タグ

女子に関するwacokのブックマーク (165)

  • 理系女子語りの意味するものは「ちょっと厄介な私の取説」 - Ohnoblog 2

    Ohnoblogの復旧のめどが立たないので、こちらに移転することになるかもしれない。 一週間くらい前からエラーが多く、プラグインをいじっているうちに完全にアクセスできない状態になった。私の技術顧問のD君に対応してもらっている最中だが、体のabsolutewebの容量がもう一杯になっているようだし、一時的に直ったとしても、たぶんまたすぐエラーが出る公算が高い。 しばらくは、格的に引っ越すまでの軽めの更新になりますが、よろしくです。 理系/文系女子について語るのが流行っているのか…(23mmの銃口から飛び出す弾丸は) いい記事だと思った(ここでリンクされている文系・理系話しに加われない。。。(奥様、鼻毛が出ておりますことよ)にも、同じ美術系出身として大変に共感)。 ただ、これまで出た理系女子エントリを読む限り、(理系女子を)「普通でない」という見方をしているのは、「理系女子」自身ではなくむ

    理系女子語りの意味するものは「ちょっと厄介な私の取説」 - Ohnoblog 2
    wacok
    wacok 2007/11/13
    若者の無自覚な自己愛と自意識に過剰に反応してしまうのは眼前で『青春再放送(byハチクロ)』を繰り広げられる気恥ずかしさかとも思い、早くそこを暖かな目で眺められる域に達したいものです
  • 文系・理系話しに加われない。。。 (奥様、鼻毛が出ておりますことよ)

    一連の理系女子取扱説明書を読んで - b# 経由で知った話題。 理系の女の子の取扱説明書 - 毛の生えたようなもの 理系女子取扱説明書 - Say::So? 理系女子の生態&二階級特進制などなど - KASOKEN satellite 文系、理系って分け方すると、私の通っていた大学は一応文系なのですが、文系といってイメージされるようなものからは程遠くて、いっつもこの話題になると、えと、私はどこに当てはまる?って感じなります。 まぁ、ぶっちゃけると、美大なんですよね。 で、美大の女ってのは全然珍しくないし、男女を問わず美大出身者ってかなり巷に溢れていると思うんですよ。 だけど、こういう場で考慮される事が無くて、いや、正直、理系女子よりは珍しくないんじゃないかと思っていても、なぜか話に出てこないんですよね。 いや、上記の話題は理系女子はこんな特徴がありますよ、って話だから、文系の

    wacok
    wacok 2007/11/12
    柔らかな語り口で実は痛烈なdis。他に音楽系も体育系もあるし。人はすべて理文に分けられるという近視眼的ルールは無効だからいいかげん不毛な対立軸ゲームなんてやめればいいのに/はてな美大卒ホイホイと化してるw
  • カンパニークラッシャー

    社員もバイトも100%女性ばかりの某小規模雑貨店での出来事。 もともと女性1人で立ち上げたので、35歳の社長みたいな状態。若い。 私(30歳)はその広報・宣伝・PC担当だったので、 店内の装飾とかWebサイトとか通販とか似非POSの管理とかしてた。 だから基店内には居なかったんだけど、バイト募集の告知を作ったときに 社長が急に「男性もOKっていれてみよっか」と半分イタズラみたいなことを言い出した。 まあ、こんないわゆるかわいい店にそんな告知貼ってもこないだろうと作成して掲示。 そしたら3日目に男の子がやってきた。 なんかいわゆる俗に言うメガネ男子。24歳の大学院生。 ボーダーのシャツとか似合っちゃって、おとなしめで嫌味のないタイプ。 悪く言えば主張が弱そうなタイプ。外見イメージだけは勝手にくるりの岸田みたいな。なのでキシダくんと仮に呼ぼう。 なんか社長とか喜んじゃって即採用。まずはレジと

    カンパニークラッシャー
  • サークルクラッシャー - はてな匿名ダイアリー

    全然知らないうちにサークルクラッシャーになっていたらしい。 物凄くベタな話なのだが…。 私は大学の理系学部似所属している。で、まあ、オタだ。 といっても腐女子ではないため、その手のサークルに入れず、違うオタ系サークルに入った(それだけでなく、他にもいくつか入ったのだが)。 そのオタ系サークルは男子が大多数。女子は私ともう一人。 皆少し人見知り気味だが打ち解ければ普通に楽しく、人並みに優しい人たちだった。 やっぱり一番仲良くなったのは女子だったが、他の男子ともそれなりに仲よくなった。 感じとしてはげんしけんに結構近かったように思う。 しかしサークル内でカップルは出来なかった。その女子はもともと他の学校に彼氏がいたし、私は彼氏はいないが今はそういう事に興味がなかった。彼女もちの男子はいなかった。 でそんな感じで私としては普通にまったり過ごしていたのだが、半年ほどたった辺りから、どうも、男子たち

    サークルクラッシャー - はてな匿名ダイアリー
    wacok
    wacok 2007/11/08
    あまりにも美しいトラバの波
  • あれは恋だったのか

