タグ

twitterに関するwacokのブックマーク (231)

  • 「福島県民は新聞テレビが垂れ流す安全デマを信じているから避難しない」論のウソ - ちくわぶ大将軍ブログ「人間なんてそんなもの」

    福島第一原発の痛ましい事故からもう八ヶ月が経ったわけだが、ネットでは未だに「福島県民は新聞テレビが垂れ流す安全デマを信じている」なるデマゴギーが、主に上杉隆や岩上安身ら「反福島ジャーナリスト」や「反福島活動家」が垂れ流し、悲しい事に自主避難した一部の福島県民がそれに加担しているという状況がある。 原発事故以前も以後もずっと福島に居る俺に言わせりゃお笑いという他ないのだが、この種のデマゴギーが県外の人達が信じてしまい、既成事実化されるのは面白くない。 この種のデマゴギーを流す人が愚かなのは、福島県民の情報源は新聞テレビしか無いと思ってる所だ。 じゃあ俺は、どうやってTwitterで呟いたりブログ記事書いたりしてるんだよ? 上杉や岩上は一度、福島県内の書店の原発事故コーナーを見てまわるといい。 広瀬武田小出のがいっぱい平積みされてる。 それに新聞テレビだって決して「安全デマ」一色じゃないし。

    「福島県民は新聞テレビが垂れ流す安全デマを信じているから避難しない」論のウソ - ちくわぶ大将軍ブログ「人間なんてそんなもの」
  • Facebookページそっくり、Twitterデザインリニューアルで「ブランドページ」登場 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 米Twitter社は現地時間の2011年12月8日、Twitter.comのデザインリニューアルを実施した。ウェブ版にアクセスしてもらえればわかる通り、レイアウトも一新、各種ボタンやユーザーインターフェイスも改善されている。 機能面ではツィートをブログなどに貼り付けるパーツが登場している。その他、プロフィールページを拡張する「ブランドページ」なるものが登場している。例えば上の画面のように企業が単にツィートを並べるだけでなく、Facebookページのようなデザインが可能となるようだ。 企業向けサービス ブランドページでは、通常のプロフィール情報に加えてロゴや色、メッセージを追加できるとのことで、広告ツィートの拡張サービスとして提供されるようだ。現時点で公開されているのは次の21のブランドなどで、今後、順次サービスを公開していくとのこと。 @AmericanExpress

    Facebookページそっくり、Twitterデザインリニューアルで「ブランドページ」登場 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    wacok
    wacok 2011/12/09
    脊髄反射的に思ったのは「仕事がめんどうになるな…」
  • 明治ステップから放射性セシウムが検出された件についての原田英男さんの解説

    原田 英男 @hideoharada 【明治ステップから放射性セシウムが検出された件について①】株式会社明治は、12/6自社の粉ミルク「ステップ(850g缶)」4ロットから21.5、22.5、29、30.8Bq/kgの放射性セシウムを検出したと発表。 明治のプレスリリース→http://t.co/vxxGAEKJ 2011-12-06 17:26:15

    明治ステップから放射性セシウムが検出された件についての原田英男さんの解説
  • コネクトフリー株式会社 お客様情報の取得に関するお詫びとご説明

    平成23年12月5日 コネクトフリー株式会社 お客様情報の取得に関するお詫びとご説明 コネクトフリー株式会社(社:東京都品川区、代表取締役社長:クリストファー・A・ テイト)が提供するワイヤレス・アクセスポイントのサービス「コネクトフリー」について、各方面より個人情報等の観点から問題があるとのご指摘を受けました。つきましては、下記に件に関します状況をご説明いたします。 経緯と問題点 弊社のサービスは、ブラウジング中にバナーが表示されるワイヤレス・アクセスポイントの提供となりますが、当該サービスを実施するにあたり、利用者の以下の情報を取得していました。 ・MACアドレス ・FacebookアカウントID・Twitter ID ・端末のユーザエージェント情報 ・アクセス期間 ・閲覧しているURL Twitter ID、FACEBOOKアカウントIDにつきましては、簡易に把握できるセキュリテ

