タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (12)

  • SurfaceやMacBook Airで使える再生・書き込みソフト付きDVDドライブ - 週刊アスキー

    最近のモバイルノートPCは光学ドライブ非搭載モデルが主流だ。デスクトップPCを自宅に置かず、ノートPC1台ですべての用途をまかなう人も増えてきているが、そういう場合に持っておきたいのが外付けのDVDドライブ。クラウドの時代とはいえ、PC周辺機器に付属するソフトウェアをインストールしたい時や、大事なデータを記録メディアに残しておきたい時など、必要になる場面はまだまだ意外とあるはずだ。 製品を選ぶ基準は色々あるが、ACアダプター駆動だとその場その場で電源が必要になってしまうので、なるべくUSBバスパワー駆動の製品が望ましいと言える。また、設置スペースも最小限で済むポータブルタイプなら、常に自宅で使うときも場所を取らず、外出時に持ち出した場合の負担も少なくなるだろう。さらに、画像編集ソフトや動画再生・編集ソフトが付属する製品もあり、光学ドライブを買ったはいいものの、PCにDVD再生ソフトが入って

    SurfaceやMacBook Airで使える再生・書き込みソフト付きDVDドライブ - 週刊アスキー
  • 18禁春画展エロくて女子も喜ぶ理由 ポルノとは全然違うのよ - 週刊アスキー

    「我が国フランスでは非常に高く評価されているにもかかわらず、日では永年の間タブーとされてきたことが不思議でなりません」(シャネル代表取締役 リシャール・コラス社長) 日は愛と笑いの浮世絵、春画のお話。 東京・永青文庫で、今年9月19日から国内初の展示会『春画展』が開催される。入場料は1500円。残念ながら18歳未満は入館禁止の“大人の美術展”だ。展示点数は前期・後期入れ替え制で合計120点。 じつは2014年、先駆けてイギリスの大英博物館で春画展が開催、大成功をおさめていた。ロンドンでそれを見た宇多田ヒカルさんが日での開催が決まっていないのを残念がった。それを新聞屋が書いて話題になったりもした。 が、ふしぎなことはある。 春画そのものは昔から大人気の美術ジャンルだ。芸術雑誌もたびたび春画の特集を組んできたし、書籍を出せば豪華版でも飛ぶように売れる。なのに、今になってようやく美術展開催

    18禁春画展エロくて女子も喜ぶ理由 ポルノとは全然違うのよ - 週刊アスキー
    umiusi45
    umiusi45 2015/06/30
    今どき中学生が本屋さんで春画の本を見ていても、誰も何も言わないでしょう。ところが展覧会場入口でちゃんと年齢チェックもできるのに春画展と聞いた途端に『それはいかがなものか』
  • 発電するグッドイヤーのタイヤ『BH03』は電気自動車の救世主となるか - 週刊アスキー

    グッドイヤーは第85回ジュネーブモーターショーに、コンセプトタイヤ『BH03』を出展した。『BH03』は、タイヤ表面にウルトラブラックのテクスチャーを採用。停車中に日光で暖められたタイヤの熱や、走行中の地面との摩擦やタイヤの変形で発生する熱を電気に変換する。 電気自動車(EV)の需要が大きくなるにつれて、『BH03』の発電技術は将来のモビリティー技術に革新をもたらす可能性が大きい。電気自動車(EV)の回生ブレーキやインホイールモーターと『BH03』の発電システムを組み合わせることで、1回の充電による走行距離が飛躍的に伸びるかもしれない。 ■関連サイト ・Goodyear(プレスリリース) アメリカン プラスチック マーケット... 1,680円 ステッカー/シール Goodyear グッド... 626円 グッドイヤー★ゴミ箱・GOOD YEAR★店... 2,785円 グッドイヤー★ドー

    発電するグッドイヤーのタイヤ『BH03』は電気自動車の救世主となるか - 週刊アスキー
  • 炊飯器にドボンで肉が極上ローストビーフに!話題の塊肉を家で調理してみた - 週刊アスキー

    今熱いグルメはなんだ!? お出かけ情報サイト『Yahoo!ロコ』の特設ページ『イマコレ話題部』では芸人の天野ひろゆきさんとモデルの田中里奈さんで、今話題になっているグルメのジャンルを紹介しています。 話題のグルメを探求する『Yahoo!』ロコの『イマコレ話題部』 これまでテーマになったものは、第1回は“マッサマンカレー”、第2回は“ハイブリッドスイーツ”。そして今年1月に更新された最新の第3回は“塊肉ステーキ”。きゃわわ~、肉だ~! 肉好き女子であるワタシは大興奮。 今まさに「塊肉ステーキ」が話題

