タグ

詩に関するy3kzのブックマーク (5)

  • 金子みすゞ記念館/コラム

    浜の石 平成23年4月11日 浜辺の石は玉のよう、 みんなまるくてすべっこい。 浜辺の石は飛び魚か、 投げればさっと波を切る。 浜辺の石は唄うたい、 波といちにち唄ってる。 ひとつびとつの浜の石、 みんなかわいい石だけど、 浜辺の石は偉い石、 皆して海をかかえてる。 『金子みすゞ全集』(JULA出版局) 四月十一日は、金子みすゞさんの百八回目の誕生日です。平成十五年に開館した金子みすゞ記念館も九年目に入り、来月には百万人目のお客さまを迎えることになります。 これは、みすゞさんを大切にしてくださる全国のみなさまのおかげと、心より感謝申し上げます。 東日大震災から一ヶ月がたちましたが、今なお多くの方が戦後最大の困難に直面されています。支援・募金活動が各分野で行なわれているなかで、私たちに何ができ、何をすべきかを考え、学校でみすゞさんの詩に出合う人たちの心の、たとえ小さくとも支え

    y3kz
    y3kz 2010/03/10
  • 自分の感受性くらい/茨木のり子

    自分の感受性くらい ぱさぱさに乾いてゆく心を ひとのせいにはするな みずから水やりを怠っておいて 気難かしくなってきたのを 友人のせいにはするな しなやかさを失ったのはどちらなのか 苛立つのを 近親のせいにはするな なにもかも下手だったのはわたくし 初心消えかかるのを 暮しのせいにはするな そもそもが ひよわな志にすぎなかった 駄目なことの一切を 時代のせいにはするな わずかに光る尊厳の放棄 自分の感受性くらい 自分で守れ ばかものよ 「自分の感受性くらい」(昭和52)所収 ■ひとつ前にもどる

  • 「金子みすず」という詩人は、ちょっと以前の「百科事典」、「人名事典」などでは名前が見当たりません。…

    「金子みすず」という詩人は、ちょっと以前の「百科事典」、「人名事典」などでは名前が見当たりません。何時ごろから脚光を浴びたのでしょうか、またどういったきっかけででしょうか。このように死後かなりの時間が経過した後に有名になるような例が、外国文学を含めて他にありますか。こうしたことについて教えてください。

    y3kz
    y3kz 2006/11/19
    うちの理事長がファンらしい。最近ひんぱんに名前を聞くので、どういう人か気になってる。でも、まだ作品をちゃんと読んだことはないw
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    y3kz
    y3kz 2006/11/09
    『従来の《起・承・転・結》に対して。姉ポエムは《起・承・転・姉》』言いえて妙。とにかく圧倒されますたね、あれは。
  • 8月8日の夕焼け : tawagoto

    ブログネタ:写真とつぶやき に参加中! 思いがけない序章 燃ゆる世界 何色にも染められない 夢の狭間 息も出来ない 無の境地 刻み込む軌跡 ただよい消える いくつもの想い ゆらめく光 溢れ出る思考 留まらない 止められない もどかしい現実 追いつけるのだろうか 走る風に 伸ばしたこの手 届くのだろうか 放たれる煌めきに すべてを包み込む 愛も憎しみも この身をゆだねればいい 圧倒的な優しさに 喜びも 悔しさも 寂しさも ‘大好き’も 闇へ導く光 明日へいざなう ひとしずく はじまりはいつも 真実の空から そして 天空の蒼へ 06:42pm 06:44pm 06:46pm 06:55pm 06:58pm 06:58pm 07:00pm [photo: from Pixta] コメント一覧 (5) 1. まこぽん(不良の森) 2006年08月25日 05:41 すっげ!これ、夕焼けなんだ?!は

    8月8日の夕焼け : tawagoto
    y3kz
    y3kz 2006/08/25
    迫力ある夕焼け写真の連作。圧巻。
  • 1