    彼は古文と化学が得意だった。頭も良く、真面目な生徒だった。(まあ結構トップ高だったため、そんなに派手な生徒はそもそもあまりいなかったのだが)野暮ったいめがねをかけてまるで頭の良いのびた君のようだった。服装も決してオシャレとは言えなかった。完全にオタクというわけでもないが、そういったものに片足突っ込んでいるのは確かだった。 有る委員会に入ったのがであったきっかけだった。 話したきっかけは麻雀だった。 父が麻雀が大好きだったため、幼少の頃から麻雀に馴染んできた私はひっそりと携帯のストラップに千点棒のそれをつけていたのだ。それを彼が見つけ、「麻雀好きなの?」と話しかけてきた。実は彼も麻雀が好きなのだが、私たちの親の世代ならともかく、今時大学生でも麻雀などあまりやらないくらいだ、高校生で麻雀が好きなんて人はほとんどいなかった。ルールを把握してる人すら少ない。皆大抵、ドンジャラで止まっているのだ。

    あれは恋だったのか
    wacok
    wacok 2007/10/27
    途中まで最後どうなるのか焦りながら読んでしまった。
  • 初音ミクと手芸

    初音ミクが音楽を変えるかどうかとか、一般人に認められるか、とかは わたしにとっては正直どうでもいい。 初音ミクを歌わせることは、 趣味で編み物やお菓子を作ることに似ているのじゃないかと思う。 既製品のセーターやお店のお菓子のほうが、よっぽどセンスがあって品質も高いし 値段だって安いけれど、 趣味で作りたいという人は存在し続ける。(流行り廃りはあるけど) 作ることが楽しいから作るのだ。 だけど、作りたいという衝動を持っている人のすべてが オリジナルのセーターをデザインしたりオリジナルのレシピを開発したりできるわけはないので、 編み図を買ったり、見を真似したり、レシピを買って、作って、楽しんでいる。 たまには地域の文化祭に出品したりするのもモチベーションの源になるだろう。 根がミーハーなわたしは、新しい手法が紹介されてちょっとしたブームになると、 それがやってみたくてたまらなくなってしまう

    初音ミクと手芸
  • 処女だけどまんこの中に初めて異物つっこまれた 続

    人です。 皆の意見を読ませてもらいやしたが あれは結局カメラだったのか何なのか…大体何もいれたことないから、いれたところでわからんのだよなあ。産婦人科って、股だけおっぴろげて医者と患者見えないように仕切りとかあるじゃんね。だから余計何やってるのかわからんし。まあ下からちょっと見えるからなんとなくはわからんでもないんだけど。 子宮がん検診もついでにやってもらうぜ!って思って馳せ参じたんだけど、股おっぴろげーした途端先生が「あれっ!?生理中ですか!?」って驚いてた。あやっぱ、血だらけの股じゃアウトでしたか。先生ビビったろうな。毛も剃ってないし。その上血まみれだぜ。き、汚ねえー!!しかも臭そう。臭そうっていうか、もう確実に臭かったよ私の股。臭い・汚い・血液まみれ、の3Kだよ。先生、可哀想。3Kの股見せられてかわいそう。まあ医者なんて全然見慣れてるんだろうけどさ。 いやでも生理痛見てもらうのは生

    処女だけどまんこの中に初めて異物つっこまれた 続
    wacok
    wacok 2007/10/19
    何この文才!腹イテェwww生理痛で
  • 第1回 ピンクがあれば、女性にも売れるだろ?

    第1回 ピンクがあれば、女性にも売れるだろ?:太田百合子の「女性はケータイの“ココ”が気に入らない」 今や国内の携帯・PHSの契約数は1億を突破、人口普及率も81.3%に上り、子供からお年寄りまで日ではほとんどの人がケータイを持っている。短絡的に考えるとその半分は女性……のはずなのだが、どうして女心の琴線に触れるケータイはこんなにも少ないんだろう。この企画は、そんな素朴な疑問から考えることにする。 私の周りの友人たちを見ていると、女性はケータイをなかなか買い換えないことに気がついた。もう、ほんっとに買い換えない。どうしても欲しい機能があるとか、バッテリーがそろそろダメになったっていうなら話は別だが、まだ使えるのに新機能が出たからといって、すぐ新しい端末に飛びつくような(つまり私のような)女性は、意外と少数派だ。 そんな感じだから、メーカーからしてみればなかなか買い換えない傾向の女性を相手

    第1回 ピンクがあれば、女性にも売れるだろ?
    wacok
    wacok 2007/10/11
    白しかなかった初期のiPodとカラバリ豊富だった香水瓶と石鹸箱みたいなウォークマン(名前が思い出せない)を思い出した。逆だ。日本はマーケティングを鵜呑みにしすぎなんだ。後でなんか(ry
  • 手料理