    炊飯器にドボンで肉が極上ローストビーフに!話題の塊肉を家で調理してみた - 週刊アスキー
  • 女子高生は標準の音楽アプリを使わないって本当!?-今どきのJKと音楽 - 週刊アスキー

    最近の女子高生は、YouTubeや動画アプリ『MixChannel』が音楽を聴くキッカケになっているそうです。では、気に入った音楽があれば購入しているのでしょうか? 今回は音楽の聴き方を現役JK5人に訊いてみました。 ──好きな曲のCDは買いますか? マホ:ソナポケ(Sonar Pocket)やマイファス(MY FIRST STORY)とか、好きなやつはたまに買います。 ヒナ:ジャニーズが好きだったときは特典目当てでけっこう買ってましたね。 ──シングルCD? マホ:アルバムです。年に何枚か。 ミキ:シングルは買わないよね。買うとしたらアルバム。 モモ:うん、アルバム。 ──でも全然CDを買わないわけではないんだね。買ったCDはどうやって聴くの? マホ:えっと、CDは開けないんです。特典目当てで買ったやつとか。袋のままで置いてある。 ──え? そうなの? その曲を聴きたいときはどうするの?

    女子高生は標準の音楽アプリを使わないって本当!?-今どきのJKと音楽 - 週刊アスキー
    umiusi45
    umiusi45 2015/01/27
    iPhoneの標準ミュージックアプリはあまり使わないでYouTubeをベースにした音楽アプリを多用しているようです。また、機種変して契約が切れたiPhoneの端末を音楽用にして2台持ちしているというのも今ふう
  • KDDIが本気だした炊飯器はFirefoxとAQUOSPADを搭載 ウソから出たマコト的な次世代炊飯器INFOJAR - 週刊アスキー

    home > インフォメーション > KDDIが気だした炊飯器はFirefoxとAQUOSPADを搭載 ウソから出たマコト的な次世代炊飯器INFOJAR

    KDDIが本気だした炊飯器はFirefoxとAQUOSPADを搭載 ウソから出たマコト的な次世代炊飯器INFOJAR - 週刊アスキー
  • まさかの誤爆!LINE乗っ取り犯が“台本”を送信、その全文を公開 - 週刊アスキー

    嘘のような当の話。 編集部記者の知人宛てに、LINE乗っ取り犯からやり取りに使用する台が送られてきたとのこと。来、購入してほしい商品の写真を説明として相手に送信するつもりが、間違ってやり取りに使用する台を添付したものだと思われます。 そのファイルの中には日語と中国語の対応表のような例文が並べられ、「すみません、ちょっといいですか。」からはじまり、コンビニで指定した金券を購入するよう指示した内容になっています。なんと画像にして19枚分! あらゆるパターンに対応できるよう工夫されているのがわかります。 以下は、今回送られてきた台の内容すべてになります。このようなメッセージが届いたときは注意しましょう。また、以前にLINEアカウントが乗っ取られたときの対処法を紹介しているので、もし乗っ取られてしまった際は参考にしてみてください。

    まさかの誤爆!LINE乗っ取り犯が“台本”を送信、その全文を公開 - 週刊アスキー
    umiusi45
    umiusi45 2014/08/22
    んな、アホなwww
  • 週アスCOMIC「我々は猫である」第33回 - 週刊アスキー

    「我々はである」は毎週火曜日更新! ____________________________ 関連書籍情報 キャプテン・ビッキー (電撃コミック... 1,026円 ドロイどん (電撃コミックスEX) 842円 彼とカレット。 (2) 1,026円 わくらばん (3) (電撃コミックスEX) 842円 パーツのぱ (9) (電撃コミックスEX) 842円 花のアンドロイド学園 Vol.2 1,026円 パーツのぱ (8) (電撃コミックスEX) 819円 花のアンドロイド学園 (1) 998円 わくらばん (2) (電撃コミックスEX) 819円 時ドキ荘! (3) (電撃コミックスEX) 819円 彼とカレット。 998円 わくらばん 1 (電撃コミックス EX 19... 819円

