タグ

ブックマーク / gamebiz.jp (2)

  • 【速報】コロプラ、第3四半期は40%減収・61%営業減益と大幅な減収減益に…スマホゲームが不振(追記) | gamebiz

    コロプラ<3668>は、日(8月2日)、第3四半期累計(16年10月~17年6月)の連結決算を発表し、売上高382億円(前年同期比40.8%減)、営業利益98億円(同61.6%減)、経常利益100億円(同60.0%減)、最終利益64億円(同56.3%減)だった。大幅な減収減益となったが、主力のスマートフォンゲームの課金売上が減少したことが主な要因とみられる。 同社では、4~6月においては、韓国向けに『ドラゴンプロジェクト』、国内向けに『プロ野球バーサス』の配信を開始した。また『クイズRPG魔法使いと黒のウィズ』や『白プロジェクト』といった既存ゲームは、TVCMやオンライン動画プラットフォームにおけるプロモーション、コラボカフェなどのリアルイベントを実施することでユーザのエンゲージメントを高めるサービス運用をしてきたという。 このほか、VRコンテンツでは、PlayStation VR

    【速報】コロプラ、第3四半期は40%減収・61%営業減益と大幅な減収減益に…スマホゲームが不振(追記) | gamebiz
    umiusi45
    umiusi45 2017/08/02
    スマホゲーが「白猫」しかない印章。ガラケーゲーをそのままプラウザに落としてるのは好感持てるし、位置ゲー未だにやっている会社ここぐらいなんだよなあ。そこら古いモノをバッサリ切れるのか。切ると俺が困るけど
  • 【連載】安藤・岩野の「これからこうなる!」 - 第22回「「がっこうぐらし」のニコ動再生数が異常な件について」 | gamebiz

    『拡散性ミリオンアーサー』や『ケイオスリングス』など、数々のスマホゲームアプリをヒットさせた、スクウェア・エニックス所属のゲームクリエイター・安藤武博氏と岩野弘明氏。そんなふたりが毎週交互に執筆を務める「安藤・岩野の“これからこうなる!”」では、スマホゲーム業界の行く末を読み解く、言わば未来を予言(予想)する連載記事を展開していく。 メディアやコンサルが予想するのとは大きく異なり、ふたりは開発者であるがゆえ、仮説を立てたあとに実際現場のなかでゲームを手掛け、その「是非」にも触れることができる。ゲーム開発現場の最前線に立つふたりは、果たして今後どのような未来を予想して、そして歩むのか。 今回の担当:岩野弘明氏 ■第22回「がっこうぐらし」のニコ動再生数が異常な件について」 今期のアニメもほぼほぼ全て1話が放映されて、それぞれどんなアニメか周知されてきたかと思います。個人的には「干物妹!

    【連載】安藤・岩野の「これからこうなる!」 - 第22回「「がっこうぐらし」のニコ動再生数が異常な件について」 | gamebiz
    umiusi45
    umiusi45 2015/07/31
    「それでも第1話の放映が終わるまで「日常系だよー!」というアピールを貫いた運営はよかったと思うし、その結果ここまで話題になったとも言えると思います。」
  • 1