タグ

政治とネタと経済に関するumiusi45のブックマーク (54)

  • みんな民主党の経済政策批判してたけど実際は正しかったよな : 大艦巨砲主義!

  • Q日本は先進国ですか? 日本「まあそうだな」世界「もちろん」中韓「流石に否定しないニダアル」謎の勢力「後進国!後進国!」 : 大艦巨砲主義!

    umiusi45
    umiusi45 2018/05/25
    “日が昇るのが一番早いので沈むのも早い ある意味先進国だな ”
  • http://twitter.com/catbsky/status/548737480237658112

    umiusi45
    umiusi45 2014/12/29
    組合が強すぎれば JALのように倒産する 日本を潰させるわけにはいかない
  • 布施祐仁/FuseYujin on Twitter: "今日の毎日新聞に載っている「アベノミクスの誤算」の図。わかりやすい。 http://t.co/WcwBpISKbu"

    今日の毎日新聞に載っている「アベノミクスの誤算」の図。わかりやすい。 http://t.co/WcwBpISKbu

    布施祐仁/FuseYujin on Twitter: "今日の毎日新聞に載っている「アベノミクスの誤算」の図。わかりやすい。 http://t.co/WcwBpISKbu"
    umiusi45
    umiusi45 2014/11/20
    実質賃金が低下するということは事前から説明されていました。それでも、労働人口が増加すれば社会としては、幸福な方に転がり始めると、支持者は考えていた筈です。円安は元々目的ではないし、他国には迷惑をかける
  • U-1速報 : 韓国が中国主導のAIIBに『全面協力』してアメリカに喧嘩を売る妙手。予想を超える自滅行為にスレ住民も吃驚

    umiusi45
    umiusi45 2014/07/17
    、中国からしたらソウルに本部を作りたかったらそれなりの出資をしろと言うだろうし 実際に作ったら米国から怒られるのは必至だろうから面白くなりそうだね
  • 政府、「国民ポイント」導入検討 消費増税還元

    政府・与党は11日、来年4月から始まる消費増税8%に伴い、増税分の還元策として商品購入時の金額に応じて一定の「国民ポイント」を付与する「国民ポイントカード(仮)」の導入を検討していることが分かった。ポイント付与には住民基台帳カード(住基カード)を活用する。 政府関係者が明らかにした。「国民ポイントカード(仮)」は、住民基台帳に登録されている国民全てを対象としたもので、ネットショップを含めた国内全ての店舗で使用が可能。ポイントの還元率は5%程度を想定しているが、設定は最大40%を限度に各店舗に任せる。 今回のポイントカード発行の背景には、来年4月の消費税率引き上げがある。政府では低所得者対策として、生活必需品には軽減税率を適用するとしてきたが、実際には「2015年10月の10%引き上げ時に導入を目指す」ことで合意したのみで、いまだ対象となる商品も決まっておらず、事実上棚上げになっているの

    政府、「国民ポイント」導入検討 消費増税還元
    umiusi45
    umiusi45 2013/11/20
    「ポイントの付与に関しては、「IT時代の電子政府実現」と鳴り物入りで始めたものの、大して活用されていない住基カードを流用することで早期実現が目指せるという。」
  • 米 政府機関の一部閉鎖へ NHKニュース

    アメリカで与野党の対立から10月以降の予算が成立していない問題で、議会では30日も与野党が大幅な歩み寄りを拒否しており、1日朝からおよそ18年ぶりに政府機関の一部が閉鎖され、数十万人規模の職員の自宅待機や博物館の閉鎖などが避けられない見通しです。 アメリカの予算は、議会の上院と下院の双方で可決されることが成立の条件ですが、10月から始まる新たな年度の予算は、上院で多数を占める与党・民主党と、下院で多数を占める野党・共和党が対立し、成立していません。 30日は、与党が多数の上院が会議を再開して、野党が多数の下院から送られたオバマ政権が推進する医療保険制度改革の延期を条件にした暫定予算案を採決し、政権に打撃を与えるとして否決しました。 これを受けて、下院は内容を一部修正した暫定予算案を30日夜に改めて可決して上院に送りましたが、上院は再び否決し、与野党は調整を続けているものの大幅な歩み寄りを

