タグ

歴史と海外に関するumiusi45のブックマーク (40)

  • 海外「今こそ日本に感謝しよう」 インドネシア独立の英雄となった日本兵に再び脚光

    今回は、インドネシアの独立に貢献した、 前田精(ただし)少将を取り上げた投稿からになります。 前田少将は1918年に海軍兵学校を卒業し、翌年8月少尉に任官。 オランダ公使館付武官、大営海軍参謀、バタビア在勤武官を歴任され、 1945年に海軍少将およびジャカルタ在勤武官となりました。 その間に現地で独立養成塾を設立され、 インドネシアの若者達に愛国教育と軍事訓練を施し、 後のインドネシア独立戦争に貢献されました。 また、終戦翌日の8月16日にはスカルノ初代大統領、 そしてハッタ初代副大統領を自らの海軍武官府公邸に受け入れ、 インドネシア独立宣言の打ち合わせを行い、 インドネシアの平穏無事な独立の実現にも重要な貢献をされています。 逝去される前年の1976年、インドネシア共和国・建国功労章を授与。 独立に大きな役割を果たした人物として、 インドネシアのネット上では度々取り上げられる前田少将。

    海外「今こそ日本に感謝しよう」 インドネシア独立の英雄となった日本兵に再び脚光
  • マチュピチュと野内与吉の物語

    IMT特別展示『黄金郷を彷徨う―アンデス考古学の半世紀』 マチュピチュと野内与吉の物語 野内セサル良郎(日マチュピチュ協会副会長) ペルーの世界遺産で世界的に有名なマチュピチュ遺跡(図1)。その遺跡の麓にあるマチュピチュ村で、野内与吉は村の為に生涯を捧げた人物である(図2)。福島県安達郡大玉村出身の彼は、裕福な農家に生まれるも海外で成功したいという夢を抱いて、1917年に契約移民としてペルーへ渡った。農園で働いたが契約内容と実地の状況の違いから1年で辞め、米国やブラジル、ボリビアなどを放浪する。1923年頃にはペルーへ戻り、クスコ県にあるペルー国鉄クスコ-サンタ・アナ線(通称FCSA)に勤務し、会社専用電車の運転や線路拡大工事に携わった(図3、4)。1929年にはクスコ~マチュピチュ区間の線路が完成した。 その後与吉は、前年に結婚したマリア・ポルティージョとマチュピチュ村に住むこととなる

  • 世界遺産マチュピチュに初めて「村」をつくったのは日本人! | 地元ペルーでいまも語り継がれるその偉業とは

    「空中都市」とも呼ばれるマチュピチュ遺跡 Photo: David Cordova / NurPhoto / Getty Images 南米ペルーのアンデス山脈にたたずむマチュピチュ遺跡は、行ってみたい世界遺産のランキングで常に上位に入る人気の観光地だ。その麓にあるマチュピチュ村には、観光の拠点として世界中から人が訪れる。 だが、この村を開拓したのが日人移民の野内与吉だったという事実は、世界的にはあまり知られていない。 開拓精神を胸に地球の裏側に移住し、密林を切り拓いた男の偉業をペルーの有力紙「エル・コメルシオ」が取り上げた。 100年前に南米ペルーに渡った日人 ペルーを代表する世界遺産マチュピチュが「新・世界七不思議」の一つに選ばれてから、2017年で10周年を迎えた。遺跡の麓にあるマチュピチュ村は、宿泊場所や中継地点としていつも大勢の人でにぎわっているが、この村の初代村長が日人移

    世界遺産マチュピチュに初めて「村」をつくったのは日本人! | 地元ペルーでいまも語り継がれるその偉業とは
    umiusi45
    umiusi45 2019/05/23
    なぜそこに日本人!!
  • イスラエルで杉原千畝の記念植樹が無断で伐採される : 大艦巨砲主義!

  • 日本人がブラジルに移民したってなんか不思議よな : 大艦巨砲主義!

    >>10 マジな話当時北海道海外(ブラジル)どっちに行くかって皆悩んでた 江戸時代から北前船航路でノウハウとコネがあった北陸・近江組は北海道で成功 蝦夷なんか行くならブラジルじゃわいって海外行った西日・沖縄組は苦難の道を辿る

    umiusi45
    umiusi45 2019/01/23
    “3世か4世やと思うけど、「お前らは俺たちを馬鹿にしてるんだろう」「日本だけが日本だと思ってる」とか旅行客の俺らに一晩中説教したり、”
  • エジプトで発見された謎の巨大石棺の “開けちゃダメ感” がすごくてワクワクが止まらない「中には何が」「これはヤバイやつ」

