タグ

科学と新聞に関するumiusi45のブックマーク (23)

  • 「100均」スプレーでクローン生成 長崎南高科学部、世界大会で論文発表へ

    植物の組織を培養し、同一の遺伝子を持つ「クローン」を生成できる安価で簡便な仕組みを長崎南高(長崎市)の科学部が編み出した。決め手は「100均」の除菌スプレー。これ1で、数百万円はする装置を代用するものができた。「必要は発明の母」。生徒たちはことわざを深くかみしめている。 「絶滅危惧種のナガサキギボウシを救いたい」。それが出発点だった。 ユリ科のナガサキギボウシがシカの害や宅地開発で個体数を減らしていることを知った部員たちは、「理科室でクローンが作れれば、高校生でも絶滅危惧種を救える」との思いで2016年に研究をスタートした。 「壁」は高かった。カネだ。葉や茎の一部を切り取り、「カルス」と呼ばれる細胞の塊に成長させる過程では、無菌状態を約20日間維持しなければカビが発生してしまう。実際にクローンに成長させるには、さらに40日間を要する。ただ、無菌状態を作り出せる専門装置の価格は200万円

    「100均」スプレーでクローン生成 長崎南高科学部、世界大会で論文発表へ
    umiusi45
    umiusi45 2019/10/27
    「冗談半分で部員に100円の除菌スプレーを手渡した。すると不思議なことに、箱の中に4回ほど吹き付けてビニールで密封するだけで、高額な装置に匹敵する効果を確認できたという」
  • セミ成虫の寿命1週間は俗説! 笠岡高植松さんが生物系三学会最優秀賞:山陽新聞デジタル|さんデジ

    「セミは地上に出てから1週間程度しか生きられない」というのは俗説で、実は1カ月くらい生きていること...

    セミ成虫の寿命1週間は俗説! 笠岡高植松さんが生物系三学会最優秀賞:山陽新聞デジタル|さんデジ
    umiusi45
    umiusi45 2019/06/19
    「調査手法は、捕まえたセミの羽に油性ペンで番号をマーキングして放し、後日、再捕獲を試みるというもの」すごい!
  • 本庶佑教授、会見で記者の幼稚な質問に一喝 - Togetter

    モフ・トラックボーラー丁稚 @Mofu_Master 【悲報】庶教授、記者会見でマスコミに「同じことばっかり質問して、何が聞きたいのかわかない。これだからマスコミは当にダメだ」と、痛恨の一撃を放ち、会見場の記者たちがお通夜みたいになる #ntv 2018-10-05 16:31:41 モフ・トラックボーラー丁稚 @Mofu_Master 【絶悲報】庶教授、サイエンスメディアのレベルに低さについて、記者に追い打ちのサッカーボールキックをキメる。「この中に、サイエンス専門記者なんていないでしょ?」「幼稚園レベルの質問」「そんなんで新聞記者務まるの?」 3hit combo!! Awesome!!! #ntv 2018-10-05 16:39:08

    本庶佑教授、会見で記者の幼稚な質問に一喝 - Togetter
  • 山中所長が給与全額寄付 京大iPS研、論文不正 - 共同通信 | This Kiji

    京都大iPS細胞研究所の論文不正問題を受け、山中伸弥所長が、給与を当面の間、研究所に全額寄付するとの考えを示していることが25日、分かった。今月の給与から寄付するとしている。 論文の研究費約310万円のうち、一般の人から募った寄付金「iPS細胞研究基金」の二百数十万円が使われていたための措置という。 山中所長は不正を発表した22日の記者会見で「多くの方から頂いた支援が使われてしまった」と謝罪。発表後に対応を検討し、寄付する考えを担当者らに伝えた。 24日に京都市内で行われた講演では、寄付金が使われていたことや今後の寄付活動について、「どうしたら皆さまに納得していただき、自分自身が納得できるのか。最良の方法を探したい」と発言していた。 問題の論文を掲載した米科学誌ステム・セル・リポーツは、山中氏が国際幹細胞学会の理事長を務めていた2012年に、学会と出版社が提携する形で創刊を発表。 科学誌の

