タグ

ブックマーク / m-kikuchi.hatenablog.com (2)

  • 『ハイスコアガール』:たった1つの単語に込められた、小春のあまりにも一途な想い - マンガLOG収蔵庫

    押切蓮介さんの『ハイスコアガール』が面白い。 最新刊4巻で、物語は更なる盛り上がりを見せてきた。 ハイスコアガール(4) (ビッグガンガンコミックススーパー) 作者:押切 蓮介発売日: 2013/06/25メディア: コミック まず、作品の概略に触れておく。 内容にかなり触れるので、ネタバレが苦手な方はご留意願いたい。 この作品の主役は、矢口ハルオという少年である。ハルオは勉強も運動も苦手だが、ゲームに賭ける情熱だけは並大抵のものではない。 折しも物語の始まりは1991年、日中を熱狂の渦に巻き込んだ格闘ゲーム『ストリートファイターII』が登場した年。ハルオもまたその渦に呑み込まれた一人であり、日々ゲームセンターに通っては腕を磨いていく。 そんな中、彼はとある凄腕ゲーマーと出逢う。その人物は、『ストII』で最弱キャラの評価が固まっているザンギエフ使いでありながら、圧倒的な技量で連戦連勝を重

    『ハイスコアガール』:たった1つの単語に込められた、小春のあまりにも一途な想い - マンガLOG収蔵庫
  • 日本マンガ学会のシンポジウムに行ってきました(第一部) - マンガLOG収蔵庫

    一昨日(21日)、日マンガ学会のシンポジウム「大学でマンガ!?」が開催されました。 自分は何も研究者ではなく一介のマンガ好きに過ぎませんが、一般参加も可能とのこと。たまたまこの日は仕事が休みだったこともあり、行ってみることにしました。 今回は書くのは、そのレポートです。まずは第一部を。長文です。 注意:相当適当に書きなぐったメモと記憶を頼みに書いているので、実際の内容とはニュアンスが異なる箇所・或いは誤った認識をしている箇所が存在する可能性も少なからず存在します。あらかじめご了承ください。発言内容も正確な引用ではなく大意と考えて戴ければと。 シンポジウムの会場となったのは、中野坂上にある東京工芸大学です。 9時半少し前に会場に到着。 生憎の雨模様ながら、既にけっこうな人数が会場内におられました。もっとも学会員の方や学生さんが大半で、僕のように趣味で一人で参加というのは少数派だったような気

    日本マンガ学会のシンポジウムに行ってきました(第一部) - マンガLOG収蔵庫
    umiusi45
    umiusi45 2009/06/24
    文化として成熟してきたって事だよね
  • 1