    wacok
    wacok 2011/12/06
    またもやひろみちゅ大勝利…
  • 公衆電話の使い方を聞いてきたおばあちゃんと私のやりとり

    コト LINEスタンプ販売中 @imotok 大きな病院にて:電話を上手くかけられなくて困っているおばあさんに公衆電話の使い方を聞かれたんだけれど、それ以前におばあさんは自宅の電話番号を全部覚えていなかった!!しかし、人は電話番号は完璧に覚えているはずだと言い張るので、私は大変困りました。 2011-11-10 17:38:20 コト LINEスタンプ販売中 @imotok おばあさんは80歳後半だと思います。補聴器を付けても耳がよく聞こえないと言うので、会話の難易度が高く、電話番号の桁数が足らないと分かってもらえるかどうか不安だったので、とにかく暗記している番号じゃなく、家族の携帯電話番号のメモを持っていないか?私はしつこく聞きました。 2011-11-10 17:40:58 コト LINEスタンプ販売中 @imotok 運良くおばあちゃんがお財布から大きく携帯電話番号の書かれた紙を発

    公衆電話の使い方を聞いてきたおばあちゃんと私のやりとり
    wacok
    wacok 2011/12/06
    自分の体重の2倍は背負えると先生に聞いて小学生の頃母を軽々背負ったことがあるがこないだ道で動けなくなった老人を背負ったら死ぬかと思った。これは老人が重いのか私が老化したのかどっちだ!
  • 公衆無線LANのConnectFree、利用するとTwitter IDとFacebookをMACアドレスと紐づけられ、いつどこでどのサイトを閲覧したか収集されるらしい - Togetter

    概略 サービスを実施するにあたり、以下の利用者情報を取得していた MACアドレス FacebookアカウントID・Twitter ID 端末のユーザエージェント情報 アクセス期間 閲覧しているURL これらについて提携企業様に対して説明していなかった 他に以下の実施もしていた Google Analytics amazonアフィリエイトプログラム ただしamazonアフィは特定の1店舗のみにて試験的に実施したもので、買い物に関する情報等は一切取得していない Google Analyticsの利用の中止(平成23年12月5日実施) Twitter ID、FACEBOOKアカウントIDの収得の中止(平成23年12月5日実施) Amazonアフィリエイトプログラムのテスト運用の中止(平成23年12月5日実施) -自動的に保存されていたMACアドレス等のログの削除(平成23年12月5日実施)

    公衆無線LANのConnectFree、利用するとTwitter IDとFacebookをMACアドレスと紐づけられ、いつどこでどのサイトを閲覧したか収集されるらしい - Togetter
  • 諦めと頭の悪い人とそれに対する反論 ( #genpatsu #原発 )

    まとめ 「べて応援」を否定するために、無関係の若者の死を利用する人 【速報】福島原発30km圏内で野宿して池や川で釣った魚をべていた 阿部洋人さんが急性リンパ白血病で亡くなる。 「阿部洋人さんが急性白血病で亡くなった」以外は誤報です。http://bit.ly/tEaxp2 危険と思われる品を避けるのは必要ですが、その根拠に何でも使っていいとは思いません。 参考 http://togetter.com/li/186729 http://togetter.com/li/175599 68717 pv 1404 130 users 36 まとめ 例の釣り青年の死について放射線の影響の可能性はゼロでないと言う人に根拠を聞いていたらおっさん呼ばわりされた件 釣り好きの青年が白血病で亡くなった件について、 (経緯のまとめ記事→http://www.itmedia.co.jp/news/arti

    諦めと頭の悪い人とそれに対する反論 ( #genpatsu #原発 )
    wacok
    wacok 2011/12/03
    「WIREDが信用できなくなりました」という人がちらほらいるが、東スポ並のうさんくさいがもっともらしい「研究発表」記事ばっかり掲載しているWIREDを信じてた人がいることのほうが衝撃だよ。
  • マイナビ2013の広告が気持ち悪すぎる 就活生に甘える社会人