    山中所長が給与全額寄付 京大iPS研、論文不正 - 共同通信 | This Kiji
    umiusi45
    umiusi45 2018/01/25
    「創刊時に理事を務めていた//創刊号にコメント//iPSの論文には関与していたと見られるが、今も理事」だから山中教授が黒だって??そんなもん「親が犯罪者だから子供も犯罪者」って言っているようなもんじゃね?
  • 【小保方さんの騒ぎ】オヤジたちが情けない(4月16日) | 県内ニュース | 福島民報

    キーワード検索 何か心当たりのあるキーワードがあれば、以下のサイト内検索をご利用ください。 見つからなかった記事が見つかる場合があります。

    umiusi45
    umiusi45 2014/04/16
    なんかいいこと言っている風に聞こえる
  • 時事ドットコム:ボイジャー、太陽系外に=人工物体で史上初−77年打ち上げの探査機・NASA

    ボイジャー、太陽系外に=人工物体で史上初−77年打ち上げの探査機・NASA ボイジャー、太陽系外に=人工物体で史上初−77年打ち上げの探査機・NASA 【ワシントン時事】米航空宇宙局(NASA)は12日、1977年に打ち上げたボイジャー1号が太陽系外に出て恒星間空間を飛行していると公式に発表した。「人工の物体が恒星間空間に出たのは史上初めて」(NASA)で、ボイジャーは打ち上げから約36年かけて太陽から約190億キロの宇宙空間に到達している。(2013/09/13-05:38)

    umiusi45
    umiusi45 2013/09/13
    研究者らは太陽の影響を全く受けない宇宙空間にボイジャーが入る時期は不明だとしているが、ボイジャーに搭載した機器は少なくとも20年まではデータを地球に送ってくると見込んでいる。
  • イプシロン搭載の衛星公開 肝付町の内之浦宇宙空間観測所 | 鹿児島のニュース | 373news.com

    イプシロンに搭載する惑星分光観測衛星「SPRINT-A」=20日午後2時40分、肝付町の内之浦宇宙空間観測所 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は20日、8月22日に内之浦宇宙空間観測所(肝付町)から打ち上げ予定の新型固体燃料ロケット・イプシロン初号機に搭載する惑星分光観測衛星「SPRINT-A」を同観測所で報道陣に公開した。 衛星は高さ約4メートル、重さ約350キロ。地球との通信機能や電源機能を収めた約1立方メートルの装置「バス」の上に、宇宙望遠鏡が載っている。金色の断熱材に包まれた衛星は、左右の太陽電池パドルが折りたたまれた状態で公開された。

    umiusi45
    umiusi45 2013/07/21
    ほうほう
  • 2020年火星探査は生命兆候の調査に重点、NASA

    米航空宇宙局(NASA)の火星探査車キュリオシティー(Curiosity)が地質試料採取を行った「グレネルグ(Glenelg)」エリアから続くキュリオシティーのタイヤ痕(2013年7月9日入手)。(c)AFP/NASA/JPL-Caltech 【7月11日 AFP】米航空宇宙局(NASA)の「科学定義チーム(Science Definition Team、SDT)」が9日に発表した文書によると、2020年に火星を探査する次のロボット探査車は、過去の生命の兆候を求めて、火星の地表をかつてないほど詳細に調査することになるという。 NASAのSDTは5か月の検討期間を経て、次の火星探査車に関する提案を盛り込んだ154ページの文書を発表した。同文書によると、2020年のミッションでは、顕微鏡分析技術が初めて採用され、地球に持ち帰る可能性のある岩石サンプルを初めて収集し、将来の有人ミッションのために