    umiusi45
    umiusi45 2013/10/01
    「ただ、アメリカ軍や国境警備隊など国防や治安に関わる業務はこれまでどおり継続されるということです。」
  • 原口一博 「円安・株高を止めれるのは民主党しかいない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    原口一博 「円安・株高を止めれるのは民主党しかいない」 1 名前: ヤマネコ(dion軍):2013/05/29(水) 23:16:38.21 ID:2o3gY0nM0 7月4日公示が有力視される参院選佐賀選挙区に民主党公認で立候補予定の青木一功氏(37)の事務所開きが25日、佐賀市庄町であった。党や支持団体関係者ら約120人が出席。民主への逆風が吹くなか、6年前に獲得した議席を守り、自公での過半数を阻止しようと呼びかけた。 選対部長の原口一博県連代表が「円安、株高というが得をしているのは一部の人間だけ。大多数の人は置き去りにされている」と、安倍政権の経済政策を批判。「この流れを止められるのは私たちしかいない」と支援を訴え、連合佐賀の 武重信一郎会長も激励した。 青木氏は「厳しい戦いになるが、地域の声を大事に、働く人の一人ひとりが主役の社会を 実現したい」と決意表明した。 http:/

    原口一博 「円安・株高を止めれるのは民主党しかいない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    umiusi45
    umiusi45 2013/06/03
    「攻めどころがなくて訳分かんなくなってきてるなwww」「自国の株価落とすと宣言しちゃったよ 国家反逆児だわ 」
  • 都営地下鉄を24時間運行 3大都市圏に特区検討 - 日本経済新聞

    政府は東京都の都営地下鉄や路線バスの24時間運行、都心・臨海地域の容積率・用途規制の一層の緩和などを、新たな特区制度で推進する検討に入る。東京、名古屋、大阪の三大都市圏を中心に5~6カ所の地域を選ぶ見通しだ。地方経済の振興に力を入れた従来の特区制度を見直し、大都市への重点的な規制緩和や税制優遇に転換。「世界一ビジネスのしやすい事業環境」を実現し、大都市主導で日全体の競争力底上げを狙う。17日

    都営地下鉄を24時間運行 3大都市圏に特区検討 - 日本経済新聞
    umiusi45
    umiusi45 2013/04/21
    「「東京の場合、国際化した羽田空港に合わせて地下鉄も24時間で運行できれば、外国からのビジネス・観光需要を増やし、夜間の経済活動を後押しできる」。。くだらん
  • 国内クリエーター結集を=クールジャパン推進で―政府 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府は3日、クールジャパン推進会議を開き、やアニメ、ファッションを「クールジャパン」(格好いい日)として外国に売り込むための具体策を議論した。民間議員で「AKB48」プロデューサーの秋元康氏は「日中の優秀なクリエーターにひと肌脱いでもらうべきだ」と指摘。アニメや芸術の関係者に、ポスターやキャッチコピーづくりに無報酬での協力を求めるよう提案した。 角川グループホールディングスの角川歴彦会長は、日製アニメの影響を受けた海外のいわゆる「オタク」を教師に起用して「シンガポールやインドネシアなどにクールジャパンを教える学校を10校程度設立すべきだ」と提言。茶道の裏千家家元、千宗室氏は「茶道を学んでいる学生を海外に派遣してはどうか」と提案した。 推進会議は月内に提言をまとめ、政府が6月にまとめる成長戦略への反映を目指す。

    umiusi45
    umiusi45 2013/04/08
    「角川グループホールディングスの角川歴彦会長は、日本製アニメの影響を受けた海外のいわゆる「オタク」を教師に起用して「シンガポールやインドネシアなどにクールジャパンを教える学校を10校程度設立すべきだ」と
  • 10万超える現金の振込には職業を聞かれます : 痛いニュース(ノ∀`)

    10万超える現金の振込には職業を聞かれます 1 名前: エキゾチックショートヘア(兵庫県):2013/03/31(日) 09:36:30.15 ID:0+2KkOtQ0 銀行取り引きが犯罪に利用されるのを防ぐため4月から銀行窓口で10万円を 超える現金の振り込みなどを行う際には新たに人の職業や取り引きの目的を 確認する手続きが導入されることになりました。 政府は銀行取り引きが犯罪に利用されるのを防ぐために、平成2年から銀行窓口で 人かどうかを免許証やパスポートなどで確認することを求めています。 さらに来月1日からは国際的な基準に合わせて確認の手続きが強化され、一定額以上の現金を銀行窓口 で扱う場合などに、銀行員が人の確認に加えて、職業や取り引きの目的を尋ねることになります。 具体的には、銀行窓口で口座を開設する際や10万円を超える現金を振り込む場合、200万円を 超える現金を預けたり

    10万超える現金の振込には職業を聞かれます : 痛いニュース(ノ∀`)
    umiusi45
    umiusi45 2013/04/04
    「 職業に貴賎なしという言葉があるのに貴賎をつけたがる銀行 」
  • 日銀・白川総裁、最後も何もしないことを決める\(^o^)/

