タグ

議員に関するwarabe_mizのブックマーク (2)

  • 酔って女性教諭に暴言→市議リコール成立・失職 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新潟県妙高市議の水野文雄氏(65)が酒に酔って市内の小学校に入って女性教諭に暴言を吐いたとして、住民団体が起こした解職請求(リコール)の是非を問う住民投票が30日、投開票された。賛成8434票、反対878票の大差でリコールが成立し、水野氏は失職した。総務省によると、酒に酔った行為で市議のリコールが成立したのはきわめて異例。 投票は、2007年7月の市議選で水野氏が当選した旧新井市選挙区の有権者が対象。当日有権者は2万1230人で、投票率は44・70%だった。 妙高市教委によると、水野氏は昨年9月30日夜、スポーツ活動に体育館を開放していた市立新井中央小学校で、20歳代の女性教諭を「体育館で何をしているのか」「おまえの対応が悪い。教師としてなっていない」などと大声でなじった。 市議会は昨年11月、辞職勧告を決議。水野氏は辞職しなかったため、白川昭夫・前市教育長を代表とする「妙高の安全で安心な

  • <西松事件>二階氏秘書「不起訴不当」検察審(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党二階派(会長・二階俊博経済産業相)の政治団体「新しい波」が西松建設からダミーの2団体名義でパーティー券代計340万円を受領した問題で、東京第3検察審査会は21日付で、政治資金規正法違反容疑で告発された二階氏の秘書を不起訴(嫌疑不十分)とした東京地検特捜部の処分(6月26日付)について「不起訴不当」と議決した。 特捜部によると、秘書は西松にパーティー券を持ち込み購入を依頼したとされる。議決書は「捜査が尽くされているとは到底言えない、との印象が強い。強い政治不信が見られるという政治状況を踏まえると、パーティー券を購入した側(西松側)のみを処罰するのは納得できない」とした。起訴相当の議決が2回続くと起訴されるが、不起訴不当には法的拘束力はない。【岩佐淳士】 【関連ニュース】 西松献金事件:国沢元社長に有罪判決 東京地裁 西松事件:元社長「私の不徳、反省している」 追起訴分 西松事

    warabe_miz
    warabe_miz 2009/07/22
    この記事だったかどうか忘れたが、この件のYahoo!ニュースでコメント欄に投稿された「いや、二階の秘書の不起訴は相当だろ。二階本人を起訴すべきだ。」というコメントに笑った。
  • 1