濱野智史に関するyamada_taikiのブックマーク (1)

  • ニコニコ動画の生成力 - 観察・実験ノート

    現在、私は「ある種の」タグと経済価値の関係についての分析と記述を進めている。その中で、どうやらこれは読まねばならんと行き当たったのが、濱野智史さんの「ニコニコ動画の生成力」という論考である(思想地図vol.2 所収)。 NHKブックス別巻 思想地図 vol.2 特集・ジェネレーション 作者: 東浩紀,北田暁大出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2008/12/23メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 40人 クリック: 397回この商品を含むブログ (100件) を見る 彼の論考は、YouTubeとの比較によってニコニコ動画のタグがその生成力に果たす役割を分析したものだ。なお、生成力とは、作者や個人に帰属する創造性と区別される言葉で、Jonathan Zittrainの用語 "Generativity" *1の訳語である。 濱野が注目するのは、ニコニコ動画の生成力を示す「N次創作」

    ニコニコ動画の生成力 - 観察・実験ノート
  • 1