タグ

ブックマーク / blog.ishkawa.org (2)

  • 株式会社10Xを始めました

    Jan 1, 2018 去年の7月に、メルカリで同僚だった矢さん(@yamotty3)と株式会社10Xを始めました。矢さんが代表で、自分は開発全般を見ています。会社やプロダクトのストーリーは矢さんのポエムに任せることにして、自分はエンジニアとして会社を立ち上げた雑感を書きます。 仕事を選ぶ理由は人それぞれですが、同じ人でも時期によって何を重視するかは違ってくると思います。新卒時に重視していたことは「開発ができるようになれること」でしたが、今の自分は少し変わって以下の3つを重視しているようです。 人が抱えている問題を解決すること 技術の幅を広げること チームとして機能すること いざ書いてみると月並みという感じですが、、。会社を始めるということをあまり想定していなかったタイプなのですが、それでも踏み切れた理由は、この3つがきちんと満たせそうだと思えたからではないかと思います。 以下、それ

    株式会社10Xを始めました
    upamune
    upamune 2018/01/02
  • antitypical/Resultの良いところ

    また、元のコードのvalue, errorは両方ともOptionalなので、以下の4つの組み合わせが存在します。 None, None None, Some Some, None Some, Some 元のコードは(None, None)と(Some, Some)を考慮していません。 つまり、実行時には(None, Some)と(Some, None)の2パターンしか存在しないという約束を前提としたコードとなっています。 Resultを利用するとそのような約束を型で表すことができ、2パターンしか存在しないことがコンパイル時に保証されるようになります。 Cocoaの伝統的なメソッドに対してもResultを使用できます。

    antitypical/Resultの良いところ
    upamune
    upamune 2017/12/17
  • 1