    日銀:白川総裁最後の政策決定会合 追加緩和は見送り 毎日新聞 2013年03月07日 10時25分(最終更新 03月07日 13時19分) 日銀は7日、金融政策決定会合を開き、当面の金融政策を「現状維持」とし、追加の金融緩和を見送ることを全員一致で決めた。企業の生産や輸出など先行きに明るい兆しが見え始めたため、景気判断を上方修正し、1月に決めた2%の物価目標に向け、現在の緩和策の効果を見極めるべきだと判断した。また、白井さゆり委員が14年から開始予定の「無期限緩和」を前倒し実施することなどを提案したが、反対多数で否決された。 (後略) http://mainichi.jp/select/news/20130307k0000e020167000c.html 2 ツシマヤマネコ(大阪府) :2013/03/07(木) 14:51:12.86 ID:9DNKOEDg0 全てを見守り見

    umiusi45
    umiusi45 2013/03/07
    ドモホルンリンクルか。。。。
  • ゲンダイネット

    日米欧に新興国を加えたG20がモスクワで始まった。日からは麻生財務相らが参加。15日、羽田を飛び立ったが、その映像を見て仰天した国民も多いのではないか。写真のようにソフトを斜めにかぶり、マフィアのボスのようないでたちだったからだ。自分の趣味で格好をつけるだけなら文句はないが、その麻生は何を勘違いしているのか、最近は暴走発言ばかりが目立つ。やっぱり、この男はひん曲がった口を封印し、おとなしくさせないとダメだ。 麻生財務相といえば、G20の直前に開かれたG7の声明について、とんでもない発言をしている。G7はアベノミクスの円安政策について、「為替レートは市場で決まるべきだ」「我々の財政・金融政策は為替レートを目標にしないことを再確認する」「為替レートの過度の変動や無秩序な動きは、経済および金融の安定に対して悪影響を与え得ることに合意している」との声明を出した。どう読んでも、日円安政策に対

    umiusi45
    umiusi45 2013/02/19
    -まるでマフィアのボス…誰かカン違いの麻生財務相を何とかしてくれ!-
  • 本誌独占インタビューノーベル経済学者は指摘するポール・クルーグマン「1ドル100円超え、アベよ、これでいいのだ」  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社] 2013.2.14

    誌独占インタビューノーベル経済学者は指摘するポール・クルーグマン「1ドル100円超え、アベよ、これでいいのだ」 戦争しなければ大丈夫 いま安倍晋三首相が推し進める経済政策・アベノミクスに批判の声が聞こえ始めている。その代表的なものが大胆な金融緩和をすると「ハイパーインフレ(急激なインフレ)」になってしまうというものだが、まったく的外れだ。 日と同じように金融緩和をしているここ米国でも、実はハイパーインフレの恐怖が数年前から語られ続けてきた。しかし、現実を見ればハイパーインフレが起こっていないことは誰もが知るところだ。 さらに、私はアベノミクスが唱えられ始めてからのマーケットの動向を見ているが、日の期待インフレ率はちょうどよい値で推移している。いままで市場が日の物価についてデフレ予測を続けていたことを考えれば、いまは少しのインフレ期待があることで、むしろ経済にとってプラスに働いている

    本誌独占インタビューノーベル経済学者は指摘するポール・クルーグマン「1ドル100円超え、アベよ、これでいいのだ」  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社] 2013.2.14
    umiusi45
    umiusi45 2013/02/19
    「いま安倍晋三首相が推し進める経済政策・アベノミクスに批判の声が聞こえ始めている。その代表的なものが大胆な金融緩和をすると「ハイパーインフレ(急激なインフレ)」になってしまうというものだが、まったく的外
  • ベスト&ワースト -色んなTOP3を紹介-

    Copyright © 2023 NMN, Inc. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.

    umiusi45
    umiusi45 2012/03/12
    。。。。
  • 「2013年まで野田政権が続けば大恐慌突入も」と森永卓郎氏

    経済アナリストの森永卓郎氏は、「2012年度の日経済は、震災後の復興需要が経済を下支えし緩やかな回復基調が見られる」と予測している。しかし、その翌年の日経済の見通しは決して良好なものとはいえない、という。以下、森永氏が解説する。 * * * 懸念されるのは、復興需要が衰えた後です。阪神・淡路大震災後の1997年には、消費税を3%から5%に引き上げ、特別減税を打ち切るなど、9兆円のデフレ政策を行ない、そこから日のデフレ経済が始まりました。関東大震災後は、1929年に就任した浜口雄幸首相が国家財政を改善する目的で、強烈な円高政策を取るとともに一気に財政を引き締め、結果的に超円高とデフレを招き、翌1930年から昭和恐慌に突入したのです。 円高・デフレに加えて、財政と金融の緊縮という今の政治経済状況は、昭和恐慌前夜に非常によく似ている。震災恐慌の足音が近づいているように思えてなりません。 最