    2020年火星探査は生命兆候の調査に重点、NASA
    umiusi45
    umiusi45 2013/07/11
    で、ゴキブリを放つと。。。
  • 明治時代の新聞が予想した100年後の未来 : 2chコピペ保存道場

  • http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/311392

  • 時事ドットコム:2017年「月の旅」へ=ロシア宇宙船で計画−米企業

    umiusi45
    umiusi45 2012/02/03
    「ソユーズが直接月に向かうプラン(8~9日)と、国際宇宙ステーション(ISS)を経由するプラン(9~21日)の二つのコースを検討しているという」
  • 西山英彦審議官の親族にメディアからカツラか否かの取材殺到

    新聞も含めて、原発報道に関わる多くの記者は科学の知識が乏しい。 「それは当然だ。だって霞が関の記者クラブ所属だったり、社会部の遊軍記者だったりで、たまに科学部が混ざっていても、しょせん理工系の学部を出ているだけ、というレベルですから」(全国紙記者) 当初、原子力安全・保安院で会見を担当した中村幸一郎・審議官は、東大工学部出身の技術キャリアだったが、その専門知識ゆえに記者に嫌われた。「中村審議官が専門知識を駆使して詳しく話すと、記者たちから『わかんねーよ』『シーベルトって何だよ』と文句が出た」(別の記者) 彼らは普段、「説明されたまま書く」ことしかしないから、自分で調べて書く技術も意欲もないのである。 それどころか、「中村審議官にかわって会見することになった西山英彦・審議官について、“カツラじゃないか”というのが記者たちの最大の関心だった。別の省にいる親族にまで“取材”が殺到していた」(某省

    西山英彦審議官の親族にメディアからカツラか否かの取材殺到
    umiusi45
    umiusi45 2011/04/14
    「こんな連中だから「基準の○万倍」「汚染水×万トン」と、“スゴそうな数字”を追いかける報道に終始する。」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    眠らせない、懲罰房300日、100日連続プーチン演説聞かされる…ナワリヌイ氏のあまりに過酷な受刑生活 死因は最も「簡便」な病名

    47NEWS(よんななニュース)
  • @S[アットエス] | 静岡新聞SBSオフィシャルサイト

  • 時事ドットコム:山崎さんのシャトル打ち上げへ=日本人最後の飛行−宇宙基地に物資補給

    umiusi45
    umiusi45 2010/04/05
    これからはソユーズが人間を運ぶ唯一のトラフィックなのか
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ドラゴンボールがルーツ? 広島市内の観光案内板、なぜ「ホラー書体」 SNSで「怖い」「クセがすごい」の声 こちら編集局です

    47NEWS(よんななニュース)
    umiusi45
    umiusi45 2009/11/06
    もはや冷戦ではない!ってことだな。冷戦中なら「国の威信」があるし、「一触即発の状態」になるわで大騒ぎになる事故だもんで、ありえなかったけど、今はどこも金が無いのでそれどころじゃないもんな
  • 夏の北極海氷2年続け拡大 「温暖化で消滅」説に波紋?−北海道新聞[自然・科学]

    2007年に観測史上最小を記録した北極海の夏の海氷が、08年に続き、今年もさらに拡大していることが人工衛星の観測で明らかになった。拡大の原因は未解明で、さまざまな要因が絡み合っているとみられる。北見工大雪氷研究室の舘山一孝助教(36)はその謎に迫ろうと、17日からカナダ沿岸警備隊の砕氷船に乗り組んで、北極海の現地で調査を行っている。 宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)とアラスカ大国際北極圏研究センター(IARC)が人工衛星「AMSR−E」で観測、そのデータを基に作成したグラフで海氷の拡大が裏付けられた。 各年の最小面積を比べると、07年は425万平方キロだったが、08年は471万平方キロに拡大。 さらに今年は、9月中旬に525万平方キロまで減った後、横ばいとなり、海氷は05年の532万平方キロとほぼ同じ水準にまで回復している。<北海道新聞9月21日朝刊掲載>

    umiusi45
    umiusi45 2009/09/24
    地球温暖化は?
  • 時事ドットコム:無人補給機、宇宙基地に到着=ロボットアームで捕捉成功−日米の実験装置など搭載