    就活問題・労働問題・教育問題などをとことん考察していくブログ。たまに、就活生・労働者を擁護する言説を批判することも。「日の就活って何だかおかしい!」と漠然と感じている人から「就活のおかしさをきちんと勉強したい」と考える人まで是非御覧下さい。 twitterで見つけたのだけれど、「考えるすべての就活生に」という題のマイナビ2013の広告が気持ち悪すぎて笑えるものとなっています。 僕も今日駅でこの広告を見かけたのだけれど、思わず笑い出しそうになりました(笑)このブログ初の画像掲載がこんなものになってしまうとは・・・(画像をクリックすると、引用元に飛びます)。一体、なんなんですかこれ。 僕が見る限り、映っている就活生(もしかすると就活生じゃなくて内定者とかなのか?)皆が同じようなリクルートスーツを身にまとい、同じようなポーズをしている。しかも、そのポーズと言うのが、ウォルター・アイザックソン著

    wacok
    wacok 2011/12/01
    昔は0.2秒目に止めてもらうのも難しかったのに、最近はスベってる駅貼り広告は残らずtwitterで晒されるので逆に広告認知効果としては高いんじゃないか。
  • 僕が「Web系女子のTwitterアカウントまとめ」を叩く理由 | Hal-Cana

    今朝ぼんやりTLを眺めていたら、「Web系女子のTwitterアカウントまとめってどーなのwww」みたいなpostが目についた。 まーた面白おかしい記事ができたのか、と思ってRSSリーダーを探してみたら、案の定ありました。 「Web系女子のTwitterアカウントまとめ55個」 記事見る前から既に「ハイセンス晒し上げ」と露骨に嫌悪してたんですけど、記事の中身見てもやっぱりボロクソに叩いております。僕はああいうのが大嫌いです。 普段はあんまり真面目にブログ書かないので、これ見よがしにその辺りのことを詳しく書いてみます。くげんをていす。 まず無許可。人に許可取らずに掲載。 めんどくさいからソースは提示しませんが、件の記事に取り上げられている方の「取り上げられるのは嬉しいが、事前に連絡があれば良かったのに」という内容のpostがRT経由で流れてきたので、どうやら許可を取らずに勝手にまとめられた

    wacok
    wacok 2011/11/28
    特定の意図があってピックアップしていることが明白なのに意図はないですよというポーズで言い抜けるやり方がうぜえな、ということ。生きてるだけで勝手にミスコンにエントリさせられている「女子」という存在。
  • 東浩紀先生の華麗なるブロック神拳の妙技をご覧ください

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma ネットの口コミは、固定のアンチが5人ぐらいいるだけでもうどうしようもない状態になるので(最近だとカオスラウンジなどが良い例)、ネットユーザーを主な顧客にするのは言論人やクリエイターとしてたいへんに危険。3.11以降学んだことのひとつがそれです。 2011-11-12 16:59:50

    東浩紀先生の華麗なるブロック神拳の妙技をご覧ください
  • 知らない中年男性が部屋にいきなり入って来た「曇天エスポワール」

    是(コレ/珍盤亭一門) @koretsuto 一時間半ほど前、ぼーっとする頭を熱いシャワーではっきりさせた僕は、TVをつけながらbedの上で髪をかわしていた。すると唐突に、キッチンにつながるドアが空く。 『あの〜』 ハッとしてドアの隙間を見ると、顔を出しているのは眼鏡の中年男性だった。もちろん私は一人暮らしである 2011-11-08 11:20:20 是(コレ/珍盤亭一門) @koretsuto うん、新しい大家? なんかの工事業者? なんで部屋の中まで入ってきてんの? テンパった僕は言った。『…はい?』 すると男は言った。 『ここ〜、101ですよね〜。僕の家ですよね〜』 イカレているのは奴か俺か? 2011-11-08 11:40:48 是(コレ/珍盤亭一門) @koretsuto 何やらまずい予感を感じた俺は、ドライヤーを止めて素早く立ち上がり、『いやいやいや、僕の家ですよー。ちょっ

