タグ

政治とfacebookに関するumiusi45のブックマーク (22)

  • 安倍自民総裁大激怒! フェイスブックでTBSを痛烈に批判 「悪質なサブリミナル効果を使った世論操作。またか!」 : watch@2チャンネル

    安倍・自民総裁がご自身のFacebookでTBSに対して怒りをあらわにしている。 事の発端はNHK健成アナウンサーが行った痴漢行為のニュースに対して 間違って安倍総裁のVTRを流してしまったことによるものだ。 番組内ではアナウンサーが後ほど謝罪を行ったが、ネットではわざとやったのではないかという ネガティブキャンペーン疑惑が持ち上がり、ご人も直接謝罪が無いと御立腹のようだ。 問題の番組はTBSの人気番組『みのもんたの朝ズバ!』だ。 痴漢行為を働いた森健成アナウンサーのニュースを報道する中で誤って安倍総裁のVTRを流してしまった。 安倍総裁はすぐさま反応し、ご自身のFacebookに番組の画面キャプチャーを貼り付け以下のように発言している。 11月16日放送のTBS『みのもんたの朝ズバ!』で、NHKキャスターの痴漢行為を、 ニュースとして流す中で、なんと私の顔写真が写し出されたそうで

    umiusi45
    umiusi45 2012/11/20
    「TBSの場合ワザとやった確率とボンクラミスの確率が微妙。」
  • 「もい!」「にゅっと!」──Twitterのフィンランド人気と大使館の「デジタル外交」

    「もい!」「にゅっと!」──Twitterのフィンランド人気と大使館の「デジタル外交」(1/2 ページ) 「もい!」「にゅっと!」──今、Twitterになぜかフィンランド語があふれている。ブームの震源地は、愛称「フィンたん」こと「駐日フィンランド大使館」の公式アカウント「@FinEmbTokyo」だ。女子力を高めるフィンランド日常会話から、アニメ「ストライクウィッチーズ」まで、幅広い話題をつぶやいてブレイク、フォロワー数は3万を超えた。お堅い大使館というイメージを覆すフィンたん。実は、IT先進国であるフィンランドの「デジタル外交」という重責を担っていた。その素顔に迫ろうと、東京都港区にあるフィンランド大使館を訪ねてみた。 まず出迎えてくださったのは、ミッコ・コイヴマー参事官。2010年11月に着任以来、フィンランド大使館におけるソーシャルメディア戦略を手がけてきた。 フィンランド大使館に

    「もい!」「にゅっと!」──Twitterのフィンランド人気と大使館の「デジタル外交」