    もし時間があまったらいつか作ってくれませんか簡単なのでいいんでと彼女に初めて言ったみたら怪訝な顔をされた 「……手料理ってさー。何がいいの?よく彼女の手料理☆とか言ってるの見たり聞いたりするけどさ。アレ何がいいん?」 「えっ。何がいいって……」 「だって手料理とかいっても、私の料理ヤフーのレシピそのまんまだし。母親に特に教わってないし。家庭の味じゃなくてネットの味だし。誰が作ってもそう変わらんし」 「い、いやー。でもやっぱ愛情?みたいな」 「でも実際には愛情なんて入ってないわけだしなぁ。愛情こめようがこめまいが醤油大さじ1は醤油大さじ1じゃん。愛情があるから美味しいとしたらば、それは要するにべる側の思い込みの力、昔の薬と同じような効力なんでないか?とするならば、こっそりスーパーで惣菜を買って来てそれをチンして私が作ったよ☆なんて言えば○○(俺の名前)にとっては愛情がこもっているも同然とな

    手料理
    wacok
    wacok 2007/10/10
    和み増田。いいなあ手料理。
  • THE BODY SHOP

    Fruit Body Care フルーツボディケア パッションフルーツ,マンゴー,パパイア,ストロベリー,オリーブ,etc.

  • っていうか仕事以外のくらしの義務の分担って本当どうするよ?

    http://anond.hatelabo.jp/20071001012759 重いもの持つかどうかなんて問題は「個人差」で処理すればいいと思うよ。引越しのバイトやってたときとき小柄な女の子が普通にタンス運んでたよ。その人は普通にチームリーダーでした。女でも重い荷物運べる人は運べばいいし、男でも引越のバイトなんてムリっていう人は別の仕事やればいい。(平等ってそういうことだと思う。) 一番でかいのは「育児を中心とした日々のくらしのこと」だと思うよ。だってべつに全員が同じようにやんなくてもいいけど、「誰かが」子供育てたり、「誰かが」ご飯作ったり、「誰かが」掃除したり洗濯しなきゃいけない。一番でかいのは育児かな。他は効率化できてもこれだけはできない。「10歳までの子供を守れなかった社会は、やがてその子供たちから社会を守らなければいけなくなる」 今の日の職場だと一般的には、子供のために早く帰った

    っていうか仕事以外のくらしの義務の分担って本当どうするよ?
    wacok
    wacok 2007/10/01
    平易で明快ですね
  • 二人暮らしと彼女について

    就職して、学生時代からの友人と二人暮らしを始めた。 二人暮らしを決めた当時は、お互い不安だった。学生時代同じ学科同じクラブ同じ研究室で年中無休べったりだったとはいえ、二人とも家族以外と暮らした経験が皆無だったのだ。レオパレスとかでお試し二人暮らししてからにしようか長期で旅行とか行ってみる?…などと色々と話し合った。でもまあお金も勿体無い。何とかなる、とか根拠のない自信が出てきたりする。 で、とりあえず見切り発車で行こう!ということで行き当たりばったりに家を探しに行って、勢いとのりで家を決めて、保証人お願いしがてら親に家をでることを告げて(なぜか二人とも相手親には評判がいいため、お互い「○○さんと一緒なら安心だわ」といわれてかるく許可が出た)、お金を払って、そうして8月から二人暮らしは始まった。 すると心配していたのが馬鹿らしくなるほどうまくいった。そうだ学生時代は今よりももっと長い間一緒に

    二人暮らしと彼女について
    wacok
    wacok 2007/09/29
    途中まで誤読した。/自分には絶対無理だ。
  • アットゲームズ ダンガンロンパ2 タイアップ!

    PCでは「Windows10・Google Chrome最新版」でのご利用を推奨します。 ご利用のバソコンバージョンやブラウザによって正しく動作しない場合がございます。予めご了承ください。

  • http://twitter.com/kanose/statuses/275668332

    http://twitter.com/kanose/statuses/275668332
  • 安くていい基礎化粧品を語るスレ:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト 野中広務氏「日中国韓国北朝鮮ロシアとともにEUのような国づくりを」

  • 【楽天市場】アンジェ web shop | angers (インテリア雑貨 セレクトショップ)

    もうすぐ入園入学!忘れてませんか、保護者の持ち物準備。今から備えておきたい携帯シューズの話【インスタグラマーさんのもの選び】

  • WebMagMania! » ウェブマガジン一覧

    HOME > ウェブマガジン一覧 編集中 投稿日:2018年2月12日 author Copyright© WebMagMania! , 2018 All Rights Reserved.

  • ファッションウォーカー

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • Hopeless Homeless - 人望があって善良でカワイイ女の子

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    Hopeless Homeless - 人望があって善良でカワイイ女の子
    wacok
    wacok 2007/08/04
    興味深い。そんなふうに認知したことはいままで一度もなかった
  • kate spade NEW YORK

    OUR SOCIAL IMPACT ケイト・スペードニューヨークのミッションは ソーシャルインパクトの取り組みの中心に メンタルヘルスを据えて 世界中の女性と女の子をエンパワーすることです。