    「2013年まで野田政権が続けば大恐慌突入も」と森永卓郎氏
    umiusi45
    umiusi45 2012/01/05
    森永&ポストっていうのが。。。。
  • TPPという名のハル・ノートを突きつけられたTOC国家日本の選択肢

    umiusi45
    umiusi45 2011/11/09
    「アメリカにだって、医師、会計士、弁護士はいて、巨額の市場になってるのに、日本がアメリカと同じルールになったとき、なんで医師、会計士、弁護士業が不要になると考えるのだろう」
  • 「とくダネ!」でTPP反対派の京大准教授・中野剛志ブチ切れ→Twitterで田村淳が苦言呈す : 痛いニュース(ノ∀`)

    「とくダネ!」でTPP反対派の京大准教授・中野剛志ブチ切れ→Twitterで田村淳が苦言呈す 1 名前:五十京φ ★:2011/10/27(木) 12:34:51.34 ID:???0 今朝のフジテレビ「とくダネ!」で、TPP反対派として知られる京都大学准教授・中野剛志氏が、生放送中にも関わらず声を荒げて怒りを露わにし、「放送事故寸前だった」とネット上で話題になっている。 TPP参加の経済効果を解説する為のパネルに書かれた「“GDP総生産”2.7兆円増加」に突然中野氏が鋭く切り込み、 「気をつけた方がいいですよ。これ、10年間の累積ですよ。 ここに(パネルに)10年間て書いてないじゃないか!」と激怒。 この模様が放送された直後から、ネット掲示板Twitterでは 「ヤバかった」 「態度はともかく話は分かりやすい。」 「せっかく正論言ってるのに説得力を損なっている」 「態度悪すぎワロタ 」

    「とくダネ!」でTPP反対派の京大准教授・中野剛志ブチ切れ→Twitterで田村淳が苦言呈す : 痛いニュース(ノ∀`)
    umiusi45
    umiusi45 2011/10/29
    「マスゴミのTPP推進のトンデモ論調聞いてる限りじゃ反対論は怒らないと伝わらないだろ」
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 韓国 「日韓で経済圏を作り、早急に日韓経済を一つへ」 - ライブドアブログ

    韓国 「日韓で経済圏を作り、早急に日韓経済を一つへ」 1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 10:31:01.55 ID:Unpo4EYO0 ?PLT 「日韓は1つの経済圏へ」。 最近、東京にある韓国大使館がこんな資料を作成し、企業やメディアなどに説明を試みている。インフラを共同で各国に売り込んだり、両国間で投資をもっと拡大したりすることがお互いの利益になると主張。最終的には日韓自由貿易協定(FTA)を締結し、米国とカナダ、あるいは欧州連合(EU)のような1つの経済圏を実現すべきだ、と唱えている。 韓国はEU、中南米、米国などに続き、日ともFTAを結びたい――。 そうだとすれば韓国は今後、どんなことを日とやっていくつもりなのか。 「1つの経済圏へ」の資料(9ページ分)を見てみよう。 それによれば、(1)提携、M&A(合併・買収)などビジネス界での

    umiusi45
    umiusi45 2011/09/29
    「100年前もこんな感じで併合してやったんだろうな」
  • 政府、「当たりつき国債」発行へ 一等10億円

    政府、「当たりつき国債」発行へ 一等10億円 これは嘘ニュースです 財務省は20日、震災復興に向けての財源とするため、「当たりつき国債」を個人向けに発行すると発表した。今年度の新規発行額は200兆円で、利子の支払いがない代わり、交付されるくじ券で当たり番号が出た場合、一等賞金として10億円が支払われる。 財務省によると、この当たりつき国債は個人向けで、額面50万円を予定しており、購入者には20ケタの英字と番号が記された「くじ券」が交付される。一等賞金10億円は宝くじや馬券など、現在発行されているくじ券の中でも最高額だが、外れた国債購入者に利子を払う必要がないため、実際の支払い金額としては普通の国債より安く済むという。 当選番号については、毎年9月に開かれる公開の抽選会で決定し、当選すると一等賞金10億円(300)、以下二等5億円(500)、三等3億円(1000)と続き、末等の十五等で

    政府、「当たりつき国債」発行へ 一等10億円
    umiusi45
    umiusi45 2011/06/21
    「末等の十五等では「ねんどろいどぷち・鳩山由紀夫」か「おっぱいマウスパッド・蓮舫」のどちらか一方が送られる」「なお償還期間は100年」wwww