タグ

国際に関するy3kzのブックマーク (10)

  • 尖閣沖衝突事件の中国人船長を釈放: 極東ブログ

    領海内である尖閣諸島周辺で7日海上保安庁・巡視船に中国漁船が衝突し、公務執行妨害の疑いで逮捕・送検・拘留されていた詹其雄(41)船長について、那覇地検は今日、処分保留の釈放を決定した。理由は、「船長がとった行動に計画性は認められず、我が国の国民への影響や今後の日中関係を考慮した」(参照)とのことで地検が外交関係に配慮したことを明確に示した。釈放時期は未定だが早急に実施されることだろう。 司法が外交に言及するなど、通常なら余計なことを口にして愚かなことだと見られがちだが、今回の地検対応はそれなりの意味がある。 日人の大方の印象は理不尽な中国の圧力に屈した菅政権の弱腰外交の影響を見ることだろう。この数日、中国側は詹船長釈放に向けてかなりの圧力をかけていたことがどうしても背景に見られてしまう。 国連総会出席で訪米した温首相はニューヨークの在米華人会合で「必要な対抗措置をとらざるをえない」(

  • 自衛隊が離島奪還訓練、南西諸島想定し12月 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    防衛省が今年12月、新たに策定した沖縄・南西諸島の防衛警備計画に基づき、陸海空自衛隊による初の格的な離島奪回訓練を、大分・日(ひ)出生(じゅう)台(だい)演習場などで実施することが、18日、明らかになった。 東シナ海における中国海軍の勢力拡大をけん制するのが狙いとみられる。訓練は日米共同統合演習の一環として行われ、米海軍第7艦隊が支援する。 訓練は、青色(味方)軍と赤色(敵)軍に分かれ、大分県内の陸上自衛隊日出生台演習場の一部を離島に見立てて行われる。 まず、赤色軍が自衛隊の配備されていない離島に上陸、占拠し、島内に対空ミサイルなどを備え付けるとともに、周辺海域に海軍艦艇を集結させているという状況から始まる。 すぐさま防衛出動が発令され、防衛省は、対地、対艦攻撃能力の高い空自F2戦闘機と海自P3C哨戒機を出動させる。赤色軍の対空兵器を弱体化させるとともに、陸自空挺(くうてい)団員など約2

  • 北朝鮮:「ツイッター」で宣伝戦 ほとんど無視される - 毎日jp(毎日新聞)

    【ソウル西脇真一】北朝鮮がインターネットの簡易ブログ「ツイッター」で“つぶやき”による宣伝戦を始めたことがわかった。フォローは16日現在で430件程度とほとんど無視されている状況だ。動画共有サイト「ユーチューブ」を利用したニュースコーナーも開設。哨戒艦事件などで孤立化が深まる中、新しいメディアを使った「宣伝戦」が必要と判断したようだ。 北朝鮮の祖国平和統一委員会のウェブサイト「わが民族同士」にはツイッターのコーナーが設けられクリックすると別のアドレスが表示されたうえで、団結を呼びかける「全朝鮮民族に告ぐ」などの長文の論文が現れ、米韓同盟を批判している。12日に始まったとみられる。なりすましの可能性もあるが北朝鮮の主張をなぞっており公式である可能性は高いとみられる。 また、「わが民族同士」のニュースコーナーに入ると「ユーチューブ」にアップした映像が流れる仕組みになっている。 また、聯合ニュー

  • 鼻のない女性の写真に論議沸騰 米誌タイム掲載 タリバンの現実? 商業主義? - MSN産経ニュース

    【ワシントン=犬塚陽介】米誌タイム最新号が表紙に掲載した鼻のないアフガニスタン人女性の写真が、米国とアフガンの両国で論議を呼んでいる。この女性は家庭内暴力から逃走して連れ戻され、夫に恥をかかせたとして、イスラム原理主義組織タリバンの命令で鼻と耳を切り落とされた。アフガンの現実を物語る1枚だとして称賛の声が上がる一方、単なる商業主義に過ぎないとの批判もあり、賛否が沸騰している。 「もしわれわれがアフガンから撤退すれば、このようなことが起こる」 8月9日号のタイム誌の表紙は女性にキャプションを添え、アフガンの現状に懸念を示した。 記事によると、女性は12歳のころ両親からタリバン兵士に引き渡され結婚。暴力を苦に18歳で逃走したが捕らえられ、タリバン司令官の命令で鼻と耳を夫に切り落とされた。現在は女性団体に保護され、近く米国で整形手術を受ける。 衝撃的な写真はメディアやインターネット上で盛んに取り

  • 北朝鮮に行ってしゃしんいろいろ撮ってきた。:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    北朝鮮に行ってしゃしんいろいろ撮ってきた。 カテゴリ旅行写真 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 22:44:40.77 ID:dk7gVr0u0 需要有ればうpします。 4 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 22:46:09.01 ID:jJW52vTF0 おお興味深い 18 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 22:52:57.49 ID:ElwP2P/DP /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) (   从    ノ.ノ ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ |::::::  ヽ  ...  ...丶. |::::._____ __)     ) / (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( ( (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  

  • https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jido/pdfs/1006_kj03_kenkai.pdf

    y3kz
    y3kz 2010/07/25
  • 児童の権利条約(児童の権利に関する条約)

    児童の権利条約は、18歳未満を「児童」と定義し、国際人権規約において定められている権利を児童について敷衍し、児童の権利の尊重及び確保の観点から必要となる詳細かつ具体的な事項を規定したものです。1989年の第44回国連総会において採択され、1990年に発効しました。日は1994年に批准しました。

    児童の権利条約(児童の権利に関する条約)
  • 「沖ノ鳥島保全法」が成立―今や西太平洋は国防第一線

    中国の軍拡目標はアジア太平洋での覇権確立。そしてその第一段階が台湾併呑。もし我が「不沈空母・台湾」が「中国の空母」と化せば日は・・・。政府・媒体が敢えて語らぬ生命線防衛の重要性を考えたい。 ■島を「島」とアピールするのはなぜか 日最南端の沖ノ鳥島や最東端の南鳥島などの離島保全を図る「低潮線保全・拠点施設整備法案」が五月二十六日、参院会議で全会一致で可決、成立した。 同法は排他的経済水域(EEZ)の根拠となるこれら離島を、国が管理する「特定離島」と規定し、護岸工事や港湾などの整備を行うとする。そしてEEZの設定基準となる干潮時の海岸線(低潮線)保全も義務付ける。 とくに沖ノ鳥島には経済活動の拠点を設けることで、ここが「島」であることをアピールする狙いもあるが、それを行うのはなぜか。 沖ノ鳥島 実際にそこが島であることに疑いはない。満潮時の海抜は約七十センチに過ぎないが、国連海洋法条約に

  • 経済 | 毎日新聞

    朝起きて、朝や洗濯を手早く済ませると、自宅近くのオフィスに徒歩で向かう。3階分のフロアに掃除機をかけてモップを走らせる。トイレは便器をブラシで磨いた後、しゃがみ込んで床を隅々まで拭く。休憩なく4時間かけて掃除をしていると、腰や膝には痛みが出てくる。 関西地方で一人暮らしをする70代後半の高崎千枝

    経済 | 毎日新聞
  • コペンハーゲン合意、最大の敗者は国連か - ニュースな英語 - goo辞書

    goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

    コペンハーゲン合意、最大の敗者は国連か - ニュースな英語 - goo辞書
  • 1