    知らない中年男性が部屋にいきなり入って来た「曇天エスポワール」
  • http://www.rirekitter.com/

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    wacok
    wacok 2011/10/26
    イェッツトゥ、ヌゥン、オッドー、ヌフ…なんか半角カタカナがよく似合う。
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
    wacok
    wacok 2011/10/18
    これは便利
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    wacok
    wacok 2011/10/07
    良いネタ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • コミケット理念読み解きの一例

    Okayas @essphere 「全ての情報発信は、受け手に何らかの行動を起こさせるために行われる」という当然のことが理解されていない。客観的に見える事実にも、そこには主張が横たわっている。テレビは「テレビを消せば、エアコンの設定温度を上げるのと同じくらいの節電になる」というレポートを報じない。 2011-08-11 06:18:38 Okayas @essphere 権威によって主張が一元化されるのではなく、ネットワーク上に多様に共存する主張は相互に作用しながら、その多様性をさらに増していく。同人誌のカップリングみたいなものだな……と、無理矢理にコミケットに関連づけてみたり。 2011-08-11 06:22:50 Okayas @essphere 「マナーが酷いと運営が自らのコミケットを終わらせる」って、「理念と目的」を読んだことがない人の言葉だなあ。マナーを守って下さいという結論に

    コミケット理念読み解きの一例
  • アンパンマンカレー

    @rikinyan1 #okfood #ngfood 永谷園のアンパンマンカレー 工場は福島県いわき市、水は水道水使用。放射能検査なし。最悪な対応だったので、今後一切買いません。 ガイガーあてたら、0.25は平均ででます! http://t.co/aO6ijuk 2011-08-19 13:24:30

    アンパンマンカレー
    wacok
    wacok 2011/08/21
    最近こういうのが代理ミュンヒハウゼンのように見えてくる。大勢でわざわざ指さして笑ってると、よりカルト化が進むのではないかと心配。
  • ほとんどがオープンになるソーシャルメディアの時代での心構え - ロケスタ社長日記

    (2011年08月16日15:02に一部追記&編集) こんな記事を見て ソーシャルメディアでつぶやく前に注意したいこと・・・ | IDEA*IDEA こんな記事を見つけました。これを書いているのは、田口さんという人で、割とインターネット業界では有名な人です。 一言でいうと「誰かと会ったという情報をTwitterとかに気軽に書くと迷惑をかけるかもしれないから気をつけよう」ということだと思うのですが、この記事にたいして違和感というか、なんか違うんじゃないか?と思ったりしたので書いてみます。 (個人的には「人が嫌だと言っていることはしないほうがいいよね」と思うので、嫌だと言っている人に対しては、それをしないほうがいいとは思っている前提で書くのでよろしくです。) 何が違和感? その違和感とは何か?これを書いている田口さんは自分のほうが常識だと思っていて、それを読者(というか、周りの人)に伝えたくて

    ほとんどがオープンになるソーシャルメディアの時代での心構え - ロケスタ社長日記
  • コミックマーケット準備会による、閉会後の夏コミ80反省会のまとめ

    御雷さん( @mikazuchitei )が「夏コミ80反省会」をとても詳細にレポートして下さいました。 この反省会はコミケに来ているサークル参加者、一般参加者含め、多くの方々に聞いてもらいたい話が多いので、ぜひ目を通して頂ければと思います。 お疲れのところレポートして下さった御雷さんに感謝致します。 ●8月15日23時20分追記 続きを読む

    コミックマーケット準備会による、閉会後の夏コミ80反省会のまとめ
    wacok
    wacok 2011/08/15
    ネコミミw