タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

月がきれいに関するyamasina67のブックマーク (3)

  • 『月がきれい』7話が何回見ても面白い - はじめてのC お試し版

    すべてを過去にした! いやーすごかった。季節はいつの間にか夏、二人の距離感も関係も回りの人間模様もいきなり変わりました。すごいヤバイ。大人の階段を順調に登ってる二人かわいい偉い。チューしてる! 大傑作。 すごい奪う。 千夏が小太郎にまとわりついたり、クールガールズグループからは比良とひっつけられそうになったり、わりと茜の憤が溜まったところで、 「付き合ってんだ、俺たち」 すごい。僕には無理です。あなたできますかこれ・・・。前から小太郎はここぞという時の行動力と状況判断にすぐれてるねという感じだったけど、もはやこれは決断的行動力というべき。まさにニンj・・・ヒーロー。茜でなくとも格好いいし惚れちゃうレベル。 (ヤバいうれしい茜) ヒョエー。 「ごめん、なんか勢いで」 「いいよ、ほんとのことだもん」 って言うときの茜がとても可愛い。めちゃくちゃ嬉しいのを隠そうとして変な顔になってますね! し

    『月がきれい』7話が何回見ても面白い - はじめてのC お試し版
  • 『月がきれい』 小太郎さんの名セリフを知らないのかよ - はじめてのC お試し版

    7話でいきなり覚醒したかのように語られがちな小太郎ですが、いやいや前からすごかった。ほとんどチート主人公です。ギャルゲーの選択肢ネットで正解調べたレベル。ピックアップしましょう。 【2話】 芋を見つけて励ます マスコットを落として組別リレーで失敗、比良には的外れな励ましを受けた上、クールガールズグループにはトイレで笑われ、すっかり落ち込んだ茜を励ますシーン。 「あーよかったーあたしこれがないと緊張して、でもほら今日失敗しちゃって、人に見られるの苦手なんだ。ほんとハズいんだけど、でもやっぱ走んの好きで。ほんとダメだよねあたし。」 「水野さんはそのままでいい、と思う」 我が意を得たり! すごいですね。安心すると脈絡なくマシンガントークする茜の話の要点を掴んで端的にお返事。ルート入りました。比良の励ましとの対比が憎い演出。 参考:比良くんの励まし 「大会じゃなくてよかったな!」 【3話】月がきれ

    『月がきれい』 小太郎さんの名セリフを知らないのかよ - はじめてのC お試し版
  • アニメ「月がきれい」の感想を書きたい

    アニメ「月がきれい」では毎週のように死者が出ている(視聴者側に) 布教したいから適当にはてな匿名ダイアリーに書く次第。 感想は以下のようなものが多く、下にいくほど重症である。 ・ニヤニヤする ・壁を殴る ・壁が足りない ・悶え苦しむ ・血ヘド吐く ・死にたくなる ・浄化される 恋愛物語にこういった感情はありがちだが、常にある訳では無い。このアニメの問題はこれらの感情が毎週のように襲ってくることにある。 「心が抉られる」と書く人もいるが、体感的には心を取り出されてボコボコにされた後無理やり体に戻される気分である。 そのあまりの辛さに「もう見たくない」と言う人まで出てくる始末(結局見る) このアニメの上手いところは、もどかしい展開でフラストレーションを溜め込ませた末に、視聴者が理想とする展開が提示されるところである。 そのため視聴者は「くそがあああ」「きいいい」と断末魔をあげ、くっつくな死ね、

    アニメ「月がきれい」の感想を書きたい
  • 1