた封筒をコペンハーゲンにある統計局に送ったところ、数百メートル離れた中国のビザ申請局に誤って届けられたという。

    デンマークのほぼ全国民の健康情報、中国ビザ申請局に誤配
    umiusi45
    umiusi45 2016/07/22
    「送付されたデータには、がんや糖尿病、精神疾患などに関する診断結果のほか、社会保障番号なども含まれていた」。。。。誤配、ねぇ~
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    umiusi45
    umiusi45 2016/07/08
    まーた、そういうのか。。。。
  • <不正アクセス>「最先端の佐賀県システム破られるとは」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇文科省担当者はショックをあらわに 「ICT(情報通信技術)化が最も進んでいる佐賀県のシステムが破られた。とても驚いている」。佐賀県立高校の生徒の成績などが流出した事件で、文部科学省の担当者はショックをあらわにした。同省は27日、佐賀県教委に事実関係の早急な報告を求めた。 全国の公立小中高校の普通教室に設置されている電子黒板の整備率(2015年3月時点)は全国平均が9%なのに対し、佐賀県は76.5%で全国1位。パソコンの整備状況も生徒2.6人に1台と全国トップで、国が第2期教育振興基計画(13~17年度)で定める目標の3.6人に1台を唯一超えており、ICT化の先進地域として知られていた。 同省によると、児童や生徒の学籍や成績などの情報をコンピューターで管理するシステムは「校務支援システム」と呼ばれ、各地の学校で導入が進んでいる。教職員同士が情報を共有することできめ細かな指導をしたり

    umiusi45
    umiusi45 2016/06/27
    そりゃ、いつかは破られるわい