    週アスCOMIC「我々は猫である」第33回 - 週刊アスキー
  • グラドル自画撮り部と極悪シルバニア【トゥギャッター通信】第166回 - 週刊アスキー

    トゥギャッターのまとめの中から「これは!」という注目のトゥギャりを厳選してピックアップ。今週の見所は、目の保養にグラドル自画撮り部と、危ないシルバニアファミリーなどなど、ツイッターでみんなが盛り上がった話題をまるっとチェック! 井の頭池の底をさらう! 井の頭恩賜公園(いのかしらおんしこうえん)、通称井の頭公園は、東京都三鷹市と武蔵野市にまたがる都立公園。中心には井の頭池があり、江戸時代には水源地として有名だった。ところが近年は都市開発影響か、とても綺麗とはいえない水質に。そこで公園ではボランティアを募り、池の水を抜いてヘドロや土砂を取り除く“かいぼり”を実施した。その様子が参加者や見物人によりツイッターに投稿されているが、驚くべきは沈んでいる自転車の台数。まとめによれば、たった1日で50台が引き上げられ、最終的には200台になるだろうと伝えている。 ちなみに東京都の資料によれば、井の頭池は

    グラドル自画撮り部と極悪シルバニア【トゥギャッター通信】第166回 - 週刊アスキー
  • iPhone 5sと5のキャリア別通信スピード比較表(ドコモ・au・ソフトバンク計測まとめ) - 週刊アスキー

    ドコモからのiPhone5s、5c発売で、ついに3キャリアがそろい踏みました。各キャリアがアピールする通信速度の実力は如何ほどか? そんなわけで、買ったばかりのiPhone 5sを手に、通信速度徹底比較の旅(都内山手線圏内)にでました! ↑旅のメンバーは左から、宮里、ジャイアン鈴木、ケイガ。さっそくゲットした新iPhoneを手に、あふれんばかりのヤル気! テストしたのは以下の5タイプについて。計測には、『RBB Today Speed Test』を使用し、下り速度5回の平均を掲載しています。また表中ではソフトバンクをSBと省略しています。 テストに使用した5タイプ カッコ内は通信速度の理論値

    iPhone 5sと5のキャリア別通信スピード比較表(ドコモ・au・ソフトバンク計測まとめ) - 週刊アスキー
  • 爆速PDFリーダー『Foxit J-Reader』が機能全部入りで無料に(感動)!!

    高速PDFリーダーで有名なFoxitJapanが、完全日語化したPDFリーダー『Foxit J-Reader v4.2』を11月19日からダウンロード配布開始(http://www.foxitsoftware.com/japan/)。これ、間違いなくPDF業界に激震が走る代物かと思われます。 FoxitPDFリーダーといえば「他社の5倍速い」のが売りでしたが、そこにコメント貼り付け&編集機能、ノンインタラクティブフォームへテキストへの書き込み、電子署名機能、語句のウェブ検索リンク機能、画像&動画ファイル挿入機能と、有料でしか手に入らなかったおいしい機能が全部入り。しかも何度も言うけど無料なのですよ。むりょー! そんなわけで、ひと足お先にインストールしてみました。 メイン画面はこんな感じ。このメニューバーの充実度。 ファイルはメニュー→開く、ドラッグ&ドロップ、PDFの直接ダブルクリック

    爆速PDFリーダー『Foxit J-Reader』が機能全部入りで無料に(感動)!!
    umiusi45
    umiusi45 2010/11/19
    うん?
  • 尖閣諸島衝突ビデオの編集ツールと制作したPCのOSを検証してみた

    一夜にして大事件に発展した尖閣諸島衝突ビデオの流出問題。YouTubeにアップされるあたり、いかにもネット時代を象徴しています。 さて、アップロードされた各動画には、ちょっとしたタイトルがつけられていました。このタイトル部分から、何かわかることはないものでしょうか? そこで、昼休みのスキマ時間を使って、この動画を編集した“編集ツール”と編集に使用したマシンの“OS”を探ってみたいと思います。 情報として得られるのは以下2件。このふたつから検証を進めましょう。 (1)フォント (2)背景画像 (1)フォント フォントから推測できる情報は案外多いもの。Windowsにデフォルトで設定されている『MSゴシック』やMacの『Osaka』のようなフォントもあれば、DTPやグラフィックデザインといった専門職向けの“モリサワ”シリーズのように、新規購入してインストールするものもあります。 では、今回のタ

    尖閣諸島衝突ビデオの編集ツールと制作したPCのOSを検証してみた
  • 1