    無人補給機、宇宙基地に到着=ロボットアームで捕捉成功−日米の実験装置など搭載 無人補給機、宇宙基地に到着=ロボットアームで捕捉成功−日米の実験装置など搭載 国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶため、H2Bロケットで打ち上げられた日の無人貨物船「宇宙ステーション補給機(HTV)」1号機は18日、予定通りISSに到着し、ロボットアーム(SSRMS)で捕捉された。この後、アーム操作でISSの「ハーモニー」(第2結合部)と呼ばれるモジュールに結合される。  種子島宇宙センターから11日打ち上げられたHTVは、打ち上げ約15分後に予定の軌道に投入された。筑波宇宙センターにある管制室からの遠隔操作や全地球測位システム(GPS)などを使った自動航行でISSに接近。18日午前4時半ごろ、ISSの直下約10メートルの地点まで到着。同4時51分、ISSに滞在する飛行士がSSRMSを操作し、捕捉した。(

    umiusi45
    umiusi45 2009/09/18
    よかったよかった!初回から大成功だなんて、日本はどれほど優秀なんだ!
  • 無水酢酸は麻薬の原料? | Chem-Station (ケムステ)

    ヘロイン原料2トン、横浜港で押収 アフガン向け貨物 麻薬のヘロインの原料となる無水酢酸約2トンが、横浜市の横浜港からアフガニスタン向けに輸出される貨物の中から見つかっていたことが横浜税関への取材でわかった。同税関は関税法違反(無許可輸出)容疑で調べている。   税関によると、無水酢酸はタンクに入れられ、ほかの輸出品と一緒にコンテナに隠されていた。無水酢酸は今月12日にも、愛知県の名古屋港でアフガニスタン向けの自動車の中から約1トンが見つかり、24日には約1.4トンが押収された。   無水酢酸は麻薬のヘロインを製造する際、化学反応の過程で使われる(引用:朝日新聞)。 はじめはケムステニュースに書こうと思いましたが、何だかあまりにも化学がマイナスイメージになるのでやめました。確かに事実は間違ってはいないですが、情報を正しく「伝える」点においては腹立たしいほど事実と異なっています。 「麻薬のヘロ

    umiusi45
    umiusi45 2009/08/21
    「無水酢酸自体は名前の通り酢酸(お酢)から水を脱水した化合物で、極めて安全な化合物です。皆さんが必ず飲んだことがある鎮痛剤であるアスピリン(アセチルサリチル酸)の原料でもあり、アセチル化されている化学
  • 河北新報 東北のニュース/薪ストーブ、削減効果ハイブリッド5台分 東北大試算

    薪(まき)ストーブ1台でハイブリッド車5台分の二酸化炭素(CO2)削減効果がある―。東北大大学院環境科学研究科の新弘明教授の研究室が、こんなユニークな試算を出した。カーボンニュートラルを前提に、木質バイオマスの積極的な利用の有効性を、数字で示した格好だ。  研究室は、薪ストーブ愛好者約100人のグループで、宮城県川崎町の里山で薪をつくる「川崎―仙台薪ストーブの会」と連携。薪の生産量や消費量、伐採地の森林再生状況を調べ、CO2削減効果を計算した。  熱効率が高い欧米製の薪ストーブは、1台当たり年間約6立方メートルの薪を消費する。薪の発熱量と同等のエネルギーを生み出すのに必要な灯油の量を1200リットルと算出。その量の灯油の燃焼で排出されるCO2が削減できたと考えると、薪ストーブによるCO2削減量は年間約3トンとの結果が出た。  ハイブリッド車については、ガソリン車(燃費1リットル15キロ、

    umiusi45
    umiusi45 2009/08/01
    これはいい!