タグ

ブックマーク / takuya-1st.hatenablog.jp (5)

  • URLに含まれる数字のIDを隠したい時にhashid を使うと楽 - それマグで!

    Id丸見えっていろいろヤバイですよね。 とくに連番だと、連番のインクリメンツだと、つい出来心で連番を踏んでみたくなりますよね。 あと、マナー悪いクローラーがババっと来そう。 IDを隠す IDを隠すにはmd5 や crc / sha で hexdigest すりゃイイんだけど、文字数が多すぎて見栄えが悪い。 URL 短縮系のサイトでやってる bitlyや google shorten と同じようなことが出来ないか考えてみたけど。 ちょっとアルゴリズムが思いつかなかったので、ライブラリを探してみました。 HashID で 数字のIDを隠す hashids.org 数字を「配列」にすると、アルファベットでエンコードしてくれます。 各種言語で書かれているのでいいですね。 BASE64 だと辛いし BASE58 くらいでいいんですけどね。 BaseXX で文字を符号化する感じですね。Saltが使える

    URLに含まれる数字のIDを隠したい時にhashid を使うと楽 - それマグで!
    upamune
    upamune 2018/03/05
  • bashヒストリのダイエット。bash履歴活用まとめ - それマグで!

    Bashのヒストリをダイエットしました。ダイエットして減った分、よりたくさんのコマンド履歴が確保出来ました。 履歴を確保するとタイプ量が減って仕事早くなるッス。 重複する履歴を保存しない 重複するコマンドは最新一件に限定する。重複は保存しない ~/.bashrc #重複履歴を無視 export HISTCONTROL=ignoredups Ubuntuなら最初から設定してあったように思える。 空白から始めたコマンドを保存しない 履歴に保存したくないコマンドは空白から記述する ~/.bashrc #空白から始めたコマンドを無視 export HISTCONTROL=ignorespace コマンド例 $ □cat /etc/passwd|grep takuya #↑空白入れることで保存されない。 空白を履歴に追記しない、重複履歴を保存しない ignorespaceとignoredupsを同時

    bashヒストリのダイエット。bash履歴活用まとめ - それマグで!
    upamune
    upamune 2017/10/03
  • sslh でport443 を有効活用して、sshもhttpsも同時に待ち受けする。 - それマグで!

    443ポート以外が絶滅しそうです あちこちでポートは閉じられています。ssh や sftp もプロキシ利用も、各種ポートでは、全く外部に出れず、接続できないネットワークが多いです。 TCP/IPなのにIPとポートを使った通信ができない、壊れたネットワークが当然になりました。 これらの接続制限にとても不便を感じることが多いです。 サーバー管理者の気分一つでポートが空いたり閉じたり、私が触ってたネットワークではポリシーが統一されず、クソネットワーク管理者に振り回されて、動くはずのものが動かず、不便なことが多かったのです。そこで仕方なく443を使っています。 私達が利用する端末では80/443 のポートの外部接続が閉じられることは少なく、443であれば通信できます。 そのため、443ポートに様々なアプリケーションを起動していると思います。 443 ポートとIPアドレスが枯渇する・・・ よほどのG

    sslh でport443 を有効活用して、sshもhttpsも同時に待ち受けする。 - それマグで!
  • みんな大好き、dig コマンドの使い方(dnsを調べるあれこれ - それマグで!

    みんな dig ってますか? http でファイルが開けない時、真っ先に見るべきは iptable でも、ifconfig でもなくて dig です。 まず、dig を確認するよね。 dig の使い方 dig は名前解決を試みるコマンドです。 名前解決とは何か、、DNSの仕組みについては触れません。コマンドを使っていけばわかると思うし。 dig で 名前解決する dig t.co ドメインから、IPアドレスを探す。 dig で逆引きする。 dig -x 8.8.8.8 逆引きすると、IPアドレスからそのIPの持ち主がだいたい分かることが多い MXレコードを指定する dig yahoo.co.jp mx ns レコードを探す dig yahoo.co.jp ns txt レコードを探す dig yahoo.co.jp txt 表示をシンプルにする 結果だけ欲しい時に使う、プログラムと組わせて

    みんな大好き、dig コマンドの使い方(dnsを調べるあれこれ - それマグで!
  • Mac OSX のシステムUIもアプリも中華フォントになった。直したい。 - それマグで!

    べつに、中華フォントでもいいや→良くなかった。 べつに、中華フォントでもいいかと、適当な私は、中華フォントのまま、数週間放置してました。 我慢できる範囲の中華フォント これくらいだと我慢できるため気にしないつもりだった。 (認証の文字が中華フォント。設定は日フォント 「点を棒」で表現するゴシックが好きじゃないし、これかこれで理念に沿った美しい字と自己欺瞞することで、見ないふりをしてた。 「認証」が中華フォントで「設定」が日フォントとか原因考えるのめんどくさある。見ないふり・・・ 我慢ならない中華フォント ( 直 が正しくない。 そりゃね正直の「直・植・置く」って部首は「直」だし、「査」と紛らわしいというか。 正直言って耐えられなかった。 なんとかする。 アプリ側で化けたのフォント設定が腐ってるためでしょうから。SlackやAtomのCSSには手を出さないことに。システムやアプリが持って

    Mac OSX のシステムUIもアプリも中華フォントになった。直したい。 - それマグで!
  • 1