タグ

大阪と新聞と鉄に関するumiusi45のブックマーク (9)

  • 日本一距離の長~い路線バスで「わらしべ長者」に挑戦してみた。|奈良新聞デジタル

    デジタル編集部の中島です。 突然ですが皆様はイライラする時はありますか? 思い通りにいかない時、通勤や通学時間、決まらないスケジュール、締め切り・・・ 効率的に生きるため、時間に支配されがちな現代。 自分もエレベーターがなかなか来なくて、叫びながら階段をかけのぼったり、スマホのネット接続が悪くて、ヘッドバンギングしたり。 つい先日も知人とLINEをしていたら 『短気は損気』です。心に余裕がないと冗談もできませんよね。 この気の短さを何とかしたい! そんな訳で気の長~~~~~~くなれそうなものを、教えてもらいました。(Google先生に) 「奈良」「長い」で質問。 ほうほう、奈良に日一長い吊り橋があるとな・・・ ふむふむ、奈良の長谷(はせ)寺には国内最大級の掛け軸があると・・・ へぇー、日一長い路線バスもあるの・・・ バス旅かぁ・・・いいなぁ・・・ 自然がいっぱいで癒されそうだなぁ。 非

    日本一距離の長~い路線バスで「わらしべ長者」に挑戦してみた。|奈良新聞デジタル
  • FGT暗礁、北陸線特急どうなる 新幹線敦賀乗り換え自治体温度差 | 政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    検証試験で車輪幅の切り替わる軌間変換装置を通過するフリーゲージトレインの試験車両=17年3月、熊県八代市 新幹線と在来線を直通運転できるフリーゲージトレイン(軌間可変電車、FGT)が暗礁に乗り上げている。3月30日、九州新幹線長崎ルートへの導入について与党検討委員会は費用対効果の観点で「事実上困難」と判断した。九州の計画が頓挫すれば、2番手となるはずだった北陸新幹線への導入に「待った」が掛かることになる。関西方面からの直通運転を期待していた福井県内からは「代替策として特急存続に舵(かじ)を切るべきだ」(ベテラン県議)との声が一層強まっている。 長崎ルートの計画は、レール幅の異なるフル規格と在来線を走るため、FGT車両が欠かせない。だが開発が難航し、耐久性確認試験は14年11月から中断したままとなっている。運行主体のJR九州の青柳俊彦社長は、製造・維持コストが通常車両より割高になる点を踏ま

    FGT暗礁、北陸線特急どうなる 新幹線敦賀乗り換え自治体温度差 | 政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    umiusi45
    umiusi45 2018/05/16
    東京から福井県に富山回りってことはないから、京都まで繋がらない金沢以西は要らない子だよなぁ。大阪だっていつ開通するのか分からない状態だし
  • 阪神線を阪急電車走る-神戸から西宮、尼崎車庫へ

    共に西宮を経由して大阪と神戸を東西に結ぶ両社。開業は、1905(明治38)年の阪神(大阪・出入橋~神戸・筒井通)が先行。後発の阪急が1920(大正9)年、並行路線の神戸線(大阪・梅田~神戸・上筒井)を新設して以来、両都市間を直通する旅客の獲得や沿線開発などでしのぎを削ってきた。2006年になって両社は阪急阪神グループを形成し経営を統合。現在は協力関係にある。 今回の「珍現象」は、阪急が所有する5100系車両8両編成を両社と線路がつながる神戸高速線経由で阪急・西宮車庫(西宮市)から阪神・尼崎車庫(尼崎市)へ回送したもの。経営統合の前後を通じて阪急の車両が阪神線を走行したのは、回送を含め通常では初めてという。 走行の情報を得たネット住民らは鉄道ファンを中心に騒然。ネット上の大型掲示板では、関係スレッドが「祭り状態」になる様子が見られた。情報はツイッターなどのソーシャルメディアでも拡散。熱狂覚