    ジェットラベンダ~ @JETLAVENDERRR エジプト北部の発掘現場で、開けられた形跡が無い謎の巨大石棺を発見だってよ。今後、中身を調査するとか。ドキドキワクワク! 2018-07-13 16:35:24 リンク CNN.co.jp 謎の巨大石棺を発見、開けられた形跡なし エジプト エジプト北部のアレクサンドリアで発掘調査中の考古学者らがこのほど、黒色花崗(かこう)岩でできた巨大な石棺を発見した。これまで現地で見つかったものの中では最も大きく、ふたが開けられた形跡もないという。 考古省がフェイスブックの公式アカウントで発表したところによると、この石棺は今月1日、当局者が建設... 132 users 739

    エジプトで発見された謎の巨大石棺の “開けちゃダメ感” がすごくてワクワクが止まらない「中には何が」「これはヤバイやつ」
    umiusi45
    umiusi45 2018/07/16
    これ、開けたらヤバいやつやん!絶対ヤバいやつやん!
  • 70年前の虐殺現場発掘 生々しくて中断も スロベニア:朝日新聞デジタル

    人口206万人の欧州の小国スロベニアで、第2次世界大戦直後の虐殺現場の発掘と遺体の収容が、昨秋から格化している。ファシスト勢力やその協力者と見なされ、共産党を中心とするパルチザン勢力に殺された人は、数万人に上る。社会主義の旧ユーゴスラビア時代は語ることが許されず、民主化後も政府の対応は遅れた。犠牲者の尊厳回復や、歴史解釈の違いを超えた和解が期待されている。 スロベニア中部ラシュコ村の山中にフダヤマ炭鉱がある。中腹の入り口から水平に延びた坑道をまっすぐ奥へ約320メートル。さらに左へ約200メートル進むと、足元に大人がやっと入れる穴があった。ほぼ垂直に掘られた立て坑への入り口だ。木製はしごを下ろして十数メートル下りると、その先は粘土状の土で塞がれていた。 「上から遺体を落としてここまで積み重ね、あとから埋めたんだろう」 現場管理を担う元炭鉱職員のイワン・ケンダさん(73)が言った。 発掘は

    70年前の虐殺現場発掘 生々しくて中断も スロベニア:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2017/02/13
    「捕虜の民兵や、周辺国から来たファシスト勢力の兵士を、裁判も行わないまま、同年9月ごろまでに大量に「処刑」した。遺体は森や洞窟に埋められ、総数は数万~10万に及ぶとされる」
  • 第 12 章 ザイールに進出した日本企業

    モブツ政権時代に日の民間企業がこの国に行った投資の中で次の2つのケースを取り上 げて見たいと思います。1つ目は非鉄・石油の日鉱業(現在の新日鉱ホールディングス=以 後日鉱と略す)の銅鉱山開発であり、2つ目は帝国石油の石油開発です。前者は1983年に すでに経営をザイール政府に譲渡して、事業から撤退してますが、後者は現在でも事業を継続 しています。この2つのプロジェクトの概略を述べると共に、モブツ物語の一巻としてこの開発 事業がモブツ政権の下で経験した諸問題に焦点を当ててみたいと思います。 この銅鉱山開発は、民間企業のザイールへの投資プロジェクトとして最大のものであり、政府 援助によるマタディ橋の建設の約2倍の規模の資金が投入されされました。プロジェクトの準備 段階から考えると20年以上にわたる事業でしたが、11年余りの間生産活動を行った後、諸般 の事情から1983年にその事業をザイール

  • 海外「まさかこんな繋がりが…」 親日国エチオピアと日本の歴史秘話に驚きの声

    今回は、エチオピア皇室に嫁ぐはずだった日人女性の物語から。 1933年(昭和6)、千葉久留里藩の旧藩主・黒田子爵の次女雅子さんと、 エチオピア最後の皇帝、ハイレ・セラシエ1世陛下の甥であられた、 アラヤ・アババ殿下との間で縁談の話がありました。 アラヤ殿下は、1931年に使節団のメンバーとして来日した際、 日を大変気に入り、日人女性との結婚を希望するようになります。 そのことを知った黒田さんは、1933年に両親に無断で花嫁に立候補。 第一候補に選ばれ、晴れてアラヤ殿下の婚約者になられています。 しかし、当時エチオピア利権を狙っていたイタリアがこの縁談に危機感を覚え、 婚約解消を求めてエチオピア政府を威嚇したことで、 1934年、最終的にこの話は破談になってしまっています (なお、その2年後の1936年に、エチオピアはイタリアの支配下に)。 日とエチオピアが共有するこの歴史秘話に、

    海外「まさかこんな繋がりが…」 親日国エチオピアと日本の歴史秘話に驚きの声
    umiusi45
    umiusi45 2016/05/06
    エチオピアって、そうだったのか!!
  • 1937年(昭和12年)頃、チリ国がモアイ像で有名なイースター島を日本へ売却しようとしたというのは本当ですか。また、その記録は残っていますか。 - 外務省: 外交史料 Q&A 昭和戦前期

    Question 二代目市川左団次(いちかわ・さだんじ)一行がソ連で行った歌舞伎公演に関する記録はありますか。 外務省記録「文学、美術及演劇関係雑件 演劇関係」に関連記録があります。 市川左団次一行はソ連邦対外文化協会の求めにより、1928年(昭和3年)、ソ連で歌舞伎公演を行いました。ソ連の機関紙は一行の訪問を、日劇団の海外初回の進出であり、歌舞伎は日劇界の粋、芸術の真髄で幾百年の歴史を有すると紹介し、両国の親善のために一行を心より歓迎すべしと報じました。 一行は7月13日に日を出発し、26日にモスクワに到着、同地で公演を行いましたが、道中、ロシア各地で大歓迎を受けました。在ウラジオストク総領事渡邊理恵(わたなべ・りえ)は、「当地露側ノ歓迎振リハ義理一遍的ノモノニ非ズ所謂息ヲモ継ガセサル白熱的歓迎ノ誠意ヲ以テ終始セルモノ」と報告しています。 なお、左団次はソ連公演の終了後、欧州を巡遊

    umiusi45
    umiusi45 2015/09/24
    イースター島を日本へ売却しようとした
  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「70年も経ってるのに…」 メルケル首相の歴史認識を巡る発言が海外で波紋

    先日2日間の日程で訪日されていたドイツのメルケル首相。 9日に東京都内で行った講演や会見の中で、首相は歴史認識に触れ、 「過去の総括は、和解をするための前提になっている。 和解の仕事があったからこそ、EUを作ることができた」 と、地域の安定には自国の「過去の総括」が必要だとの見方を示しました。 また、かつての敵国とどのようにして和解することができたのか、との質問には、 「隣国が寛大でなければ和解は実現しないものだったが、 ドイツが真摯に歴史に向き合おうとしたことが重要だった」 と述べ、周辺国と和解した経緯を紹介されています。 メルケル首相の一連の発言は海外でも大きく報じられています。 このニュースに、外国人から様々な意見や見解が寄せられていました。 海外「日を見習ったほうがいい」 ギリシャ ドイツの賠償額を36兆円と算定 複数のリクエストありがとうございましたm(__)m 翻訳元 独・メ

    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「70年も経ってるのに…」 メルケル首相の歴史認識を巡る発言が海外で波紋
    umiusi45
    umiusi45 2015/07/09
    「ポーランドは今でも、ワルシャワが受けた被害に対して、300億ドルの賠償が支払われることを待ってる。 「歴史に向き合うべき」っていったらその事もそうじゃない?」
  • Global Press 公開終了のお知らせ - WEBRONZA編集部|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    umiusi45
    umiusi45 2014/06/04
    南太平洋の環礁ナウルで一九四三年七月、旧日本海軍の警備隊が現地のハンセン病患者三十九人をボートで海上に連れ出し、砲撃や銃撃を加え虐殺していた事件の詳細な実態が六日、オーストラリア国立公文書館に所蔵され
  • 海外「日本なんて」7世紀に日本は法隆寺を作ったけど他の国は何してたの?

    Anonymous No.20189771 この御堂と塔は西暦680年に建てられたものだ。 あなたの国は同時代に何をしてたの? - 以下、反応コメント - Anonymous トルコ No.20191337 歴史が古いのにアメリカ戦争で負けたんじゃあまり誇れることじゃないよw Anonymous アメリカ No.20190442 アメリカは200年しか経ってないのに世界一の超大国になったぞ。 FUCK YEAH USA USA USA USA USA USA USA USA USA Anonymous オーストラリア No.20190554 たくさんの棒が発明された。 白色の悪魔たちがやってきて土地を開拓して使った。 Anonymous アルゼンチン No.20190329 存在してない。 原住民族は狩猟をしてたがスペイン人の到来で皆殺しにされた。 Anonymous アメリカ N

    海外「日本なんて」7世紀に日本は法隆寺を作ったけど他の国は何してたの?
  • カオスちゃんねる : 戦国時代、もしも日本がオーストラリアを発見していたら…

    2014年03月27日08:00 戦国時代、もしも日がオーストラリアを発見していたら… 1 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/26(水)19:18:03 ID:qosiXaVtd 戦国時代、もしも日が外洋航海でオーストラリアを発見していたら…… 1.武将に分け与える領地が出来て、朝鮮出兵イベントは起こらなかった。 2.石油など天然資源の山。対米戦は起こらなかった。 3.エアーズロックに巨大な注連縄。 4.シーシェパードも出現しなかった。 5.珍しい動物がいっぱい。 6.ニュージーランドは日小島と呼ばれる。 などなど、特典が盛りだくさん! 他にはどんなものがある? 6 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/26(水)19:38:26 ID:S0TakVC9k アボリジニ!アボリジニ! 21 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/26(