    阪神線を阪急電車走る-神戸から西宮、尼崎車庫へ
  • 滋賀報知新聞

    米原 貨物ターミナル建設へ JR貨物が看板を設置!! 湖北・湖西 米原 貨物ターミナル建設へ JR貨物が看板を設置!! 2009年6月4日(木) 第15357号|湖北・湖西 ニュース 年間取り扱い量 40万トン見込む ◇湖北・米原市 日貨物鉄道(株)(社・東京都千代田区、略称・JR貨物)と米原市は一日、 同市のJR米原駅隣接地で「米原貨物ターミナル駅」の看板設置式を開催した。これはJR貨物が「米原貨物ターミナル駅」開設に向けて、建設予定地にピーアール用の看板を設置したもので、式典には、泉峰一・米原市長と小林正明・JR貨物社長らが出席した。 JR貨物がJR米原駅南側に建設を計画している 「米原貨物ターミナル駅」は、物流コストや二酸化炭素(CO2)削減を図る大型プロジェクトだ。これは、二十二年の稼動に向けて、JR米原駅南で整備が進められている一大物流拠点「滋賀統合物流センター」(SILC、

    滋賀報知新聞
    umiusi45
    umiusi45 2014/04/03
    県内からの物流はトラックに強いられており、トラックによる集配は梅小路駅、岐阜貨物ターミナル駅と交差しながら輸送しているのが現状。このため滋賀工業会や地元から貨物駅設置の要望があり、今回、滋賀県初の本格
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高校生4人を逮捕、住宅を襲撃…女性の口ふさぎ「金があるのは分かっている」、包丁を見せて暴行し5千円奪う 女性の親族が通報「家の中めちゃくちゃに」 4人は地元の知人同士で16~18歳

    47NEWS(よんななニュース)
    umiusi45
    umiusi45 2014/02/15
    あ、日本海って、そっちか!
  • 47NEWS(よんななニュース)

    鮭を盗み、イクラ持ち去り…迷惑行為で釣り場が次々閉鎖 その中で続く「奇跡」の場所には、住民の工夫があった

    47NEWS(よんななニュース)
    umiusi45
    umiusi45 2013/05/20
    不審に思った運転士が車掌に確認したところ、電車最後部の速度計と比べて時速4キロ分低く表示されていた。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [スノボW杯・ハーフパイプ最終戦]女子・冨田せな(新潟妙高市出身)3位、冨田るき(妙高市出身)7位、男子の平野海祝(新潟村上市出身)10位 小野光希、平野流佳が2季連続の種目別V

    47NEWS(よんななニュース)
    umiusi45
    umiusi45 2012/02/06
    スナックカーの復活か!でも、アーバンでさえ車販が無い現状でできるのか?
  • 神戸新聞|経済|「神戸阪急」が撤退へ 来秋までに 後継は流通大手軸

    神戸ハーバーランドの百貨店「神戸阪急」が2012年秋までに撤退する方針を固めたことが11日、関係者への取材で分かった。同店を傘下にする持ち株会社エイチ・ツー・オー・リテイリング(H2O、大阪市)は運営から撤退し、後継にはショッピングモールが検討されており、イオンをはじめとする流通大手の誘致に向け調整しているという。 神戸市内の百貨店の閉店は、ハーバーランドの「神戸西武百貨店」が1994年12月に撤退して以来となる。兵庫県内では、2000年12月に加古川市の「加古川そごう」が閉鎖し、04年5月に尼崎市の「つかしん西武」が閉店している。 神戸阪急は92年に開業した。地上6階〜地下1階で、売り場面積は約3万3千平方メートル。業績は阪神・淡路大震災で神戸・三宮、元町の商業施設が被災した95、96年度を除いて、赤字が続いている。最近の売上高は年約90億円の見込みで、ピーク時の半分という。閉店はビルの

    umiusi45
    umiusi45 2011/05/12
    地元神戸で大手阪急の威光が落ちているのか
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 1