    カオスちゃんねる : 戦国時代、もしも日本がオーストラリアを発見していたら…
  • マンデラ氏 生前にモサドと接触 NHKニュース

    今月死去した南アフリカのマンデラ元大統領が、1960年代、イスラエルの諜報機関から反政府活動や武器の取り扱いなどの訓練を受けていたことを記した公文書が見つかり、マンデラ氏がアパルトヘイト=人種隔離政策と闘ううえで、さまざまな手段を模索していたことを示すものとみられています。 この公文書は、1962年、諜報機関モサドからイスラエル外務省などに宛てられたもので、マンデラ元大統領に関して、「エチオピアで政府に対する妨害活動や武器の取り扱いの訓練を受けた」という記述があり、エチオピアでモサドから訓練を受けたことを伝えています。 訓練を受けたとき、マンデラ氏は偽名を使って正体を隠し、またイスラエル建国前に現地を委任統治していたイギリスへの破壊活動などを実行したユダヤ人の軍事組織「ハガナ」の手法に関心を示したということです。 マンデラ氏は、反アパルトヘイトの一環で1961年に軍事組織を設立して武装闘争

    umiusi45
    umiusi45 2013/12/21
    1962年、諜報機関モサドからイスラエル外務省などに宛てられたもので、マンデラ元大統領に関して、「エチオピアで政府に対する妨害活動や武器の取り扱いの訓練を受けた」という記述があり
  • ヴァルプルギスの夜 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ヴァルプルギスの夜" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2013年4月) ヴァルプルギスの夜に焚かれるかがり火(スウェーデン) ヴァルプルギスの夜を祝う群衆(ドイツ・ハイデルベルク) ヴァルプルギスの夜(ヴァルプルギスのよる、独: Walpurgisnacht[1])は4月30日か5月1日に中欧や北欧で広く行われる行事である。ワルプルギスの夜とも表記される。 発祥[編集] ヴァルプルギスという名称は、聖ヴァルプルギスの夜の省略形で、8世紀のフランク王国の女子修道院長の名に由来し、祝いは4月30日の夜から5月1日に続く。この祝日

    ヴァルプルギスの夜 - Wikipedia
    umiusi45
    umiusi45 2013/11/20
    現存するふうしゅうだったとは。。。。
  • 混乱エジプト、文化財危機 日本支援の博物館建設に暗雲:朝日新聞デジタル

    【カイロ=平賀拓哉】エジプトの政治的混乱が、古代文化遺産を生かした観光産業や文化財の保存・修復作業に影を落としている。今年7月のクーデターの後は、治安の悪化が深刻だ。日の援助で進んできたカイロの新博物館の建設は資金難に陥り、略奪事件が起きたために閉鎖されたままの国立博物館もある。 カイロ近郊のギザで、エジプトを代表する観光名所の3大ピラミッドが並ぶわきに、十数基のクレーンがそびえ立つ。騒乱の絶えないカイロ中心部・タハリール広場近くのエジプト考古学博物館に代わる施設として、建設が進められている「大エジプト博物館」だ。敷地は約47万平方メートル。考古学博物館からツタンカーメン王の黄金のマスクなど主要な文化財を引き継ぎ、約10万点を収蔵する計画だ。 2003年5月にエジプトを訪問した小泉純一郎元首相が、エジプト側の要請を受けて建設事業に協力を表明。総事業費約700億円の約半分を日の円借款でま

    umiusi45
    umiusi45 2013/10/24
    「総事業費約700億円の約半分を日本の円借款でまかない、残りはエジプト側が負担することで昨年着工した」
  • 世界の偉大な25の建造物 日本からは東京スカイツリー、明石海峡大橋、関西国際空港の3つ : 大艦巨砲主義!

  • 世界の巨大建造物25選

    パーム・アイランド(アラブ首長国連邦・ドバイ) 海上の人工島。2008年完成=THE PALM JUMEIRAH提供 (CNN) 世界ではこの数カ月間に興味深い建設計画が相次いで発表された。ノルウェーでは世界初となる大型船が通れるトンネルの建設が予定されており、モルディブも世界最大級の海中ホテルの建設計画を発表した。ドバイでは世界最大のショッピングモールの建設も計画されている。 だが世界にはすでに、優れた工学・建設技術を駆使して造られた建造物が数多く存在する。今回はその中から、建設された時代、当時利用可能だった知識や資材などを考慮した上で、特に優れていると思われる25の建造物を紹介する。 1.パーム・アイランド(アラブ首長国連邦・ドバイ) パーム・アイランドの建設には、国内16の採石場から1億立方メートル以上の土砂が運び込まれた。2008年完成。ドバイの複数の旅行会社が船のツアーを提供して

    世界の巨大建造物25選